• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

ロードスターRSコンセプト


東京オートサロンで突如発表されたマツダスピリットレーシングのロードスターRSコンセプト、概要が少し分かってきました。







マツダスプリットレーシングとはマツダのレース部門であり、NDでS耐に参戦しています。







今後はレース活動だけでなく、RSコンセプトのようなコンプリートカーを開発・販売するそうです。







RSコンセプトの最大のトピックはエンジン、RF用の2リッター184馬力をチューンし200馬力、今の時代にリッター100馬力のNAは貴重です!







足回りの詳細は明かされていませんが、開発陣がサーキットも楽しめると発言しているのでNR-Aのような中途半端な車高調ではないと思われます。







コンセプトカーのホイールはRAYSのTE37で17インチ、フロントにはブレンボキャリパー、タイヤはRE71RSです。







コンセプトカーのマフラーはフジツボの1本出しが装着されていました。※正式モデルでは変更されるかも







シートはRECAROと共同開発したフルバケ、乗降性を考慮しているので市販品よりホールドは落ちるでしょうが、必要にして充分でしょう。








ブレンボにRAYS、RECAROにフジツボ、そしてタイヤはRE71RS、まるでメーカーが作ったチューンドカーですね。







販売時期は未定ですができるだけ早く市場投入したいとのこと。私はズバリ2024年秋に2025年モデルとして発売されると予測。







幌1.5の最上級モデルが370万円、RFの最上級モデルが430万円、RSコンセプトはネット記事の予想より高めの480万円前後だと思います。

高価なパーツを採用していることや、マツダスピリットレーシングという通常モデルとは違うプレミアム性もあってお値段は高めだと思います。

少し遅れて通常モデルにも2リッターは追加される可能性が大、しかしエンジンは184馬力でRSコンセプトは200馬力と差別化されます。

重量は2024年モデルの1.5幌RSが1040キロということを考えると1060~1070キロ辺りか?これでも充分軽く大きなネガにはならないでしょう。

一部記事では限定販売という噂もありますが、そこはユーザー想いのマツダのことなので受注した限りは全て販売してくれることを熱望しています。







オートメッセで実物を拝見するのが楽しみです!

Posted at 2024/01/20 07:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 89 10111213
1415 1617 18 19 20
21 22 2324 252627
28293031   

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation