• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

そば茶屋よしむら


グルメblogは鍋料理が続いたので、しばらくはこの数年嵌っている蕎麦店を紹介しようと思います。20代~30代は麺類と言えばラーメン、40歳を過ぎた辺りからは饂飩が多くなり、50前後からは完全に蕎麦派になりました。まあ、歳ってヤツですなw







定期的に通う蕎麦屋は5~6店舗あるのですが、今回は初来訪した大阪から奈良へ向かう清滝峠を越えた山中にあるそば茶屋よしむらを紹介します。







清滝峠や近くの阪奈道路と言えば私の若かりし頃は多くの街道レーサー?で賑わっていた峠です。当時は動画のようにギャラリー含めると数百人は集まっていました。







そんな峠を抜けると飯森霊園のすぐ近くに民家を改築した手打ち蕎麦専門店のよしむらがひっそり佇んでおり、季節外れのサンタさんが出迎えてくれます。







11:15分くらいに到着しましたが、既に駐車場は沢山の車が停まっており、入店すると受付表に名前を書いて車内で待ち、順番が回ってくると車まで呼びに来てくれるシステムです。







待つこと20分くらいで店内に通されます。スタッフの方たちは家族経営なのか、とても温もりある素敵な接客です。







私は大好きな鴨せいろを注文、各所有名蕎麦店を経験しているので大きな期待はしていなかったのですが、この鴨出汁は甘辛くて濃厚なのが特徴で鴨肉も凄く柔らかくてジューシー、蕎麦は細麺でのど越しも良く香りも最高でした。















TKGはそんなに驚くようなものではありませんが、充分美味しかったです。家内はもりそばや天ぷらをオーダーしていましたが、こちらもなかなか美味しゅうございました。















アイドルタイムはかなり混み合い、待たされるようです。混雑する時間帯は避けたほうが無難かもです。でも車で店まで30分、待つこと30分くらいの価値は充分あるお蕎麦屋さんです。お試しあれ。

Posted at 2022/10/02 14:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメblog | グルメ/料理

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
161718 1920 2122
232425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation