• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

最近のレクサスってイイね!


新型のレクサスISを初めて街中で見たときは「おっ!」と思いました。

これなら3シリーズやCクラスと比較しても決して負けません。

最近のトヨタのデザインはチャレンジブルですね。












このレクサスって年内に発表されるのかな?

ISのクーペ版? それとも全く違うモデルレンジのクルマでしょうか?

コレ少しだけ欲しいかも・・・












そしてレクサスを象徴するのがLSです。

マイナーチェンジでスピンドルグリルが採用されました。







レクサスLS史上最も完成されたデザインだと思います。







後席の居心地も良さそうです^^
















そして少しイジってやると・・・
























今やSクラスや7シリーズにも負けない押し出し感!!

クルマとしてのクオリティはNO.1でしょう。

世界の名だたる高級車と比較しても互角に張り合えます^^






実は父親のクルマの乗り換え用として検討しています。

BENZ信者の父親なんでレクサスを気に入るかどうか分かりません。

でも82歳になる父親が後席に乗るクルマとしてはレクサスが良いのかなぁと考えています。












実は自称トヨタ嫌いの私も今まで2度レクサス(セルシオ)に乗ったことがあります。

最初はセルシオの逆輸入版レクサスLS400を新車で買って1ヶ月もせずに売却







2回目は中古のボロセルシオを半年ほど乗ってました












さて今度はレクサスとのご縁はあるのかな?

親父は 今のE550を最後まで乗るわ と言ってますが親孝行も今のうちにしないと…。

社用車も古いのが2台あって買い替えの時期がきてます。。

ボクの夢のポルシェとのご縁はまた遠のきそうですwww




Posted at 2014/05/31 19:31:25 | コメント(5) | レクサス | クルマ
2014年05月28日 イイね!

来週に備えて…


とあるショップでF430GTCなる役モノフェラーリが売ってます。

元GT車両でしょうか?

漂うオーラがハンパじゃありません^^




















F430にはGTCとかGT3、GT2もあるみたいですが、どう違うのかな?

ヨーロッパのレースのレギュレーションの違いによる仕様違い?

詳しい人教えてください。






































話は変わって来週は2ヶ月ぶりの鈴鹿サーキットです。

今回はインディアンな方々も6~7人は集まりそう^^

無論ワタシとDAYSさんは前泊タコBAR会議から出席デス。





いつもみんなから・・・

クルマ洗ったことあるん??

・・・と戒めの言葉を戴いていますので今日は洗車にチャレンジしました







しかし暑い

しんどい

クルマ汚すぎる・・・。






適当に洗ったものの、あまりにもタイヤカスが酷くて洗った感じに見えないwww

フト洗車箱を見るとコンパウンドなるブツがありました。。

きっと塗装にはよくないのだろうが、あまりにも見事にタイヤカスが取れる・・・。

無論バイエルソ号は全身ローションコンパウンドまみれになったのである。。












そんなこともあり少しは綺麗になりました!






































駄菓子菓子















近くで見るとやっぱりオレの430ってボロっ!

飛び石傷は数百個レベルやし、サイドステップにはヒビ入ってたwww

日本一ボロい430の記録はしばらく破られそうにはありません^^;
















飛び石傷タイヤカスサーキット走るクルマシンボルです!

将来下取り細かいことなど気にしないのがだぜ!!


※もう売却することは諦めましたwww

Posted at 2014/05/28 15:41:46 | コメント(20) | フェラーリ | クルマ
2014年05月25日 イイね!

シルキーシックス


昨日友人のBMWを運転させてもらいました

E60 525ⅰ 車重に対してパワー不足は否めません

しかし・・・












やっぱりBMWは楽しかった!!

ひょっとしたら加速はエルグランドのほうが優れてるかも知れない^^;

しかしソコはBMW!滑らかな回り方はシルキーシックスそのもの!










ジブンの初BMWは635csi







逆スラントしたノーズが特徴的 もちろんホイールはBBSのRS!







当時のBMWのボンネットの開き方はこうでしたね^^







ビッグシックスとも言われた3.5リッターエンジン












ホントにスムーズで滑らかに回るエンジンでした

直6エンジンはV12と並んで完全バランスされた理想のエンジン形式です

しかし今や直6エンジンは絶滅危惧に分類されてしまってます












BMWのエンジンはMでなくても本当に素晴らしいことを久しぶりに乗って再確認

滑らかに繊細に緻密にエンジンが回転上昇するフィーリングは最高

ハンドリングもスポーツセダンそのもので路面の状況を正確にドライバーに伝達します












E24型635csi→E34型535i→E39型528i→E46型M3→E60型M5と乗り継いできたBMW

振り返ってみるとM5以外は全て直6エンジンです^^

そういう意味では46M3はホントに駆け抜ける歓びクルマでした!

















いつかはBMWに戻るぞ!

…と誓った夜でした。。







Posted at 2014/05/25 11:54:42 | コメント(4) | BMW | クルマ
2014年05月24日 イイね!

4C まもなく登場


来週27日アルファロメオの4Cが日本で正式発表となります。

MR 1.8リッター 直4ターボ 241馬力 6速デュアルクラッチ式セミAT

車重900キロ以下と発表されていますが、それは乾燥重量で実際は1100キロくらいか?







個人的にめっちゃカッコエエがな!!とは思ってないのですが…。^^;

一番素敵なのはこの上から見たカブトムシみたいなプロポーションでしょうか。

全長3989mm全幅1864mmだとこのビューティフルボディになりますね^^







問題はサーキットを走って楽しいのか?

もっと問題は品質はホントに向上しているのか?(汗)

日本車やドイツ車レベルは望むべくもありませんが、フェラーリレベルには近づいて欲しい。。












普通に考えれば軽量ミッドシップスポーツなので楽しくないワケはないはず・・

好みは別れますがワタシには必須の2ペダルミッション・・

サーキット専用車としてはバイエルソにぴったりかも知れません・・










駄菓子菓子










ワタシはクルマはエンジンよりもハンドリングよりも最重要なのはデザインだと思ってマス。

実はイマイチこの4Cのデザインって好きくナイのです。。

でもそれはあくまでもノーマルの話 

少しモディファイしてやると4Cってどんな感じになるんやろ??










ステッカーチューンだとこんな感じ v(。・・。) オッケー♪












街乗りだとこんな雰囲気がイイかな OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆












ここまでくるとドレスアップ要素が強すぎるかな Σ( ̄ε ̄;|||・・・












理想はコレにレーシーなリップとGT-WING付き!ヽ(=´▽`=)ノ


















お値段800万円也 

ケイマンやエキシージと比較しても魅力的なクルマです。

でもジブンは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4Cはナイかな。。。<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...



Posted at 2014/05/24 13:40:35 | コメント(7) | アルファロメオ | クルマ
2014年05月18日 イイね!

パランパランの誘惑


気にしないでおこうと思いながら どーしても気になるこのクルマ

F430challenge

このチャレンジを鈴鹿で走らせてから軽さの魅力を知りました

チャレンジはエアコンなし、無理やりナンバー付けたとしても街乗りは原則不可能
















今の430@バイエルソ号の使い方を考えると・・・

街乗りはサーキットの往復とメンテでC.FACTORYと自宅を往復するのみ

正直普段街乗りできなくても全然OK ツーリングとかも興味ないし・・

このチャレンジを購入したらC.FACTORYで預かってもらえるので車庫代もいりません タブン

自分のサーキット走行は年間10回程度 もしこのチャレンジを購入したら・・

年間でCCJ×4、C.FACTORY走行会×2で計6回、あと走れても年4~5回です

CCJと走行会はシーファクさんに積車で運んでもらえます

他の日は無理やりナンバー取ってサーキットの往復くらいなら走れるか?※無理かな^^;

このチャレンジは1296万円也 バイエルソ号を売却して購入するか??




















最近のインディアン連合はパランパランが大人気!

全てのこの人の極悪シビックから始まったような気がする・・







そしてこんなクルマや・・








こんなクルマたち・・







こんなカップカー・・







こんなM3や・・※naoさん勝手に使ってごめんなさい







こんなM3・・












そして・・










極めつけは・・










DAYSパイセンが白の964ターボを持ってるのに白の964カレラのドンガラを購入したことっ!!




















噂ではクーチャンも戦闘仕様のベンベを購入したようだし・・

LJ86兄貴の458も戦闘仕様に変わったらしい・・

たけさんもカップなポルシェにイったとの噂・・

たまちゃんさんもNSX-Rを更に軽量化する計画・・

ロイズ皇帝は戦闘仕様のベントレーを購入して戦闘服でドライブしてるらしい・・(-゛-メ) ヒクヒク










おっ・・










オレも軽いクルマに乗って舞うように走りたい!!












パランパランって潔くて男らしい!!




































現在F430からF430challengeに乗り換えるか・・※この場合街乗り用で991購入

F430を置いたまま92M3を購入してパランパランにするか・・※アホ丸出しプラン

インディアンならいつかはパランパラン!!!(*`д´)b OK!




Posted at 2014/05/18 09:30:24 | コメント(10) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 678910
11121314 1516 17
181920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation