LOTUS仲間と食べログ百名店に6年連続で輝く某有名ラーメン店に行ってきました。友人は常連らしく噂はいつも聴いていました。
噂とはラーメンが絶品であることに加え、店主が超頑固者であることです。ネットの口コミでも店主の愛想の悪さが大量に書き込まれています。
私は必要以上に上から目線の飲食店はNG、ただ店も客を選ぶ権利はあるし、客が店のルールが嫌であれば行かなければ良いだけの話です。
果たしてバイエルソはラーメンの美味さと店主の上から目線を天秤にかけ、このラーメン店をどう評価するのか??
まずはラーメン!!
友人お勧めの和風とんこつチャーシュー麵を注文、上手く説明できませんが着丼した瞬間から「間違いなく美味い」と思いました。
チャーシューは豚バラ・角煮・肩ロースの3種類がブチ込まれており、それぞれがトロトロのホロホロで美味い!
麺はややウェーブのかかった平打ち極太ストレート麺、コシがありながらも、もちもちした食感がGOOD!小麦の風味もばっちり!
スープは豚骨しょうゆの魚介系、濃厚だけどすっきりした味、私は魚介系はあまり好きではないのですが美味しかったです。
そして頑固店主!!
丹精込めてつくったラーメンを美味しく食べて欲しいという考えが強いので、例えば携帯電話で話してラーメンがのびる人は注意されます。
客が会話してると「静かに!」と注意されます。客の声が気になると集中してラーメンを作れないらしく苛々しちゃうんでしょうね。
他の客に迷惑をかける人は即刻追い出すそうです。ラーメン屋って酔っ払いやヤカラな人も多いので、その手の客を徹底的に嫌うみたいです。
ぶっきら棒な注意の仕方なので注意された人が憤慨するのは分かります。店主は商売人ではなく職人なんですね。
お客様は神様ではありません。このラーメン店は頑固店主故に客を選びますが、それがハウスルールなら問題なし!私も客商売をしていますので分かるような気がします。※少しだけw
従ってバイエルソは全然OKのラーメン店でした!ヽ(^o^)丿 ですので屋号も公開します。大阪府松原市の
自己流ラーメン綿麺というラーメン屋さんです。近くにいらした方は是非どうぞ!
Posted at 2023/02/15 15:31:59 | |
トラックバック(0) |
グルメblog | グルメ/料理