• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

S2000ワンメイクレース


先日開催されたセントラルラジアルチャレンジのS2000ワンメイクレース、知人が参加しているのでSNSを通じてチェックしていました。回を重ねる毎に盛り上がってきているようで15台~20台くらいのエントリーがあるようです。












10周のレースでトップと2位の差が0.01秒差という大接戦!6位までが5秒以内とワンメイクならではのドライバーはもちろん、見てる人も楽しいレース展開です。












そして更に良いのはタイヤが安価なグッドライドのスポーツRSのワンメイクになっていることです。グリップは現在のハイグリップには遠く及ばないようですが、耐久性は高いので財布に優しいです。












う~ん、、オレもこのレースに出たい(あほ)












上位の方々は腕も上級者ですし、ほとんどの方がエンジンチューンしているので、バイエルソのAP1エンジンノーマルでは中盤以下に沈んでしまうでしょう。












もしレースに出たとしたらエンジンノーマルでバイエルソは我慢できるのか?












ここまで書いた時点でようやくS2000@バイエルソ号は通勤快速仕様だったことを思い出しました…。(完全アルツハイマー)












いつかはS2000ワンメイクレース!!









Posted at 2021/04/28 19:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2021年04月25日 イイね!

還暦のクルマ選び


いつもの如くおバカな話ですが、還暦になる約10年後のクルマ選びを妄想しています。若い時はFerrariの最新モデルやマクラーレンなんかを妄想していました。

















しかし現実的には金銭的に無理ですし、おそらく買ってもほとんど乗らないでしょう。街中では完全に持て余すし、サーキットで全開にする根性もありまへん。。

















60歳過ぎてサーキットはホドホドしか走らないと思うので、全開で走らなくても峠や街中でそれなりのペースで走って楽しめる旧車がイイなぁと妄想しています。

















候補の中でも最も刺激的なのがLOTUS 340Rです。強者の煩悩寺さんやMONO太郎さんも絶賛されています。700キロの超軽量ボディは屋根なし、ドアなし、サイドウインドウもないスパルタンな車です。

















もう少し現実的なところでケーターハムセブン。昔からその存在は知っていましたが、マニア基地害の乗るクルマだと思っていました(笑)ドラビングプレジャーは折り紙付きです。

















そして一番走りからは遠いモデルがシェルビーコブラです。どんな乗り味なのかは未知数ですが、雰囲気を楽しむのなら最適だと思います。

















この手のクルマを購入するには信頼できるメンテナンスショップの存在が大きいです。340RはTK-SPORTさんが実績あるので安心ですが、コブラはなかなか手強そうです。。

















得体の知れないコブラより、カプチーノベースのベビーコブラで安心かも?いや、これもやっぱり怪しいか(笑)

















旧車に乗るにはお年寄りを大切にするような広い心が必要です。還暦までにはそのような人間になれるよう自己研磨に努めます!

Posted at 2021/04/25 17:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2021年04月24日 イイね!

休業要請


私の住む大阪に3度目の緊急事態宣言が発令されることが決定しました。

















そしてエビデンスが不明な休業要請、一部の居酒屋は死刑宣告されているようなものです。

















そしてバイエルソのサーキット遊びも休業要請!要請に従わない場合は射殺されるかも知れません。。(;´Д`)

















ホントは一昨日はTK親方にサーキットに同行してもらい、エクシージのテスト走行をする予定だったのですが、自身の緊急事態宣言の対応でキャンセルとなりました。


















とにかく今は耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、サーキットもイメージトレーニングに励みます!!

Posted at 2021/04/24 08:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年04月20日 イイね!

花山温泉


先日、ドライブがてらに和歌山県の花山温泉の薬師の湯に行ってきました。5年前に温泉ソムリエのサイトでここの存在を知り、今回で2回目となります。建物や設備は決して豪華なものではなく、どこか昭和の香ばしい雰囲気が漂っています。
















私は生粋の銭湯好きなのですが、どちらかというとお風呂そのものが好きではなく、サウナと水風呂をこよなく愛するサウナーです。最近は若い人にもサウナが注目されていますよね。















花山温泉はサウナも程よい激熱ぶりですし、水風呂の鉄則である南極のように冷たく頭まで潜れる浴槽の深さもOKです。
















しかし花山温泉の売りは温泉です。ここの温泉は炭酸ガスの圧力のみで温泉が自噴し、温泉成分の濃度では関西最強と言われる炭酸鉄泉です。この湯船の淵は温泉の成分でこんなになるのです!

















花山温泉は源泉かけ流しの26℃の冷泉と38℃のぬる湯、そして42℃の温泉と3種類の温度の浴槽があります。※その他に露天風呂 花山温泉では温冷入浴を繰り返すことを推奨しています。

















この温冷入浴がメチャクチャ気持ちイイのです!普段は5分も湯船に浸からないのですが、交互に温冷入浴するとずっと浸かっていられるのです。無論身体の芯まで温まります。















花山温泉♨️超お勧めです!!帰りはオープンで帰りましたが、温泉で温まった身体にオープンで浴びる風は最高なのです!!( `ー´)ノ
















関西圏の方は是非どーぞ!



Posted at 2021/04/20 08:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

BMW M4 Competition 試乗しました


キドニーグリルが賛否両論のM4Competitionに試乗してきました。この新梅田支店のK支店長は服部モーター時代の鶴見店で25年前に嫁用のE39を購入した担当さんでした。久しぶりにお会いして大変懐かしかったです。

















試乗する前から最新の出来の良い素晴らしいクルマだということは分かっていましたが、510馬力の3リッター直6ツインターボのフィーリング、8速ATのスポーツ性を中心にチェックしました。しかしデカい…8シリーズが並んでいても迫力負けしません。

















まずは510馬力の直6ツインターボは如何にも過給機付きの加速フィーリングでした。ただ0-100km/h3.9秒ほどの速さは感じませんでした。1730キロの剛性ある巨漢ボディが加速感を感じさせないのかな?

















そして8速AT、今やMはマニュアルでもなくM-DCTでもなくトルコンATです。※マニュアルの設定はあり 積極的にパドルでUP/DOWNを繰り返しましたが、これはM-DCTでなくても良いと思いました。最新のスポーツATの進化は凄い!

















最新のクルマだけに電子デバイスのオンパレード、室内の様相は凄まじいデジタルのお化け、乗り心地が固いというブログも読みましたが、個人的には不満はゼロ、マフラーはバルブ付きでご機嫌です。


















TECH-Mさんでは既にM4のモディファイに着手、水元代表がフルノーマルでFSWを1分57秒で走ったらしいです。車高調とSタイヤとロムチューンだけで50秒切るかも?最新のMって速っ!

alt















駄菓子菓子…















欲しいかと言われると…






























いらん!

alt

















このM4で乗り出し1450万円、この値段なら991.1GT3の中古車にします。新車括りなら992カレラかケイマンGT4かな?もっと言えば1450万円出すなら中古の92M3とS2000とS2エクシージを3台買う方が幸せです(あほ)

alt

















既にM4をオーダーしている方にはごめんなさい。これは好みと価値観の違いの問題です。フツーのクルマ好きなら間違いなくM4を選択するでしょう。自分がクルマに対してかなり偏った価値観なので悪しからず。

alt















バイエルソが今一番興味あるマシンはケータハムです!これで通勤する基地害オヤジになることが究極の目標です!!

alt















変態の戯言でした!!

alt
Posted at 2021/04/18 18:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45 678 910
11 1213 14151617
1819 20212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation