EURO CUPから無事生還しました。結果からいうとBMWチャンピオンレース総合3位、E92クラスではクラス優勝しました!(=゚ω゚)ノ
今回我がGluck Racingは総勢6台の最多参戦!エースドライバーのryuta塾長は遅刻でリタイヤw
特攻隊長のタケちゃん
進撃の青帽社長
EUROに帰ってきたNカワ氏
焼肉担当のS54を積むToshiさん
お洒落な辛子色パーティーピーポーさん
そしてバイエルソ
最新BMWで賑わうTECH-MさんからはしゃっちょのM2GTSと速そうなM4が2台と46M3と92M3の布陣。
いつものASSISTさんからは36M3と優勝候補筆頭のE92M3スーパーチャージャーのS氏です。※予選はなんと22秒前半でポールゲット!
予選ではPorscheやLOTUSと混走なので、狭いセントラルに総勢19台がなだれ込みます。僅か15分の予選では完全クリアなど取れるはずもなく、タイムは1分24秒9で総合3位、クラス1位でした。※ところで黄金色のキミ~、予選アタック中にノンキにウェービングしてる場合やないで。危うく接触するとこやがな💢
予選から決勝までは6時間もあるのでPITをウロウロしたり、ワイワイ雑談したり、みんなでピットで焼肉に舌鼓を打ったり(爆)
今日は季節外れの陽気で決勝前の気温は16℃、ここまで気温が高くなるとバイエルソ号は水温/油温の上昇で全開では走れず、7000シフトで10周走り切れるかというところ。予選4位のM4との差は僅か0.2秒、決勝で抑えるのは難しいと思われます。ryuta塾長より、とにかくスタートを成功させること、そして1周目のバックストレートまでM4を抑えれればなんとかなるはず、とアドバイスしてもらいました。
そして決勝。スタートがほぼ完璧に決まる✨前方では1コーナーで2位のTECH-MのM2がポールのASSISTの92M3SCのインを刺します。2台並んで1コーナーに進入したため、バイエルソとの距離が縮まり、一瞬2台のインを刺せそうな場面もありましたが、接触を避け引きました。その後はずっと単独走行で3位フィニッシュとなりました。7000シフトでも途中油温が130℃まで上がり、エンジンがタレ始め、シフトダウンできない症状に見舞われましたが、なんとか予定通りのポジションてゴールできました🏁
スタート動画です!
過去よりEURO CUPに参戦し、総合3位は自己最高位です。BMWチャンピオンレースも上位は最新のターボが占めるようになり、全員NAエンジンのグリュックレーシングでは今後更に厳しい戦いになります。しかし自分はNA最後のM3である92M3に拘っていこうと思います。
懲りないサーキットジャンキーな皆さま、今回も遊んで頂きありがとうございました😉👍🎶

Posted at 2019/11/25 07:15:58 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ