• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ボクスターで京都へGO!


本日は嫁さんと京都へ行ってきました。

平日なので空いているかと思いきや、さすが世界観光都市、凄い観光客の数でした^^;

寺院周辺のパーキングは極道並みのヤカラ料金なので・・

親戚の経営する京都駅前のカラオケBOXにボクスターを停めて京都観光しました。






















まずは紅葉美しい東福寺。


































そして次は清水寺に行きました。






























数年前まで寺院や神社など全く興味もなかったのですが・・

この1~2年は少々ハマっており、月イチペースで嫁さんや部下とお寺参りに行ってます。

なんか落ち着くんですよね。。ひょっとして歳かな?(汗)






















そして夜はお気に入りの焼き鳥凡僧へGO!

これまた数年前まで嫁さんと二人で外食することなんてなかったのですが・・

最近は月イチペースで二人で食事に行ってます。。

もう子供がついてこない歳になったので・・ひょっとして老夫婦の仲間入りでしょうか?(大汗)


























久々にボクスターに一日乗っていましたが、やっぱり良いクルマです。

2.7リッター265馬力のエンジン、決して速くはありませんが、必要にして十分です。

7600回転まで気持ちよく回るNAエンジンは本当に気持ちイイです!






















駄菓子菓子




















長く乗ってるとアラも見えてくるもので・・・

まずはマニュアルエアコンの効きが悪く、今の季節だと温風が出るまで10分近くかかりますww

※なんとオートエアコンはOPなんです!

またエアコンを切ってエンジンオフしても始動時はミニマム風量から始まります。

エアコンの必要のない季節にいちいちオフるの面倒くさいwww












そして雨の日・・

ドアを開けると矢印の部分から雨水が室内に大量に流入しますww












そして乗降性・・

ハンドルとシートの間隔が狭く、とても乗降性が悪いです。

車高の低いF430より明らかに乗降性は悪いですww












そしてパークアシスト・・

前後左右にセンサーは付いているのですが、どの部分で警告音が鳴っているのか分からない。

ベンツはどこが当たりそうなのか視覚的に教えてくれていたのでボクスターは不便らしいww












・・という文句もありますがBoxster、買って良かったと思います。

いつかは自分も911に乗りたいと思います。

ポルシェサイコーです♪















Posted at 2015/11/30 20:51:15 | コメント(8) | ポルシェ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

FIAT124spider


ロードスターのフィアット版、FIAT124spiderが発表されました。

エンジンは1.4リッターターボエンジンで160馬力。

もちろん、パワー/トルクともロードスターを上回ります。

ロードスターのデザインが秀逸だっただけにフィアットがどのようなデザインになるのか・・

少し期待していたのですが、そのデザインが披露されました^^






























なんかイタリアンというよりブリティッシュな感じ?

お洒落な気もしますが、これならロードスターのデザインが好きかな。。

イジるとロードスターって俄然スポーティーな雰囲気になります。






















皆さんはどっちが好みですか???

























Posted at 2015/11/22 12:49:41 | コメント(6) | ロードスター | クルマ
2015年11月21日 イイね!

カイエン


ポルシェのSUV カイエン

このクルマの大ヒットのお陰でポルシェ社は潤沢な資金を得ました

しかし初期型(955)が発表された時は全然好きになれないデザインでした






















次期型の957型になってデザインがまとまったように見えましたが・・

それでもカッコイイ!とは思えないクルマでした






















しかし現行モデルの958型はデザインが随分と洗練され、食指が少し動きました

現在はエルグランドの7人乗りが便利ですが、数年先はカイエンもいいかもです













更にイジると魅力的になるのも現行型の特徴






























そんなカイエンが2017年に4代目へとフルモデルチェンジが予定されてるらしいです

その予想レンタリングがコレ↓












4代目へと進化してデザインは完成されると思われます

いつかはカイエンも欲しいです

その前に仕事がんばろっと!!(汗)




Posted at 2015/11/21 10:33:02 | コメント(4) | ポルシェ | クルマ
2015年11月17日 イイね!

GT4 クラブスポーツ


まもなくケイマンGT4 クラブスポーツが発表されます。

エンジンはGT4と同じく3.8リッター385馬力。

PDKであること、デフやフロントサスペンションなどがGT4との相違点。

そして6点式ハーネスのバケットシートは運転席のみ、そしてロールケージも装着。

重量はGT4の40キロ減の1300キロ。

これってナンバー付くのかな?

Boxsterがある現在、ケイマンを買う度胸はありません。。

駄菓子菓子・・・サーキット用としてはベストバイか?

登場が楽しみです^^









Posted at 2015/11/17 20:42:42 | コメント(3) | ポルシェ | クルマ
2015年11月10日 イイね!

えあろぱーつ


ようやくみんカラにもブログの公開範囲が設定できるようになりましたね!

みん友でもない人に閲覧されるのは、不気味に感じていたので、この機能は嬉しいです。










話は変わって今回はエアロパーツの話。

車のイメージを変えるにはホイールと同じくエアロも効果絶大です。

サーキット用ならエアロというより機能的な空力パーツが断然カッコイイですが・・

街乗り用なら空力云々よりも見た目が重要です。






















最近のエアロでカッコイイなぁと思ったのがアシストのM4のエアロパーツ。

レーシーとスポーティーの中間くらいで街乗りでもお洒落♪





























フェラーリで目立ち度を目指すならLB☆WORKSが一番!

しかし凄い迫力ですね。。






























そして4Cを購入したら絶対コレ!

POGEA RACINGのエアロで3倍スポーティー!!































アヴェンタドールはDMCで最強の闘牛へと生まれ変わります。

しかしエゲツな~






























そしてこれは純正エアロになりますが488チャレンジ

これはレーシーでウルトラ超絶素晴らしい!!!


























そして自分が一番気になっている991カレラのエアロがコレ。

VORSTEINER 街乗りポルシェなら個人的にこのエアロがベストです。

いつか991を買ったらこのエアロを装着します!!

















Posted at 2015/11/10 16:30:47 | コメント(1) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
89 1011121314
1516 17181920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation