• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

欲しいクルマがない?


fu355さんと「最近欲しいクルマがないね」と話していました。過去は常に憧れのクルマや欲しいクルマがあったのですが、自分のクルマへの嗜好が変化したことにより、最新のクルマに興味がなくなったのがその最大の理由です。

















最新のスポーツカーのとんでもない動力性能やスペック、そしてそれを一般ドライバーでも安全に性能を発揮できる点は素晴らしいと思います。でも感心はすれど感動はしないんですよね。。

















自分はダイレクトなドライブフィールをドライバーに伝えてくれるクルマが好みです。エンジンは痛快に回る高回転型NA、前輪で舵を取り後輪で路面を蹴るFR、もしくはMR、走る曲がる止まるの全てに有効な軽量ボディ、自分で操っている感のあるMT…。この時点で最新のクルマにはほとんど選択肢がないことが分かります。

















街乗り用のS2000、9000回転まで回るエンジン、オープンスポーツの爽快感、比較的軽量で小さなボディ、旋回するたびに湧き出る楽しさ、もうこんなクルマは量産メーカーからはリリースされないでしょう。

















サーキット用のE92M3、36M3などと比較すると最新のクルマに近いフィーリングですが、8400回転まで回るM最後の高回転型NAエンジン、私のM3はドンガラ仕様なので1500キロは切っています。サスペンションの変更もあり鈍重な動きは消え失せてます。

















そしてフェイズ2のエキシージ、エンジンをVTECに換装しHKSのSCをドッキングさせています。重量は900キロちょいでパワーは300馬力以上、元々のエキシージのスパルタンな乗り味、レーシングカートに近いそのダイレクトなフィーリングは、脳みそをトロけさせるに充分な唯一無二のスポーツカーです。

















F430challenge、これはナンバーの付かないレーシングカーなので番外編です。私にとって430は最後のFerrariらしいデザインだと思っています。個人的見解ですが数十年経過してもカッコイイ!と思えるFerrariだと思います。最新のFerrariって数十年後にカッコ良く見えますかね?


















…という訳で最近は旧車などにも興味が出てきましたが、そっち方面の楽しみ方はもう少し歳を喰ってからでも良いかなと。…となるとしばらくはクルマの購入や買い替えはないと思います。今のクルマで充分過ぎるほど満足しています。

















いつかは最新のクルマで私のようなフェチの心を躍らせるスポーツカーが登場して欲しいです。可能性があるとしたらやっぱりLOTUSかな?男は常に他の誰かを愛していないとダメらしいです。byたけ39さん



Posted at 2020/03/25 13:51:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2020年03月22日 イイね!

MTは絶滅寸前?


この記事によると日本で買える左ハンドルのMT車は3車種しかないらしい(汗) LOTUSやMINIにもMTはありますが、右ハンドルしか選べないということか。。どちらにせよMTは絶滅危惧種であるのは間違いありません。

alt















自分は免許取得して以降、ずっとATを乗り継ぎ、サーキットもMTではなくセミATと呼ばれる2ペダル派でした。10年くらい前まではサーキットを走るクルマはMT全盛であり、セミATは車種が限られていました。

alt















しかし今やFerrariやマクラーレンのようなスーパースポーツは全てセミAT、MTに拘っていたPorscheまでもがGT3にセミATを採用、BMWのM系はセミATを捨てトルコンATにシフトしています。新車で買えるMTは本当に希少になりました。

alt















2ペダル一筋だった自分がMTに興味を持ったのが5年くらい前です。「生粋のクルマ好きとしてMTを所有せずに一生を終えるのはどうなんだろう?」と思うようになり、3年前にNDロードスターのMTを購入しました。

alt















そこからMTの楽しさにド・嵌りし、アストンマーティン、R53MINIと続き、そして現在のS2000とエキシージでMTを楽しんでいます。特にS2000のシフトフィールは本当に気持ち良く、毎日の通勤渋滞も全く苦になりません。

alt















MTの楽しさはクルマを自ら操ってる感がATと比較にならないほどあることです。これを面倒と感じるか、楽しいと感じるかはその人次第ですが、私は今後も街乗りスポーツカーはMTに乗り続けると思います。

alt















但し、サーキットではMT至上主義ではなく、楽しさよりも速さを追求できるDCTやPDKに代表されるセミATもありだと思っています。私のような素人がサーキットでクルマを速く走らせるためにはセミATはイージーで有効です。

alt














還暦過ぎてもマニュアルミッション通勤するおっさんを目指します!!

Posted at 2020/03/22 17:06:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

やはりこの時代の車が好き


新旧NSX比較、どちらが良い悪いではなく、どちらが自分の好みに合ってるかという問題ですが、私はもちろん旧型NSX推しです。でも私のような人は少数派でフツーの感覚を持っている人なら最新スポーツカーが魅力的に映るでしょう。

















私は2000年前後から2010年までにリリースされたスポーツカーが大好きです。この辺りの年代までが電子デバイスに汚染されていないというか、ピュアスポーツカーが生まれた最後の年代のように感じています。

alt















やっぱりクルマオンナもちょっと熟してるくらいが丁度イイ!!(*´з`)



Posted at 2020/03/21 08:15:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2020年03月19日 イイね!

高級車相場も暴落する?


まあ、コロナショックで世界経済がとんでもないことになっている訳ですが、この株価の下落はどこで止まるのでしょうかね?

















一部投資家が資産の現金化を目論み、超高級車が投げ売りされていくとの噂があります。しばらくは高級中古車市場の相場も暴落するかも知れません。タンス預金をたっぷり保有しているあなた!今がスーパーカーの買い時かも?(笑)

















これでオレの430challengeは更に売れる可能性が低くなったな。。(涙) 嗚呼…ビンボークルマ馬鹿ってこんなもんです。。(T_T)

Posted at 2020/03/19 12:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2020年03月13日 イイね!

こんなヤツに負けてられん


正直、先月末までは特に影響を感じていませんでしたが、3月になった頃から仕事や私生活に影響を感じ始め、最近ではとんでもないことになりそうな危機感に変わってきました。

















折角T-DAYSパイセンがサーキット復活を宣言されたのに、自分はしばらくサーキットを自粛することになりそうです。4月のEUROCUPもキャンセルしました。コロナ野郎なんかに負けてられん!この難局をアクセル全開で頑張ります!!

Posted at 2020/03/13 17:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4 5 67
89 101112 1314
15161718 1920 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation