• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

すっぽんならココで決まり!※丸元


誰も期待していないであろうグルメblog第2弾です。今回はすっぽん料理で有名な千日前の丸元を紹介します。お店は千日前通りから1本入った裏通りにあり、少し分かり難い場所です。

alt










この画像は9年前の今は亡き親父の誕生日会の丸元での一コマです。このお店も40年以上前から親父が贔屓にしていました。私は子供の頃よりも社会人になってからよく連れてきてもらいました。母親によると「ここは父親が昔に愛人専用で使っていた店やからや」と言っていました(笑)

alt










まずは最初は刺身から頂きます。丸元のイチ推しポイントはすっぽん料理専門店でなく、基本は寿司屋さんであることです。寿司のレベルはかなり高く、鱧も美味しくて有名です。
alt



alt



alt



alt



alt










そしてすっぽんの刺身、黄色いのはすっぽんの卵、そしてレバーと胆嚢と心臓です。少しグロく見えますが、これがクセもなく美味で酒が進むのです。このように海苔に巻いて好みで鷹の爪とニンニクパウダーを混ぜて食します。

alt



alt










そしてすっぽんと言えば生き血です(笑)赤ワインかリンゴジュースで割って飲むので子供でも飲みやすい味です。これを飲めば私のような初老のオサーンでも夜は勇ましい狼になれます(爆)

alt










そしてすっぽんのお鍋、出汁はすっぽんから滲み出たもので鳥とも魚とも違う独特な旨味があります。昔うちの母親は風邪をひくと丸元のすっぽんのスープを飲めば治ると言っていたものです。

alt



alt



alt










そして〆の雑炊がてっちりのぼて同様、これまた絶品なのです。おそらく米は麦ごはんを使っておられると思います。よく炊き込んだドロっとした雑炊ですっぽん独特な出汁が効いており、私はいつもおかわりします。

alt



alt



alt










食欲すっぽんをつけましょう!!

alt
Posted at 2022/09/24 07:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメblog | グルメ/料理

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4567 8910
11 121314 151617
1819 2021 2223 24
25 26272829 30 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation