• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

やっぱり鈴鹿は別格!!


昨日は2ヶ月ぶりに鈴鹿サーキットを走りました。前回は3ヶ月ぶりの鈴鹿だったので、今年はめっきり鈴鹿の走行回数が減っています。・・と言っても鈴鹿は今年10回目、実はサーキットは今年38回目という中毒ぶりです(笑)

alt















鈴鹿に到着すると、私のサーキットの永遠の兄貴が本日はエリーゼS1でいらっしゃっていました。サーキットに対するストイックな姿勢は私の目標でもあります。エリーゼに座らせてもらいましたが、その小さなボディのタイトな空間はサイコーです。やっぱりライトウエイトスポーツはイイなぁ。。

alt



alt















そして鈴鹿の総支配人に久しぶりにお会いしました。もちろんレーシングスーツではなく、支配人の正装のビジネススーツで走っておられました(笑)

alt















半年前に『今日が初めてのサーキット』と言っていたBMWハイブリッドに乗っていた友人は400馬力オーバーのハチロクに乗り換え、今日は連続3日目の鈴鹿走行らしい💧 しかも先日は何も知らずクルージングクラス枠を走っていたらしく、3分30秒以上じゃないと走ってはいけません💢と注意され、2本目はコーナーは攻めながらもストレートは亀走りで3分30秒の帳尻を合わすという達人技を披露したそうです(爆)

alt















鈴鹿はやはり雰囲気がありますし、艶やかなクルマたちで溢れてます。鈴鹿に多いポルシェやロータスに加えてエスプリの有名なタイムアタックマシンのスープラもいました。また今日はフェラーリ、マクラーレン、ランボなどのスーパーカーも多かったです。一部のパースーカーはヒジョーにスローなペースで大変邪魔でしたが・・(汗)

alt



alt



alt



alt



alt



alt















キャップがトレードマークのそめっちさんともお会いしました。他にもhigeoさんやゴリベルさんもいらっしゃったようですが、ご挨拶できませんでした。

alt















そして今回、何よりも嬉しかったのは久しぶりにfu355さんと鈴鹿で再会したことです。自分と同い年で大のサーキット好きで女好き(笑)、2人ともフェラーリ乗りでマカン乗り、そして学生時代はリーゼントという点まで共通の2人です(爆)。今日は最新ウエポンのGT4で出撃されましたが、足のセッティングが出ていないようで苦労されていた様子です。

alt



alt



alt















今回の鈴鹿チャレクラ枠は満員御礼で激混みでした。走行予約していなかった自分はビギナー枠を一本しか取れませんでした。MAX50台のビギナー枠、今日は無理せず久しぶりの鈴鹿を楽しみながら走ることにしました。

alt



alt















やはり前回のセントラル同様、Sタイヤにしてからアンダーステアが強くなっており、立ち上がりでアクセルが踏めません。またブレーキも今回は最初からフィーリングが悪く、8周くらいでペーパーロック気味になったので無理せず走行を終了しました。

alt















大混雑の中でクリアは最初の1本だけ、まだ身体が慣れておらず、この周回は2分27秒台、その後に数々のクルマに引っ掛かりながら出したタイムは26秒74でTHE END(涙)、ラジアルベストに2秒以上も劣るタイムで心はドヨヨンレーサーです(沈)

alt



alt















しかし久しぶりの鈴鹿は別格に楽しかった!また沢山の鈴鹿マイスターな皆さまともお会いできて本当に嬉しかったです。仲間がいるとサーキットの楽しさも倍増ですね。特に最近はセントラルを一人ぽっちで走ることが多かったので余計に仲間の大切さを感じました。

alt















M3は課題も出てきたので、年明けのチャレグラまでにSタイヤの足に合ったセットアップに努め、M3で夢の重病クラブ入りを狙います!!

Posted at 2018/11/30 16:53:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月25日 イイね!

EURO CUP に参加しました!!


10年ぶりにユーロカップに参戦しました。

















10年ぶりと言えども、実はバイエルソの狙いは優勝争いでした。昨日の練習では中古のRE71Rで1分26秒10をマークしました。今日のレースではSタイヤの新品だったので、予選では24秒台前半を狙っていたことはココだけの秘密です(笑) 

















しかしユーロカップも参加台数が減りました。これからのレース文化のためにも、もっと若者にもレースに参加して欲しいところです。

















参加してるBMWを見ると、皆さんイカちぃ感じで素敵です!






















そして予選が始まります!今回のレースはポルシェも混走です。前から3番目でコースインしたものの、ポルシェに引っ掛かりまくります(汗) しかも昨日までのラジアルではセッティングも決まっていたのですが、Sタイヤでは何故かアンダーで立ち上がりで踏めません。。


















予選結果は中古ラジアルのたった0.03秒UPの1分26秒082の予選3番手でした。1番手のアシストさんのSC付のE92M3より2秒落ち、2番手のTECH-Mさんのしゃっちょより1秒落ちとチギられました(涙)


















決勝前にダンパーの減衰をイジって優勝争いに望みを賭けます。決勝のスタートはローンチではなく、バイエルソコントロールでスタートするも、やっぱりカキカキします(汗)、その後順当に3位を守りますが、7周目くらいにブレーキがダメになり、みん友のTECH-Mさんのぶえなべさん抜かれます。結果4位でレースを終了しました。


















10年ぶりのユーロカップ、自分の理想通りにはなりませんでした。自分との戦いのタイムアタックとは違い、レースは相手との戦い、こんなおもろい遊びはありません。今日はズタボロにヤラれましたが、必ずこの雪辱は果たします。

















来年もユーロは継続するのかな?どっちにしても今日は自分のヘタレ具合が露呈したので、この悔しさをバネにまた練習に励みます!今日は久しぶりの皆さんやお初の方を含めてお世話になりました!またよろしくお願いします!!





































スタートの動画です

Posted at 2018/11/25 21:01:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年11月24日 イイね!

明日のレースへ向けて…


明日のユーロカップに向けて本日セントラルサーキットに練習に行ってきました。本番は92M3では初のSタイヤで臨む予定なので、本日もSタイヤの感触を試しした方が良いかも?とスーパーメカニカにアドバイスされましたが、Sタイヤは本番に温存し、今日の練習は中古RE71Rで走ることにしました。

alt















朝イチの枠にコースイン、最初の2~3周は路面温度が低く27秒台後半が続きます。今回はテーマを持って走りました。1~2コーナーや裏ストレートエンドの登りを小さく最短距離で曲がり、全体的に突っ込みすぎず立ち上がり重視、ヘアピンや最終でしっかりとステアリングを切り込むなどを考えて走りました。

alt































そして7周目・・・






























ついに・・

alt






























ホントは・・

alt






























なんだって?

alt






























1分26秒48でベスト更新!!

alt































・・・






























その次の周回は26秒66






























そしてその次の周回で・・






























実は・・

alt





























ほへ?

alt





























マヂかよ?

alt






























うわっ!!

alt






























たまらん・・

alt






























1分26秒10で更に更新!!!

alt















なんとベストを1.11秒更新することができました(嬉) 明日の予選でSタイヤのポテンシャルを発揮することができれば、24秒台前半は間違いなく叩けるはずです(タブン)。とにかく明日は朝5時起きなので今日は早く寝て明日に備えることにします^^



※1分35秒辺りからの周回がベストです
Posted at 2018/11/24 12:41:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月20日 イイね!

CTAC参加します!!

CTAC2019(セントラルタイムアタックチャレンジ)の開催が1月20日に決定したらしい。また今年からはIMPORT CARクラスが新設されてるではないかっ!これは参加するしかあるまい。BMWやPORSHEなお友達の皆さま、一緒に楽しみませんか?

















昨年はアシストさんが参加されています。ラジアルで1分23秒910って激速~!!












今週末のユーロカップを皮切りに1月初旬は鈴鹿サーキットのチャレンジグランプリ、そして20日のCTAC、2月はアタック鈴鹿に430チャレンジで参加予定です。タイムアタックシーズンを楽しみます!!






Posted at 2018/11/20 20:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月15日 イイね!

あと2ヶ月…😣

現在自分はクルマに乗りながら携帯電話を見てるだけで、90日間の免許証取り上げの刑に処せられます💀 つまり1点の減点だけで90日間の免停になってしまうのです💧





昨年は公私共々運気が絶不調で、30日と60日の免停を喰らいました。それもスピード違反などの大減点はなく、ボーっとして無意識の信号無視や車両侵入禁止違反、事故をして安全運転義務違反などの積み上げでした💧





昨年末に免停解除となり、2点減点で90日の免停になってしまうので、心を入れ換えて慎重に運転してましたが、今年1月に高速道路で追い越し車線を走り続けたという通行帯違反で捕まるという醜態…😰 1点の減点で免停は避けられましたが、あと1点減点で90日の懲役刑が待ち構えているので、運転には細心の注意を払っています。





そんなビクビクする状態が継続中ですが、それもあと2ヶ月少しの無事故無違反を貫けば、執行猶予期間から解放されます。今の自分にとってはサーキットでベストを記録するよりも、マストな目標です🏁🚗💨💨💨





一番安全なのはクルマに乗らないことですが、そんな訳にもいかず、あと2ヶ月をどのように乗り切るか真剣に考えてます。皆さんならどんなことに気をつけて運転しますか?
Posted at 2018/11/15 10:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456 78910
1112 1314 151617
1819 20212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation