• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

ALPINA NEW B3


憧れのALPINA、その中でも自分は3シリーズのALPINA B3が大好きです。「小さな高級車」というコンセプトが昔から好きであり、3シリーズベースのALPINA B3はまさしくそのコンセプトにぴったりのクルマです。





























久しぶりにデザインがイイなと思っている現行3シリーズが発表された時、ALPINA B3が登場すれば、かなーりカッコイイだろうなぁと踏んでいました。

















そして…















ALPINA B3が発表されました!

















やっぱイイ!!(≧▽≦)

















3リッター直6ツインターボは462馬力、700nNmを絞り出し、0-100km/hは3.8秒という俊足ぶりです。

















8速ATはおそらく最新ATらしくDCTに負けない変速スピードとスポーツ性、そしてコンフォート性を兼ね備えていると思います。個人的に唯一気になるのはAWDですが、街乗りということを考えるなら受け入れれるかも?

















内装もALPINAの質の高さを感じさせます。





















一番のネックは1229万円という価格です。(;´Д`) OP付けたら軽く乗り出し1400万円オーバーです。。(◎_◎;)

















ALPINAはAMGと同じく資産価値が落ちることで有名です。中古の型落ちになると新車価格の半値くらいになることもザラです。自分が狙うならE90ベースのB3かなぁ。。現行G系だとあと10年後くらい?

















やっぱりALPINAは永遠の憧れなのかも知れません。でもいつかは乗ってみたいです!!(*´з`)

Posted at 2019/10/28 13:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | ニュース
2019年10月25日 イイね!

考えない人…。


普段乗り用のアストンマーティンを売却してR53MINIを買って4ヶ月だと言うのに…

alt

















実は私…















街乗り用にエスニが欲しい!(あほ)

alt















もちろん、MINIからの乗り換えであり、あくまで街乗り専用でサーキットは走りません。※おやおや?誰ですかぁ?1ヶ月も経たずにサーキット用だろ!っていう予言者わぁ??

alt















街乗りでオサーンが乗るので、色は渋めのムーンロックメタリックというガンメタ色、サーキットを走る訳ではないのでタイムは気にせず、官能性で9000回転まで回るAP1、そして完成度が高い2003年~2005年の後期型、不自然なステアフィールのタイプVはキャンセル、修復歴なし、出来ればチューニング費用を抑えるためにライトチューンされた個体が良い…















そんな都合の良いS2000なんか無いわな…















あった!

alt












AP1後期型高根沢モデル!

alt















修復歴なし!タイプVでもない!内装赤皮!

alt















ジェイズのマフラーにタコ足にROMチューン!

alt















簡易ロールバーも装着されているのでチャレクラOK!※ん?街乗りです(汗)

alt































うーん
思案。。

alt
Posted at 2019/10/25 06:13:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年10月23日 イイね!

セントラル特練開始!


来月21日にセントラルサーキットでEURO CUPが開催されます。

alt















昨年は予選総合3位、決勝4位とイマイチな結果で終了しました。(´ω`)

alt















常勝組のTECH-MのM2やアシストのモンスター92M3に加え、今回も強者達が参戦するようです。過給機付には勝ち目がありませんが、NAのM軍団はかなりの接戦が予想されます。

alt















最近仕事でストレス溜まりまくりのバイエルソは、せめてレースでは発奮するぞ!ということで、この1ヶ月はセントラル特練月間とします!!(あほ)

alt















そんなこともあり、今日もせっせとセントラルに練習に行ってきました。前回の練習では時期的には悪くない1分25秒62を出せましたが、さて本日はどうか??

alt















先日の練習でABS故障によりフラットスポットを作ってしまった5部山ハンコックで走行です。

alt















今日のベスト動画です。
※白飛びしてすいません。。

















今日のベストは1分25秒58でした。やっぱり軽量化の恩恵は相当あります。旋回速度が明らかに向上しており、もっとコンパクトなクルマを操舵している感覚になります。早く新品タイヤを試したいなぁ。。

alt















次は再来週に練習予定です!!(あほ)

alt



alt



alt
Posted at 2019/10/23 12:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月19日 イイね!

エンジンが載りました!


ロータスの聖地、TKスポーツさんに遊びに行きました。するとエキシージ@バイエルソ号にK20Aが載っていました!!(´艸`*)












うっ…美しい!
美しぎる!!(*´з`)













ロータス@ホンダ
完成までもう少しの我慢です!!


Posted at 2019/10/19 13:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ
2019年10月16日 イイね!

軽量化の恩恵


意を決して軽量化したバイエルソ号、まだナビやエアコンなどは残しているのでパランパランとまではいきませんが、なかなかの剥離っぷりです。





















サーキットで軽量化の恩恵はあるのか?いつものセントラルサーキットでお試しとなりました。

















今日のタイヤは半年以上前のハンコックの中古Sタイヤです。前回のA050のお亡くなり寸前タイヤで1分27秒21だったので、今日はそのタイムを破ることを目標としていました。

















やはり軽量化の恩恵はあります。中古ハンコックのグリップは明らかに新品時と比較して落ちていることが分かりますが、コーナーのターンインや旋回速度が鋭い!特にインフィールドールドの山区間の身のこなしが軽い!

















タイムは前回より1.59秒タイムアップして1分25秒62というタイムでした。これは明らかに軽量化の恩恵だと考えて良さそうです。

















今日のタイムは自己ベスト1分24秒91の0.71秒落ち、もちろん自己ベストは冬に新品に近い050で叩き出したタイムです。これはアタックシーズンは期待できそうです。目標はセントラル23秒台鈴鹿19秒台、必ず実現したいところです。頑張るZ!!( `ー´)ノ

Posted at 2019/10/16 15:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
67 89 101112
131415 161718 19
202122 2324 2526
27 28293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation