21日の朝イチにセントラルに走りに行こうと目論んでいたのですが、天気予報は台風17号の影響で3連休はオール雨予報。仕方なく他の用事を入れたのですが、結局21日の朝は雨は降らず天気予報に見事に騙されてしまいました(-_-;)
そして本日23日の朝イチの大阪は晴れていましたが、セントラルの案内によると路面はウエット、しかも夕方まで弱雨予報だったので、ネットで見つけた河内長野にある滝畑四十八滝に行き、最近の苛々を癒そうと準備をしていました。
出発する前にもう一度セントラルサーキットの天気予報を確認すると…
急激に回復しとるがな! (≧▽≦)
滝に癒されるのは延期!急遽セントラルサーキットへ向かうために高速道路に乗ると、なんとすぐに雨が降り出す…なんでやねーん!!(怒)
しかしセントラルに到着する頃には晴れており、逆に気温が上がってM3には辛そうな28.5℃、タイヤもボロいし、今日のノルマは自分に甘く29秒台です!(汗)
セントラルの主であるイエロードラゴンの皆さまがいらっしゃいました!来月12日はイエロードラゴンさん主催のタイムアタックイベントがセントラルで開催されます!※もちろん出場します!
そして本日の最終枠を貸し切ってトヨタがスープラの試乗会をするらしく、3台のスープラがピットに佇んでいました。初めて見ましたがはっきり言ってビミョーです(汗)※個人的見解
走行前準備を終え、M3では久しぶりのセントラルへコースインします。空気圧調整は温間2.1を目指して前後冷間1.65に合わせました。
本日のベスト28秒27の動画です(*´з`)
冬のピンタイヤのベストが24.91秒なので今日は-3.36秒落ち、気温とタイヤの状態を感がるとまあまあかな?またセントラルは最終コーナーなどの路面が舗装されており、走り易くなっているはずですが、ライン取りによってはタイムが遅くなっている人もいるとか。
セントラルは鈴鹿と違って久しぶりに走っても、それなりのタイムで走れてしまいます。鈴鹿は常に走り込んでおかないと勘を取り戻すまで時間がかかります。セントラルは私程度のアマチュアには単純で走り易く、練習にはぴったりです。
M3へのモチベーションが向上してきました!そしてタイムアタックシーズンへ向けてM3もバージョンアップします!今期のM3の目標は鈴鹿19秒台、セントラル23秒台!!必ず実現するぞ!!
Posted at 2019/09/23 18:20:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ