• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

鈴鹿チャレクラ真夏の陣


数日前は台風の影響で天気予報は雨予報だったのですが、今年のバイエルソはことごとく雨予報をフっ飛ばしており、晴れ男絶賛継続中です!もちろん今日の鈴鹿はピーカン☀!!





















今回集まったチームインディアンは・・・





チーム内の格付けも体重も重鎮のひろあきさん







ラッシュカップに燃えるラッシャーDAYSパイセン







インディアンの若きエースAKIRAちゃん







そして糖尿寺バイエルソの4人でした。

















アメリカにオーダーしているオイルクーラーが間に合わず、今回は30分×2でアタックできるのは10周弱でしょうが、走行台数が20台前後と少なかったのでみんな気合い入れて臨みました!





























しかし・・暑い・・・
台数が少ないこともあり、クリアに近いラップばかりだけど暑すぎてドライバーがすぐにバテてしまうwww クルマは2周持たずにオーバーヒート警告灯が点灯!!実質アタックは4周に終わりました。前回走行時は少しアンダーだったので減衰調整したのが正解だったのか。まーまーエエ感じで走れました^^







タイムは前回出したベストの1/100秒落ちの31秒37^^;

















そして2枠目・・
相変わらず油温はすぐにアゲアゲ↑↑^^; タイムアタック1本目はボチボチでしたが、その後はオーバーが強くなります。そして以前からの難癖である高速からのブレーキングで車体が乱れます。。そーこーしてるうちにAKIRAちゃんがホームストレートで接近!焦って1コーナー突っ込み過ぎて2コーナーまでタコ踊り!AKIRAちゃんに譲った後も逆バンでリアブレイクでコースアウトwww 2枠目は32秒台に留まりTHE END!!





















DAYSパイセンは今回はABBYレーシングの下島プロのレッスンを受講されていました。ドンガラDAYS号を運転された下島さんの評価は「なんじゃこりゃ???」でした。今後のセットアップの方向性が見えたようで何よりです^^ 下島さん、36ひろあき号を初めとしていつも危険な車の試乗ありがとうございます!!m(_ _)m

















今日も暑い中、インディアンアホアホ連合な皆さまありがとうございました!!実は今日に懲りずに明後日もボクとAKIRAちゃんに西コースINなのに走ります!!ご一緒できる方ヨロピコです!!!




















Posted at 2016/08/17 19:43:57 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2016年08月14日 イイね!

来週のために・・


世間はお盆休み&オリンピック&高校野球&花火に沸いていますが、自分は職業柄お盆休みはありません。。しかも来週は17日と19日に鈴鹿チャレクラを走る予定なので、お盆期間は頑張って働いてます!( `Д´)/

















駄菓子菓子















17日の降水確率60%になってるやんけ!!( ;゚皿゚)ノシ

















先日のREV鈴鹿走行会も4周しかアタックできんかったし、17日と19日が雨だと今月はもう走れず、8月は欲求不満バリバリ伝説です。。(;´Д`)ハァハァ

















チャレクラは17日/18日/19日と続くので天気予報と睨めっこしながら、どの日を走るのか決定したと思います。

Posted at 2016/08/14 14:23:26 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2016年08月08日 イイね!

灼熱の4周


レブスピードの鈴鹿走行会に参加しました。レブ走行会の朝は早いのでインディアンな4人のおっさんは前泊でいつものホテル、そしていつものタコバーでドロ酔いwww 睡眠時間を取るための前泊なのに深夜1時まで飲んでいたら全く前泊の意味ナシっ!!

















そして眠たい目を擦りながら鈴鹿に到着!本日集まった仲間はひろあきさん、T-DAYSさん、砂糖亜舞さん、AKIRAちゃん、tetunosukeさんとバイエルソの6名。





































レブスピード走行会は20分枠が3本です。最初の1枠目は先導走行があるので、途中のクーリングを含めるとタイムアタックは3周か4周、残りの2枠もせいぜい5周だと想定。駄菓子菓子・・今日の猛暑はその予想を軽々と撥ね退けました。。

















最初の1枠目、先導走行を終えてタイムアタック開始1周目で32.8秒、その勢いの乗って2周目に突入した途端にポーン!とエンジン温度警告灯が点灯(涙) なんと連続2周できません。。クーリングを入れて次のタイムアタックで32.6秒、しかし、またオーバーヒートを警告され、敢え無く1枠目は2周のタイムアタックで終了!

















あまりの暑さに参ったインディアンたちは冷房の効くレストランへ避難!車の話をあーでもない、こーでもないと話し続けます。レブは走行枠の待ち時間が長いのでウダウダトークは永遠に続きます。でもこれがまた楽しい時間なんですね。





















そして2枠目、気合い入れていくぞ!とコースインするもアタック2周目を終えたところで今度は赤旗中断。。。そのまま走行終了!タイムは33秒台と平凡パンチな結果しか残せず。。(呆)

















最後の3枠目も走りたかったのですが、既にオットセイな自分の体力は暑さでカル~く熱中症、ささーとサーキットを後にして地元の銭湯へマッハで向かいましたwww 本日の鈴鹿走行会、タイムアタックできたのはたったの4周のみ!!なにしにきてん!ギャー!!!



















やはりこの暑さだとM3では熱対策をしないと全く走れません。オイルクーラーを装着しているtetunosukeさんでも連続4周回が限界のようでした。しかしフルノーマルのakiraちゃんの991GT3やDAYSパイセンの964ドンガラ号は20分程度はずっと連続走行しても全く問題ないらしい。ポルシェとBMWの成り立ちの違いを感じさせます。

























今回のバイエルソ号は前回のオーバーが消え、弱アンダーで安定して走れました。しかしこの暑さではエンジンもブレーキもすぐにタレるし、熱に弱いM-DCTもシフトを受け付けなかったり、ブリッピングしなくなります。この暑さはドライバーもそうですが、車にもかなりの負担が強いられていますね。。

















暑さにも懲りず、今月もまだまだ鈴鹿を走ります!!




























Posted at 2016/08/08 19:24:53 | コメント(6) | サーキット | クルマ
2016年08月05日 イイね!

991.2


今更感満載ですがようやく991.2を試乗してきました。試乗車はカレラS、3リッターターボエンジン、420馬力を6500回転で絞り出し、トルクは50ニュートンを誇ります。MAXスピードは300キロオーバー、PDKで0-100mを3.9秒で駆け抜けます。

























まずはエンジンですが、言われなければターボと分からないかも知れません。過去に997ターボを試乗した時は明らかなターボラグを感じましたが、カレラ系ターボはNAのような味付けになっています。パワーは街中では充分過ぎるくらいですし、回転フィールはNAのほうが好きですが、決してターボのネガなフィーリングはなく、大排気量NAのような大トルクでした。












ブレーキはOPのカーボンブレーキが装着されていました。効きは良いけど初期制動がガツン!と効くので優しく踏まないとパッセンジャーは体を揺すられます。踏み込めば踏み込むだけ効く感じです。












足はスポーツサスペンションがOP装着されており、街中でハードモードにすると結構跳ねます。高速道路を走らせてもらいましたが、高級且つ剛性感溢れるドイツ車そのものの重厚な乗り味、そこら辺はボクスターの軽快さとは一線を画します。おそらくサーキットでもそこそこ走れちゃうのだと思います。












カレラSの値段はPDKで乗り出し1650万、自分好みのOPで着飾れば、ソッコーで1800万近くまで値段は跳ね上がります。ちなみに試乗車はOP満載で乗り出し2000万円オーバー(汗) 991.2、確かに気に入りましたが、これを私が買うかというと・・・















無理っ!!

















自分が991を買うならやはりNAの前期型の中古車です。中古市場は低走行のカレラSで1200~1400万円、カレラで950~1150万円辺りです。正直新車で購入したいと思うほど感動はありませんでした。好みのOPのついている中古カレラにエアロとIPEのマフラー装着して街乗りで楽しみたいです。

























ポルシェとは縁の遠い自分だけど、いつかは乗りたいクルマNO.1です!












Posted at 2016/08/06 11:21:48 | コメント(5) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910111213
141516 17 1819 20
21 22 2324252627
28 293031   

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル セントラルサーキッ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation