この最近の私の頭の中はロードスターRSコンセプトでいっぱいです(あほ)新車で買えて気軽に乗れるオープンスポーツとして私のど真ん中の車です。
販売時期と値段を考察しました。
販売は年末だと予測。ブレンボなどは元々OPとしてありましたし、エンジンは出力アップされるようですが、そんなに難しいことではないでしょう。
次に値段、1.5リッターRSが370万円、これにホイール+ブレンボ、内外装パーツ、そして2リッターエンジンを加えると+100万円で500万円弱だと推測。
過去のHONDAのTYPE RやS2000に近いモデルだと想像します。そして資産価値は時間が経過すればするほど高値安定間違いなしです。
一番気になっているのはサスペンションがどの程度までサーキットを走れるレベルなのかという点。
HONDAのTYPE Rまで尖れなくても、吊るしの状態でそれなりに走れる車であって欲しいです。
本当はHONDAにこのような車を作って欲しい。EV戦略を否定はしませんが本田宗一郎は草葉の陰で泣いているような気が・・・
今年はRSコンセプトで妄想を楽しみまーす!

Posted at 2024/01/28 19:11:54 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ