• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

やっぱりタイムでーへん


今年20回目の遊び時間を鈴鹿で楽んできました。5月まではハイペースでサーキット行脚してましたが、6月1回、7月は今日で2回目と急ブレーキ。やはりこの季節は億劫になります💦

alt















まずはドーガからドーゾ!

















タイムは前回の2分34秒43からの0.6秒落ちの2分35秒03と相変わらずタイムは出ません(没)、やっぱりバイエルソ号の2ZZエンジンは何らかの理由でパワーダウンしている模様です。

alt















しかし今日は暑かった。。走行前準備しているだけで汗だくです💧 この季節のサーキットは本当に苦行です。でもこの夏の間の練習がタイムアタックシーズンに必ず活きてくるはずです。

alt















そして今日はMr.鈴鹿の称号を欲しいままにしているH氏に久々にお会いしました!思い返せば数年前、「今日が鈴鹿初めてなんです!色々教えて下さい!」と声を掛けられたのが初対面でした。確かその時に乗っておられたのはフルノーマルのBMWハイブリッドカーでした。。

alt















この人、すぐにサーキット走らんようなるな。。と思っていたのも束の間、その後ハチロクターボとZ4Mを購入し、ほぼ全てのチャレクラを走るという猛者になられました(笑) 今日も猛暑の中3枠走り、今晩鈴鹿に宿泊して明日も走るという基地害ぶりを発揮されております(爆)最近では鈴鹿のアドバイザーと勘違いされることもあるそうです(猛爆) またハチロクは毎回フォーメンションラップでミッションが粉砕するらしく、まともに走れたことがほぼないそうな。。(核爆) 私はそんなHさんが大好きです!(*´▽`*)

alt















話は変わって2ZZエンジンはどこが悪いのかイマイチよく分かりませんが、もう直すことなくゴミ箱にホカす予定です。

alt



alt



alt















何故なら…















もうすぐ変態K20A子が嫁いでくるからです!!現在は親方の神の手によるエロペッティングで調教中です!そんなK20A子には更なるお仕置きとして、スパチャなる強烈な大人のおもちゃを挿入予定です。

alt



alt



alt















バイエルソフル勃起スパチャ挿入されたK20A子嫁入りを待っております!

alt
Posted at 2019/07/30 14:47:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年07月21日 イイね!

ちょっと気になるコブラ


ちょっと前からちょっと気になってるコブラ。1960年代に米英合作の伝説のスポーツカー、数々の経営難などにより、イマイチどのような歴史を辿っているのかよく分かりませんが、現在も継続生産と言われるモデルや各種レプリカモデルが新車で購入できるようです。












コブラの系譜はシェルビーアジアのHPが分かり易かったです。












人気のあるスーパーフォーマンス社のレプリカモデルは新車で2000万円クラスですが、シェルビーアジアのレプリカは乗り出し1200万円程度、またフレーム/ボディ/サスペンションがスーパーフォンマンス社で作られ、エンジンやトランスミッションなどは日本で組まれ、信頼性も高いようです。












う~ん還暦になったらこんなクルマで休日を楽しむおっさんいなりたい。。

















Posted at 2019/07/21 16:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2019年07月20日 イイね!

遅ればせながらType992に試乗!


あちこちのブログで取り上げられている最新911であるtype992に試乗してきました。皆さんのブログを読むと概ね好評のようで、特に画像や紙面では991と変わり映えしないように見えるデザインが、実物ではどう映るのか楽しみにしていました。

















まずデザインですが実物はかなり進化しており、991が発表された時もそうでしたが、992もスーパースポーツカーらしいアグレッシブなデザインになっています。特に991以上に張り出したフロント/リアフェンダーは美しく力強さが漲っています。





















そして試乗、驚くべきはカレラSの450馬力を発揮する3.0フラット6+ツインターボエンジンです。991.2の時も感心しましたが、992は改良が進んだらしく、私だけかも知れませんが、ターボと知らされなければNAだと思い込んでしまう程、スーパーレスポンスで7500回転(だったと思う)まで回ります。

















8速PDKは超絶上質なマナーで稲妻シフト!991時代はダンパーをスポーツにすると乗り心地が明らかに悪化しましたが、今回の992はエンジンマウントをミッド寄りにすることで必須となったサスペンションの全面変更のお陰で乗り心地が向上しています。高速レーンチェンジも確実に安全に俊敏に完遂します。

















最新ポルシェ911らしく安全に途轍もなく速く、街乗りからサーキットまで全てこなせる万能スポーツカーに正常進化していました。その変化は自分の想像以上で試乗しながら「めちゃくちゃエエがな!」を連発するほど感動しました。さすがはポルシェです!

















内装は少し好みが分かれると思いますが、高級スポーツカーに相応しい雰囲気と装備があります。空冷時代のような「男の仕事場」のイメージはもうありません。

























992カレラSを見積もりしてもらいました。街乗りと割り切り、内装は少しOP追加しましたが、その他は最大限遠慮した総額は19,423,300円也、一番のネガティブ要素は高くなったその価格です。。(;´Д`)

















最新のポルシェは最良

これは本当だと再認識しました。もちろん人によっては「Type〇〇〇ポルシェがオレにとってオンリーワン」も充分理解できますが、いつの時代も最新ポルシェ911は世界のスポーツカーのベンチマークであり続けています。

















ただ、自分にとってはポルシェ911というスポーツカーは最後のアガリ車だと最近は思っています。GT3でサーキットを走るにしても、カレラ4Sで街乗りを楽しむにしても、911は常にその時代の最良のスポーツカーであり、一度これに満足してしまうと、もう他のスポーツカーに戻れない気がするのです。

















最後のアガリ車のGT3に逝く前に、もう少しだけ回り道して色んな変態チックな少し旧いクルマを楽しもうと思います。サーキット仕様にチューニングすることで失うモノも沢山ありますが、自分はそんな尖ったクルマが大好きです!(*´з`)

























来年辺りはS2000に寄り道する予定です!(あほ)




Posted at 2019/07/20 13:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年07月18日 イイね!

エキシージde初鈴鹿


この数日間、天気予報に翻弄されていましたが、今朝の予報も超微妙な雨予報(汗) 多くの仲間が鈴鹿出撃を断念する中、ダメ元で鈴鹿サーキットに出撃しました。

















サーキットに到着するとなんとかドライで走れそうジャイマイカ!4ヶ月ぶりの鈴鹿!エキシージは初鈴鹿!バイエルソのテンションはアゲアゲです!!

















今日は数年ぶりにたまちゃんに再会しました。またまたNSXを増車されたらしく、今日はそのシェイクダウン!エンジンは戸田でフルチューン、MoTeCブチ込んでトレーシースポーツで調律されたNSX TYPE S-ZEROは400馬力を発揮するモンスター!!






















997GT3のゴリベルさんや92M3のtetsunosukeさん、アメリカンマッスルカーの黄色ナスさんも走っていらっしゃいました。皆さん、本当にサーキットジャンキーです(笑)

























今日走れたのはドライだった午前の30分1本のみ、エキシージで初鈴鹿だったのでブレーキングポイントやシフトなどを探りながら走っていたら、あっという間に終了しちゃいました。


















タイムは2分34秒43という散々な結果でした(汗)セントラルのベストタイムを鈴鹿換算すると2分24秒11とソコソコのタイムになるのですが、まさかそこから10秒も遅れを取るとは…(汁)

















気温はそこまで高くなかったですが、今日は湿度が非常に高かったこと、タイヤの摩耗状態など、当然ベストには大きく届かないコンディションではありましたが、せめて30秒は切りたかったな…(涙)

















そして何よりもFSWで感じていたエンジンがやっぱりアカン。。暑さによるパワーダウンなのか、それともエンジンに問題があり補正が入っているのか、高回転域でポワンポワンポワンと妙なエンジンの回り方をします。

















散々言い訳しておいてから動画UPです(笑)

















しかしエキシージはやっぱり楽しい!動画ではイマイチ攻め切れていませんが、もっとブレーキは詰めれそうだし、旋回速度はもっと上げれるはずです。冬場でエンジンの調子が良く、自分が慣れれば2ZZエンジンのままでも25秒は切れると思います※34秒の男の分際で大ボラ吹きですいませんwww

















帰りの道中は大雨に遭遇しましたが、我がエキシージは雨漏りしないことが分かりました!フツーは雨漏りしなくて当然なのですが、エキシージは大抵の場合は雨漏りするオンボロクオリティなのです(笑)

















月内にもう一回サーキットに逝く予定です!




Posted at 2019/07/18 17:43:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年07月14日 イイね!

K20AスタンバイOK!


遅い梅雨の襲来でサーキットの目処が経ちません。来週fu355さんたちと鈴鹿を走る予定でしたが、現時点で天気予報は安定の雨☂☂☂…。下手すると今月は走れないかも(涙)おそらく、ふーちんがレインマンなんだと思いますwww

alt















そしていよいよエキシージ@バイエルソ号に積む予定のK20Aエンジンが換装準備に突入!(嬉) 当初はNAでいこうと思っていましたが、「NA好きな人でもK20A+SCは大排気量NAのようで違和感ない」とのアドバイスからSC付でお願いすることになりそうです。

alt















もうすぐエキシージは長期入院だし、M3はこの季節は熱害で走れません。わざわざチャレンジを引っ張り出す気にもなれません。サーキット遊びが6月から急ブレーキが掛かったことで、気のせいか財布の中身の減りまでブレーキが掛かっています。やっぱりサーキットを走ると諭吉は大量に羽ばたきます(苦)

alt















ひょっとすると今月と来月はサーキットお休みかな?































コイツというがあったか!(あほ

alt

Posted at 2019/07/14 07:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3 456
78910111213
14151617 1819 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation