• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

如何に早くアクセルを踏むか?


まずは先日のセントラルでの1分24秒064の動画

















自分のセントラルの走り方の特徴①は1~2コーナーの両方のクリップを取り、この複合コーナーを小さく曲がります。特徴②は4~5コーナーも同じく小さく曲がり、アクセルをパーシャルで合わせながらゼロカウンターに近い曲がり方を理想としています。

















しかし速い方の動画ではこの2つの複合コーナーの1個目のクリップは意識せず、大きく曲がってクルマの向きを変え、2個目のクリップ目指して鋭角的な立ち上がり重視ラインで早めのアクセルオンを実現しています。そんな自分が今ベンチマークしているのが名神タイヤのM社長の走り方です。

















この動画を観ると、コーナー立ち上がりで如何に早くアクセルを踏める走り方をすることが大事だと分かります。いわゆるプロがいうスローインファーストアウトですが、これを私のような素人がそのイメージで走るとタイムは出ません。M社長から「ファーストイン スローミドル ファーストアウトを意識する、最大舵角を入れる時はボトムをもう少し落とし、素早くクルマの向きを変え、少しでも早くアクセルを全開にする」とアドバイスされました。

















そろそろ本格的なタイムアタックシーズンに突入します。近いうちにセントラルで試してサクっと23秒台出してこよっと!



Posted at 2019/11/29 15:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月28日 イイね!

TKS鈴鹿走行会


LOTUSでお世話になっているTK-SPORTSさんの走行会で3ヶ月ぶりに鈴鹿を走ってきました。今まで会ったことのなかったLOTUS乗りのみん友さんに沢山会えて嬉しかったです。

alt















どこを見てもLOTUS…

alt















LOTUS…

alt















LOTUS…

alt















LOTUS…

alt















そして…
















BMW…(笑)
バイエルソだけ浮きまくっていました。。

alt















まずは数年前からみん友でLOTUS購入についても色々と相談に乗ってもらった曜日師匠!!K20Aに換装されたエリーゼが渋い!!公約通り重病倶楽部へ見事に入会されました!

alt















今日はCCMC走行会や旧車の走行会も開催されており、沢山の知り合いが参加されていました。しかしちょっと旧い旧車ってカッコイイ…(涎)

alt



alt



alt



alt



alt



alt



















1回目の走行枠では引っ掛かりまくり、23秒フラットと自己ベストの2分22秒20に届かず!(涙) 走行会なので仕方ないですが、10秒台で走るフォーミュラーから3分前後で走る車両もいます(汗)クリアを取るのは至難の業です。

alt















そして2枠目、クリアは諦めていましたが、終盤になって何周かクリアで走れました。3周目に22秒09でベスト更新!7周目に完全クリアで21秒58と更新!!8周目の2分20秒796が本日ベストとなりました。


















本当は20秒796の次の周回でめっちゃエエ感じで走れており、確実に重病倶楽部へ入会じゃ!!と思っていたのですが、最後のシケインで飛び出す始末…(-_-;) 入会はお預けとなりました。。(涙)

alt















久々の鈴鹿走行会、ほんまに楽しかった!踊るあほぉに観るあほぉ!同じあほなら踊らにゃ損!損!さあ!あなたもサーキットで踊りましょう!!ヽ(^o^)丿

Posted at 2019/11/28 21:24:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月26日 イイね!

タイム換算ソフトで妄想


セントラルサーキットのベストタイムを基準にし、例のタイム換算ソフトで主要サーキットを計算してみました。

alt















筑波は…59.7秒で分切り!!

alt















岡山国際は1分39秒6で100秒切り!!

alt















FSWは1分49秒9で50秒切り!!

alt















鈴鹿サーキットは2分18秒7で重病倶楽部に入会!!

alt















・・・















ホンマかいな?

alt















この換算ソフト、FSWが少し甘く出るのと、やはり慣れていないサーキットで簡単に換算通りのタイムは出せまへん!ただ、M3@バイエルソ号はそれくらいの潜在能力はあると考えていいと思います。まずは28日にM3で鈴鹿を走るので20秒切りを実現します!!

alt















ホンマや!!!

alt

…と言えるよう精進します!!

Posted at 2019/11/26 12:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月25日 イイね!

2019 EURO CUP Autumn Festival


EURO CUPから無事生還しました。結果からいうとBMWチャンピオンレース総合3位、E92クラスではクラス優勝しました!(=゚ω゚)ノ

















今回我がGluck Racingは総勢6台の最多参戦!エースドライバーのryuta塾長は遅刻でリタイヤw

















特攻隊長のタケちゃん

















進撃の青帽社長

















EUROに帰ってきたNカワ氏

















焼肉担当のS54を積むToshiさん

















お洒落な辛子色パーティーピーポーさん

















そしてバイエルソ

















最新BMWで賑わうTECH-MさんからはしゃっちょのM2GTSと速そうなM4が2台と46M3と92M3の布陣。

















いつものASSISTさんからは36M3と優勝候補筆頭のE92M3スーパーチャージャーのS氏です。※予選はなんと22秒前半でポールゲット!


















予選ではPorscheやLOTUSと混走なので、狭いセントラルに総勢19台がなだれ込みます。僅か15分の予選では完全クリアなど取れるはずもなく、タイムは1分24秒9で総合3位、クラス1位でした。※ところで黄金色のキミ~、予選アタック中にノンキにウェービングしてる場合やないで。危うく接触するとこやがな💢


















予選から決勝までは6時間もあるのでPITをウロウロしたり、ワイワイ雑談したり、みんなでピットで焼肉に舌鼓を打ったり(爆)

















今日は季節外れの陽気で決勝前の気温は16℃、ここまで気温が高くなるとバイエルソ号は水温/油温の上昇で全開では走れず、7000シフトで10周走り切れるかというところ。予選4位のM4との差は僅か0.2秒、決勝で抑えるのは難しいと思われます。ryuta塾長より、とにかくスタートを成功させること、そして1周目のバックストレートまでM4を抑えれればなんとかなるはず、とアドバイスしてもらいました。


















そして決勝。スタートがほぼ完璧に決まる✨前方では1コーナーで2位のTECH-MのM2がポールのASSISTの92M3SCのインを刺します。2台並んで1コーナーに進入したため、バイエルソとの距離が縮まり、一瞬2台のインを刺せそうな場面もありましたが、接触を避け引きました。その後はずっと単独走行で3位フィニッシュとなりました。7000シフトでも途中油温が130℃まで上がり、エンジンがタレ始め、シフトダウンできない症状に見舞われましたが、なんとか予定通りのポジションてゴールできました🏁

















スタート動画です!

















過去よりEURO CUPに参戦し、総合3位は自己最高位です。BMWチャンピオンレースも上位は最新のターボが占めるようになり、全員NAエンジンのグリュックレーシングでは今後更に厳しい戦いになります。しかし自分はNA最後のM3である92M3に拘っていこうと思います。

















懲りないサーキットジャンキーな皆さま、今回も遊んで頂きありがとうございました😉👍🎶

Posted at 2019/11/25 07:15:58 | コメント(18) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年11月23日 イイね!

お客様想い?殿様商売?


とある関東の中古車屋さんの話。ここは中古車価格が比較的安く、ほとんど車両の保証が1年間距離無制限で付きます。車種を絞って販売しているので商品知識も明るい点が気に入っていました。





過去に大阪から関東まで現車確認に行きたいので試乗を申し込むと「当店は試乗は受け付けておりません」と言われ、さすがに現車確認のためだけに往復7時間を掛ける気になれず断念。





オートローンの利率を尋ねると驚愕の7.9%!!( ;∀;) そんな金利払ってられるかい!と金利2%台でオートローンを紹介してくれる普段からお世話になってるショップでの業販をしてもらうようお願い(購入金額は店頭価格と同じ)すると、「業販は一切できません」と断られました。(;´Д`)





お好みの車があったので銀行ローンの稟議が下りるまで商談中にして欲しいと頼むと、「○万円入金して頂ければ1週間は他の商談を受け付けないようできます。但し、一週間経過して結果的にお買い上げにならない場合は○万円は返金できません」





・・・





う~ん、、、





一体この中古車屋はお客様想いなのか、それとも殿様商売なのかさっぱり分からなくなってきた…。(/ω\) 皆さんどう思います?こんなモンすか?
Posted at 2019/11/23 08:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 5678 9
10 11 1213 1415 16
1718 192021 22 23
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation