先週母親の四十九日で納骨に行きました。オカン、オレもいつかそっちへ逝くからもう少し待っててや~ (ToT)/~~~
そしてお墓参りの後は霊園近くの
そば茶屋よしむらさんに行くのが恒例となってます。
ここの蕎麦は本当に神レベルに美味い!営業時間は11時~16時、ランチに片道1時間程度かけても行く価値のある蕎麦屋さんです。
自分はいつも鴨せいろ一択。香り高く味わいある細麺の蕎麦、分厚い鴨肉が5枚も投入されている独特な甘さの鴨汁は絶品!
店前の謎のサンタに謎のクルマ、そしてドリフな順番待ち表…。YOU TUBEで紹介されてるロドスタ乗りの動画ああったので添付します。
そして先日は用事でミナミに出掛けていたので、大丸に入居する焼肉の叙々苑でランチ。
叙々苑游玄亭でT-DAYSパイセンに奢ってもらったことがあり、そのあまりの美味しさに驚嘆、その後家族を連れて行き、そのあまりの高さに卒倒した経験がありますw
しかし游玄亭ではないフツー?の叙々苑のランチはコスパが高く、安心して入店できます。
ランチは3,000円と4,000円、そして6,500円の3種類となっていますが、経験上最もコスパが高いのは4,000円のミックスランチです。
肉が美味いのは当然、叙々苑はキムチやサンチュも上品な味付けで美味しいのが特徴ですね。炊き立てのライスやワカメスープも抜群です。
そして最後は大阪のおっさんだけにランチと言えばたこ焼きです!先日も健康ランドの飲食フロアでセルフたこ焼きを楽しみました。
たこ焼きの鉄板に生地を流し込み、素早くタコや天かすを放り込みます。
ここからが腕の見せ所で生地が固まり切る前にクルっ!と回してたこ焼きを丸くしながら焼き色をつけていきます。
出来上がったらさっさと小皿に乗せてマヨネーズや青のりなどで仕上げます。
はい!外はカリッ!と中はトロッとした絶品たこ焼きの出来上がりです!
完全にたこ焼き職人の顔つきです(爆)
歳を喰ってから美味いモノを食べてる時が一番幸せに感じるようになりました。
…というより美味いモノを家族や仲間と一緒に食べるコトが楽しいのかな?
物欲を満たすより楽しい時間を過ごすコトに幸せを感じるようになりました。
これでいいのかな?
しらんけどw
Posted at 2023/05/22 05:46:03 | |
トラックバック(0) |
グルメblog | 日記