• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

筑波49秒445


少し前ですがHKSがチューニングしたハチロクのタイムアタックマシンが谷口プロのドライブで前人未到の49秒445という意味不明?なタイムを叩き出しました。







このタイムを鈴鹿とセントラルで換算すると・・

鈴鹿:1分54秒874

セントラル:1分9秒565

・・と更に訳わからんタイムになりました(汗)





この鈴鹿のタイムはGT500には及ばないものの、GT300を凌ぐタイムです。もちろんGTマシンのように連続周回は出来ず、1LAPスペシャルだと思いますが、すんごいタイムです。







レギュレーションのないタイムアタックマシン、肝はパワーや足回りを最大限活かす空力性能?エグいウイングに巨大なフロントリップがそれを物語っています。















こんなマシンばかり見てるとバイエルソ号たちがフルノーマル車両に見えてくるから不思議です(あほ)

























いつかはオレも特大ウイング!!(基地害)

Posted at 2018/07/29 16:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2018年07月28日 イイね!

92M3テスト走行


延び延びになっていたM3のシェイクダウンをしてきました。スライダー回転する台風が接近しているので、眠たい目を擦りながら朝イチのセントラルサーキットへ。

















最近の酷暑に比べたら今日の朝の気温は28度と少しマシ、しかし暑いのに変わりはなく、新調した強化ラジエターとミッションオイルクーラーの効果を試すには充分の気温です^^;


















コースイン後、3周目くらいで水温上昇でクーラント液が沸騰してまた噴き出しました。すぐにオーバーヒート警告灯が点灯(涙) その後2周クーリングして油温が下がったのを確認してアタック・・しかし2周程度でオーバーヒート警告灯が点灯・・それを繰り返しながら30分走り切りました。

















走行後ボンネットを開けるとクーラント液が噴き出した形跡が・・大型ラジエター装着で冷却性能は間違いなく向上してるとは思いますが、夏場はやっぱり無理っぽいです。7000rpmシフトなども試しましたが、効果は表れませんでした。





















どうやら平均気温が25度を超える6月~9月の暑い時期はM3の連続走行は難しいようです。まあ、暑い時期はロドスタ君で走り、涼しい時期になればM3にスイッチすればエエやん!とポジティブに考えます!

















久しぶりにM3でサーキットを走りましたが、本当にコーナリングが安定しています。NDロードスターの軽快なコーナリングも楽しいのですが、M3はまた違う次元の走る楽しさがあります。コーナーでベターっと路面に張り付く感覚はサイコーです^^

















今日もセントラルのシャワールームへ向かいましたが、いつもより汗の量が少ないことに気づきます。少し涼しかったのもありますが、MTではなくセミATのDCTなのでドライバーの運動量が少ないのだと思います、マニュアルも楽しいですが、セミATもイージーで楽しいです。

















少し見辛いですが本日の動画です。

8月はロドスタでサーキットを楽しみます^^



Posted at 2018/07/28 12:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年07月24日 イイね!

ポルシェが我が家にやってきた


ポルシェが我が家にやってきた

・・という標題のブログの紹介です。今までクルマに興味のなかった主婦がポルシェの素晴らしさに目覚め、ポルシェをこよなく愛するようになった女性目線の楽しいブログです。







実はこのブログを書いているMinaさんとは旧知の仲でして、過去は教育会社のトップ営業パーソンとして我が社の担当もして頂いていました。当時はクルマの話などしたこともなかったのですが、ご結婚されて旦那様のクルマ好きに影響されたらしく、今では大のポルシェファンとなったそうです。







本日、彼女のサイトのインタビューをうけましたので、8月末くらいには私の懲役モノのクルマ中毒記事がUPされると思います(汗)

Posted at 2018/07/24 17:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

M3冷却系リフレッシュ


熱に弱い92M3、追加オイルクーラーとクーリングボンネット程度では暑い夏のサーキットでは2~3周しかもちません(汗)

















2ヶ月前にクラッシュからようやく復活し、サーキットでシェイクダウンを行いましたが、走行途中にクーラントが噴出、確認してみるとクーラント液がほとんど無くなっていました。仕方なく再び主治医に預けました。

















クーラント漏れは劣化かクラッシュの影響か、ホースのこの部分がダメになっていたことが判明。

















今回は更なる熱対策として強化ラジエターを装着、そして熱をもつとシフトが甘くなるので、ミッションオイルクーラーを装着※共に奥が純正、ついでにDCTオイルやフィルターも交換しました。





























本当はこの週末でサーキットで熱対策を試したかったのですが、あまりの酷暑にM3の前にドライバーがオーバーヒートしておじいちゃんになってしまったとさ・・。

















そんなこんなで今日は峠へGO!!阪奈から信貴スカを法定速度でゆ~っくり走ってきました。やっぱりM3って楽しいな☆





























2時間くらい走ってクーラントをチェックすると全く減ってませんでした!

















先月まで月4回ペースのサーキット遊びを死守していましたが、7月はさすがの酷暑でまだ1回しか行けていません。。

















取りあえず月内にはセントラルでM3の再シェイクダウンを実施します。ここからはロードスターからM3にチェンジしてサーキットを走りこみます!!















Posted at 2018/07/22 18:23:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年07月11日 イイね!

初めてのシャワールーム体験


今日はセントラルを走ってきました。今日のベストは1分37秒70と自己ベストの1.94秒落ちでした。今までバックストレートエンドの右コーナーを3速で進入していたのですが、ハイギヤードなロードスターはモサ~っとしか加速しないので、2本目より2速で進入したらビンゴでした!

















セントラルの気温は33度と灼熱地獄(汗) 2本も走ると高温サウナ15分並みの汗が噴き出ます。












実は100回以上通ってそのことを知らなかったのですが、セントラルサーキットにはトイレ横にシャワールームがあります。












今日は初めてのシャワールーム体験です♪













なかなか男臭いシャワールームです(笑)













適温を調節しましたが冷水しか出ません(汗)













ドライヤーも鏡もありません(大汗)












仕方なくこの昭和な扇風機で乾かしました(汁)












いやー!キモチ良かった!!

※若干天龍?

















そしてランチは以前から気になっていた加西ICすぐ近くのラーメン屋に入りました。味は・・ビミョーかな?それより机や椅子が油でネチョネチョ・・( ゚∀゚;)タラー


















気を取り直して・・















夜は次男の遅くなった誕生日ディナーでミナミのドゥアッシュへ・・ここはT-DAYSさんに教えてもらったフレンチなのですが、とにかくコスパが最高なんです。





















































今日はサーキットから初めてのシャワールーム、そして夕食と最幸の一日を過ごせました。次のサーキットも楽しく過ごせるよう今から計画を練ります^^V


Posted at 2018/07/11 21:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation