• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

エキシージでEURO参戦します❗


昨日は今年10回目のサーキットをエキシージでセントラル会員枠を2本走りました。

alt





先日のシェイクダウンでは2分28秒68だったので、今回はエキシージにも少し慣れるだろうということで目標は26秒台と大口を叩きます(笑)

alt






前回のベストより1.7秒詰めるポイントは1コーナーと裏ストレートエンドのブレーキングポイントを詰めること、S字1つ目と立体交差下の旋回速度を上げることです。

alt















結果は・・・
















1分29秒台で轟沈・・
※誰だぁ?26秒台なんて言ったのは??

alt





前回は弱アンダーで吸い付くようなコーナリングに目を丸くしましたが、今回は何故かアンダーステア、周回を重ねるほどに酷くなり、2枠目は中速コーナーから2速で曲がる低速コーナーまでド・アンダーで全く曲がりませんでした。。

alt





ここまで挙動が違ったのはタイヤの摩耗なのかなぁ。。

alt















そして本日はセントラルの神であるイ〇ダさんの企画によるタイムアタック走行会に92M3で参加する予定でしたが、前日の☂予報にモチベーションダウンして早々とキャンセルしました。

alt















駄菓子菓子・・















12時現在の大阪は雨降ってへんがな!ひょっとしてドライで走れたかも??なんちゅー運の悪い男やねん・・(涙)

alt















そんなこんなでバイエルソはロータスのV-TEC換装NO.1のTKスポーツさんにエキシージのセットアップの相談にイキました。

alt





いつものようにK社長と業界裏話で2時間近く盛り上がりました。

alt





自分が思っていた以上にタイヤの摩耗が激しく、おそらくドアンダーの一番の原因はタイヤだと思われます。とりあえず現在のアライメントを測定してもらい、後日K社長に提案してもらうことになりました。

alt















4月のユーロカップはM3ではなくエキシージ参戦することに決定!!

alt



alt



alt


Posted at 2019/03/30 12:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月26日 イイね!

CTAC動画


この動画だけでもCTACに参加して良かったと思います(^^)


Posted at 2019/03/26 06:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月24日 イイね!

エキシージ体力測定!!


納車2日目のエキシージを早速セントラルサーキットに持ち込みました。

















ターゲットタイムは何秒?92M3で1分24秒915、おそらく戦闘力はM3と同程度だと思いますが、なんてたって今日はシェイクダウン、とりあえずはハードルを下げて目標は30秒切りとしました。


















今日は日曜日ということもあり、沢山のセントラルジャンキーな皆さまとお会いしました。まずはセントラルの神のイ〇ダさんが35GTR軍団を引き連れて今日もいらっしゃいました(笑)







そしてグリュックレーシングからは46M3のhi-39さん。







同じくグリュックからはZ4Mのガス欠のタケちゃん(笑)







TECH-Mのしゃっちょは沢山のお客さんと一緒に来られていました。

















そして30分×2本走った結果、ベストは1分28秒68でした。このタイムを鈴鹿に換算すると2分26秒43、岡国で1分45秒14、筑波だと1分3秒03です。う~ん、シェイクダウンとしてはまあまあかな?


















エキシージの印象ですが、まずは車高とドライビングポジションの低さから目線と路面の距離が近く、レーシングカートに乗っているかのような錯覚に陥ります。ひろあきさんや煩悩寺さんが「VITAに似ている」というのもこの関係だと思います。とにかくレーシーに感じます。



















シェイクダウンだったので、ブレーキングポイントを探りながらの走行でしたが、やはりかなり突っ込めます。もう少し慣れればブレーキングだけで1秒以上はタイムアップできると思います。ただドライバーが久しぶりのMTに手こずり、シフトダウン/アップともにミスだらけでした(恥)


















そして何よりも旋回スピードの速さに驚きました。重ステはしんどいですが、コーナリングは路面に張り付くように曲がっていきます。脚も弱アンダー/ニュートラルに躾けられており、アクセルによってリアを容易に操舵できます。リアの流れ出しも決してピーキーではなく、M3ほどではないですが、穏やかな流れ方でドライバーへのインフォメーションもあるのでコントロールし易いです。

















260馬力のパワーは900㌔前後のエキシージには必要にして充分、低回転からのトルクもあるので扱いやすいです。但し、フィーリングはフツーの量産エンジンそのものであり、エンジンはエキシージの唯一の欠点です。これがVTECだったら最高に刺激的なマシンになるはずです。いつかはVTEC!!

















サーキットでのファーストインプレは「とにかく楽しい!」の一言です。電子デバイスも何もない超アナログなライトウェイトスポーツの楽しさがエキシージには詰まっています。最新のM3やポルシェとは方向性が全く違う痛快なマシンです。このようなクルマは新車では絶対に発売されません。一生モノだと思いました。

















レーシングカートにも似ていますが、私の経験の中では430challengeを思い出しました。ダイレクトな接地感や鋭いターンイン/コーナリングは430challengeを彷彿とさせます。つまりエキシージはナンバー付きでありながら、限りなくレーシングカーに近いクルマだと推測できます。

















おそらくドライバーが慣れれば-2秒、ピンタイヤの冬場で-2秒、そして気合いと根性で-1秒、結果23秒くらいのポテンシャルがあるはずです。これは過去EURO CUPで断トツの速さだった黒羊様得意のハードルを上げるアドバイスです※ほんまかいな?

















何度も言いますがVTECであれば私の考えるナンバー付きのサーキット用マシンとしては最強です。大阪のTKスポーツさんはロータスにK20Aを換装するので有名です。K20A+SCだと鈴鹿を15~16秒で走るジェントルマンドライバーもいるようです。

















ロータスエキシージに惚れ込みました!!買って良かった!!



Posted at 2019/03/24 16:31:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月23日 イイね!

名古屋へGO!!


今日のバイエルソは何故か朝からウキウキしながら新幹線に飛び乗りました。

alt





さすがに新幹線に乗るので普段着ジャージとは行かず、高級ジャージを着て1時間と少し新幹線に揺られました。

alt















丁度お昼に名古屋に到着、ホームを降りてふと見るとホーム内のきしめん屋が目に飛び込み、バイエルソも店に飛び込みました(笑)

alt





さすがは名古屋、立ち食いでもきしめんは美味かった!!頼んで10秒でうどんが差し出されるのはご愛敬(汗)


alt















そしてそこからJRに乗り継ぎ、辿り着いた駅は「清州駅」、その初めて降り立った地はめちゃローカルだった。。

alt





するとその駅に妖しいキャデラックが停まっており、バイエルソはそのキャデラックに乗り込むのであった。。

alt















そして向かったのはウイングオートさん。そこでバイエルソを待ち構えていたのは・・・

alt






























ロータス エキシージ !!

alt



alt



alt















そうです・・エキシージの納車日だったんです。素敵なエキシージをネットで発見してしまい、名古屋まで見に行ったのが先月23日でした。

alt





当初はヴァンテージの下取りが良ければ検討しようかな?程度でしたが、あまりの格好良さに下取りの話はNGだったのに購入を即決(あほ)

alt















そして名古屋から大阪まで高速道路を中心とした160キロの道程をエキシージと共にします。納車日に車両トラブルなんてことだけにはならないよう、ロータスクオリティを信じて大阪に向かいます。

alt





まず驚いたのが直進安定性の高さです。勝手に「ロータスは高速道路の直進安定性はナーバスだろう」と思い込んでいましたが、エアロでダウンフォースが効いているのか、M3@バイエルソ号に匹敵する安定性です。

alt





そして次の驚いたのが乗り心地の素晴らしさです。サーキット仕様のナイトロンの車高調+Sタイヤの組み合わせですが、ダンピングが効いており、剛性感ある乗り心地なのです。ギャップも収まりがとても良いです。

alt





パワーはトヨタ製2ZZ+SCをライトチューンしており、実測で260馬力です。スーチャーのお陰で低速からトルクがあり、そこそこ速いですが400馬力オーバーのクルマに慣れているので驚くような速さではありません。そして官能性という点ではやっぱり面白くないエンジンです。

alt





室内は超タイトで何も装備がない点などレーシーな雰囲気満載です。クラッチは軽いですがミッションは慣れてないせいか、シフトが決まらないことが数度ありました。ステアリングは漢の重ステです(汗)

alt



alt





直線ばかりの高速を走っただけなので、エキシージのコーナリングやブレーキングの鋭さは味わいませんでしたが、その片鱗は充分に感じさせてくれました。まさしくレーシングカートで高速道路を走っている感覚でした。

alt















高速道路のインプレではエキシージは語れません。明日は体力測定するためにセントラルサーキットで試してきます!!

alt



Posted at 2019/03/23 16:51:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2019年03月19日 イイね!

お色直し

M3@バイエルソ号をお色直ししました。派手目なフロントやフロントフェンダーからドア辺りに比べ、リアフェンダー辺りが寂しく感じませんか?

















そこでいつものC.FACTORYに相談、K社長より4つのデザイン×3つのカラーを提案されました。悩んだ挙句1つのデザインに決めたのですが、施工する前にK社長とメカさんたちと大激論・・みんな好みが違って意見がバラバラ(笑)最終的にはセンスの良さを信じているK社長のデザインに乗りました!
































それがコレです!!

















モチベーションアゲアゲです(笑)これでタイムも3秒くらいUPするでしょう!!











Posted at 2019/03/19 19:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 19202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation