• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

C.FACTORY走行会


今年22回目となるサーキットはC.FACTORY走行会。秋雨全線の影響で数日前まで雨予報でしたが、当日の天気予報はこんな感じで奇跡的にドライで走れました。極悪なメンバーの中で私の日頃の行いの素晴らしさが証明された具合です ( ´ ▽ ` )ノ







鼻歌交じりにロドスタをオープンにして鈴鹿へ向かってると・・







後ろから爆音!と思ったら福井組のfu355さんときたじい7さんがケイマンコンビで爆走!最近話題の煽り運転でバイエルソの心拍数を上げてくれました。。(怖)






















チャレンジでの走行は1年と数ヶ月ぶり、最近は131馬力のロドスタ君でしかサーキットを走っていません。果たして490馬力のレーシングカーをちゃんとドライブできるのか少々不安・・。しかも絶賛売出し中のチャレンジ、ブツける訳にはいきません。





LJ86さんは800馬力オーバーの35GTRで参加。





AKIRAちゃんはGT3RSでベストを狙います。





fu355さんはF355ではなくケイマンGT4!!





久しぶりのきたじぃさんは毒蜘蛛ケイマン!





ゆかりんパパはマラネロチャレンジ!





DORYさんはF355チャレンジ!





その他の参加者(車)の皆さま・・





































今回は新品スリックを用意しましたが、久しぶりのチャレンジに慣れるため、ウォーミングアップで最初の30分は終わりかけの中古スリックで走ります。







走行前のブリーフィングはもちろん爆睡zzz







走行前のランチはもちろんカレー






走行前の着替えはもちろんバナナパンツ

















ようやく2時間の走行会がスタート!その前にバイエルソはPITにいた可愛い女子を助手席に連れ込んで完熟走行デート!車内でLINE交換する予定でしたが、チャレンジの室内は爆音と凄まじい乗り心地により、会話は全くできずまま、完熟どころか未熟走行でTHE END!!











まずはカチコチの中古スリックで走行!久しぶりのチャレンジの感触を確かめながら、加速、ブレーキング、コーナリングをしながら5周を走行してベストは21秒台、全くチャレンジの走らせ方が分かりません。。











そしてピンタイヤに履き替えます。







やっぱりピンタイヤは食いますが、久々のチャレンジ、そしてスリックの限界が掴ません。AKIRAちゃんのケツについてタイムを出そうと目論むも、失敗ばっかりでコースアウトwww そんな中で雨もパラつきながら少しずつタイムを縮めていきます。











本日のベストは2分16秒100、2年半前のベストの2.6秒落ち。ホントは15秒台に入れたかったけど、まーこんなもんかな??







驚くべきはAKIRAちゃんの2分15秒585のベスト更新!レーシングカーの430チャレンジがタイヤ交換のみのナンバー付きの991GT3RSに敗れました。。

















あっという間の一日でしたが、C.FACTORY走行会は祭りのようで、いつも本当に楽しませてもらってます!日焼けし過ぎのK社長ありがとう!!!

























そして大阪に戻ってからは、サウナに入りーの、水風呂にダイブしーの、温泉でまったりしーの・・















〆はいつも門真のぼてのてっちりの持ち帰り、自宅で乾杯!!!





















バイエルソの遊び時間は地味ぃ~につづく!!!


Posted at 2017/10/18 21:25:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月12日 イイね!

気がつけば鈴鹿サーキット・・。


先日のブログで「サーキット遊びを少し控える」と宣言したばかりですが・・

















気がつけば鈴鹿サーキット(爆)


















見渡せばレーシングなクルマたち


























振り向けばLJ86総帥・・・はお仕事で欠席



※ホントはもう少しだけ優しそうな雰囲気です^^;















前回の鈴鹿はベストを0.5秒更新して44秒16、今回はサーキットを既に30分×20本走っているタイヤなのでベストは無理でも44秒前半には放り込みたいところです。1本目の数周は45秒台の平凡パンチなタイムが続きます。。







すると前回の鈴鹿でも前を塞がれたロータス2台に遭遇、申し訳ないですがブレーキングが極端に早く、コーナリングスピードだけならロドスタ君が勝るのですが、パワーはロータスが上なのでなかなか抜けませんし、お2人とも後ろを見ていないのか全く譲ってくれません(怒)







自分がスローダウンして少し間を空ければ良いものの、今日は煽りに煽らせて頂くことで後ろのバイエルソの存在に気づいてもらい、若干レースモード風にインを挿させて頂きました。。







しかしロータスを煽り、抜いた時に自分の走りに新たな気づきがありました。走行時間残り10分弱にして完全クリアになりました!!

















アグレッシブだけど慎重に走ったラストアタック・・・















ベストを0.79秒更新して2分43秒37!!







ベスト更新できたのはロータスを抜くのに必死になったのが功を奏したのかも?しかしそれでもたけさんがロドスタで叩き出したタイムには2.5秒も差があります。きっとたけさんは誰も知らない秘密の抜け道を知っているのだろう・・(あほ)







次の2本目は完熟走行が始まったところで、ガス欠なのに気づき、結局1周もアタックできずまま終了しました・・(大あほ) でも上手いドライバーがいう荷重移動が少しだけ分かったような・・







今日のタイムで冬場ピンタイヤなら41秒台は見えてきました。脚のセッティングをよりサーキット向けに変更すれば40秒台も可能か?う~ん、、それまでにファイナル交換したいな。。





















次は18日のC.FACTORY走行会です!!


Posted at 2017/10/12 15:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2017年10月09日 イイね!

休みの日はナニする?


昨日より連休を取りました。最近少し考えることがあり、年内はサーキット遊びの数を少し控えると決めたので、この連休はF-1で賑わう鈴鹿に行く訳でもなく、クルマとは全く離れた休日の過ごし方を考えていました。







そんなこんなで京都のかやぶきの里に嫁さんと行ってみることにしました。ロドスタ君で行きたかったのですが、「あなたのクルマはどれに乗っても酔うからイヤ!」と言われ、嫁のCクラスで行くことになりました。







しかし連休の交通渋滞をナメていたようで2時間程度で到着する予定が3時間以上もかかってしまい、いきなり出鼻を挫かれました(汗)







かやぶきの里、 もっと広いところなのかと思ったら意外とこじんまりしてました。ドライブ感覚で行くなら道中気持ち良くOKです。それを証拠にたくさんのクラシックカーや趣味性高いクルマたち、そして単車のツーリング組が大勢いました。















小腹が減ったので昼食を取ろうとしましたが、飲食店が少なく待ち時間1時間半以上、着席してから料理が出てくるまで30分以上かかって蕎麦を食べました。肝心の味はフツー・・(笑) 疲れ果てた連休初日でした。。











このままで休日初日を終わらせる訳にいかず、疲れた身体を銭湯で癒した後はこのDVDをドロ酔い閲覧。AE86 N2決戦はいつも順位がコロコロ入れ替わってホンマにおもろい^^ つまらんJAF戦より見応えあります。


















そして連休2日目・・

初老のせいか、やることもないのに朝早く目が覚める(汗)

1ヶ月以上も放置状態のジムでも行くか?それとも退会手続き?

嫁さん誘って買い物?子供たちはもう親にはついてこないし・・

なんもやることないなら会社に行こうか?















・・・















気づけばセントラル・・(爆)







鈴鹿と違ってセントラルはほぼ毎日走行枠があり、思い立ったらすぐ走れるのがイイですね。しかし今日は祭日に加えてシャーク井入さんの無料レッスンがあるとかでセントラルは満員御礼!







10時過ぎに到着したのにPITは満員でどこも空いておらず・・と思ったらセントラルの主である恵比寿連合の皆さまがいらっしゃり、PITを共有させてもらいました^^















久しぶりのセントラルを楽しもうと思いましたが、走行台数はセントラルのMAXの20台、コーナーの速いK-CARスポーツから35GTRまで酒池肉林のバトルロワイアル走行!さすがにNDロードスターでは抜かれまくりの避けまくり!全く集中して走れませんでした(呆)







タイム計測機を上手くセットできておらず、タイムは不明でしたが、おそらくベストの2~3秒落ち程度の走りだったと思います。。走行終了してZ3で32秒台を叩き出すKBKW師匠と談笑タイム・・・

バイエルソ:タイヤが終わりかけであきまへん!

KBKW師匠:ちょっとタイヤ見ますね

バイエルソ:はい、もうツルツルでっしゃろ?

KBKW師匠:こっ・・これは・・・















まだ全然っ減ってないやんっ!!




















ま・・ま・・まじで??







そんなおバカな会話もサーキットではホントに楽しめます^^ やっぱりバイエルソは休みの日はサーキットが一番発散できます。次回は来週18日のC.FACTORY走行会、1年ちょっとぶりに430challengeを鈴鹿で走らせます。久しぶりのチャレンジ、久々のハイパワー車、まともに走らせることができるのか??絶賛売り出し中のクルマなのでブツけないようソーっとドライブします(笑)







本日ご一緒させてもらった、ともジィさん、KBKW師匠、恵比寿の竹内さん、ありがとうございました!!



Posted at 2017/10/09 15:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月07日 イイね!

3代目センチュリー


3代目センチュリーのプロトタイプが発表されました。個人的には現行Sクラスや7シリーズ、レクサスより格好イイと思うのですが、皆さんの評価はいかがでしょうか?







過去に父親が先代センチュリーに乗っていましたが、洗練された日本の匠そのものの高級車でした。基本的に自分は高級セダンはドイツ車信仰者です。しかしBENZとは違う、またロールスとも違うセンチュリーの乗り易さや乗り味に驚きました。







3代目はエンジンがV12からレクサスと同じV8ハイブリッドになったのが少し残念な気もしますが、きっと素晴らしい仕上がりになっていることが予測されますね。







自分がセンチュリーに乗ることなんてないでしょうが、こんなセンチュリーやったらアリかな?やっぱりV12のエキゾーストノートは芸術品ですね♪

Posted at 2017/10/07 12:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011 121314
151617 1819 2021
222324 25 26 2728
29 3031    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation