• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

GR86納車


次男のGR86が納車されました✨











そもそも車に興味がなく慎重な性格の次男はプリウスに乗りたいと言っていたのですが、基地害親父の口車に乗ってGR86に乗ることになりました(笑)











GR86の楽しさを知って車好きになってもらいたい
Posted at 2025/05/17 17:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2025年05月15日 イイね!

初夏のセントラル!


今月初のセントラルサーキット 朝イチ枠でも気温は20℃を越えており初夏の雰囲気☀️











S2000の過去BESTは4年前の3月の1分30秒91、その後エンジンOHにファイナル交換やLSDを投入しましたが1分31秒04に止まっています(涙)











S2000を買い戻してから減衰調整していないかも?と減衰を確認すると最弱でした(汗)











今回のテーマは4コーナーの進入速度を上げること 10コーナーはブレーキングポイントをやや奥とし旋回速度を上げることの2点!











本日BESTは1分30秒96と3月の過去BESTの0.05秒落ちまで詰めれました 暑さで加速はイマイチでしたが減衰調整したことで明らかに旋回速度は向上😉











S2000は楽しい!サーキットも楽しい!仲間と走ると更に楽しい!ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿















ランチは大阪市内まで戻って難波元町のそばよし本店へ その後は場所を変えて車談義!















今後は本格的な夏を迎えるのでBEST更新は難しいですが 夏の間にしっかり練習して冬のアタックシーズンに28秒台を目指します!( `ー´)ノ




Posted at 2025/05/15 15:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年05月12日 イイね!

やっぱりアナログが好き


少し前の話ですがポルセンの担当さんから992.2カレラの納車時に撮ってもらった画像を写真集にしてプレゼントしてもらいました (*^^)v













PC上で画像を眺めるより このようなアナログ的な写真集って今や哀愁を感じます













車の画像を含めて家族の画像も全てデジタル保存の時代ですが 昔のようにアルバムに写真を貼っていた頃が懐かしい・・











世の中は秒速で変化していますが 過去が全て駄目な訳ではなく 今の時代にも伝承していかねばならないものも沢山あります











自分は昭和一桁生まれの父親の背中を見て育ったので 今でも昭和の強い男に憧れがあります 時代遅れと言われても昭和の素敵なところは守っていこう!
Posted at 2025/05/12 07:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年05月10日 イイね!

岡山・広島の旅 後編


広島2日目は宮島厳島神社に行ってきました

















宮島の商店街を散策 こちらも8割は訪日外国人 飲食物やお土産も訪日外国人価格w



















昼からは岡山の湯郷温泉へ向かいます















御宿は湯郷温泉 季譜の里





※画像はネットの拾い物 若干詐欺画像ですw










料理を含めて可もなく不可もなくってところでした 湯郷自体が廃れてきてるので仕方ないですね

















◆高速道路をメインで走った992.2カレラ評価

道中で1,000キロを超えたので慣らし解除でアクセルを踏み込みました 加速はパワーウエイトレシオ2.68kgを誇るエキシージを3.86kgのカレラが凌ぎます

エンジンのフィーリングは昨今のポルシェのスポーツエンジンらしく密度の高い製品が精密に力強く回っていきます 言われなければNAだと錯覚します

乗り心地はスポーツカーとしては悪くはありませんが 荒れた中国道や山陽道では跳ねて挙動を乱しそうで積極的に全開にしたいとは思いません

スポエグのオン/オフやダンパーのノーマル/スポーツは高速道路を巡行している限り その違いは僅かです 車体の剛性感は高くスピード感はありません

何よりも進化していると感じたのはスポーツモードにした時のPDKの自動変速 プロでも任せっきりにした方が速いというのが理解できます

改めてポルシェのブレーキに感動しました サーキットのようなレーシングブレーキは試してませんが 街乗りのブレーキングでもそのタッチは抜群です















湯郷から帰る途中に兵庫県加西市のがいな製麺所で旅を〆ました いつもセントラルサーキット帰りに愛用しているコチラのうどんは唸る美味しさでした















熟年夫婦の旅は夫婦喧嘩をすることもなく無事終了しました これからもお互い労わり合いながらナイスミドルな人生を楽しむつもりです~完~
Posted at 2025/05/10 06:53:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 四方山話 | 旅行/地域
2025年05月08日 イイね!

岡山・広島の旅 前編


初老夫婦はナニワの地より西へ向けて旅立ちました











高速を途中下車して昼食は岡山県倉敷市のぶっかけ庵ふるいち 評判通り抜群の喉越しでした!



















目的地の広島市に到着 まずは広島平和記念資料館と原爆ドームを見学 色々と考えさせられました















夕食は広島焼き 有名店に30分並んで入店 クレープのような生地にモヤシが大量に入っており 大阪のお好み焼きとは全く違う味で口に合わず半分近く残してしまった。。















まだ腹八分目だったので蕎麦屋に突撃 しかしこちらも関東風の辛い出汁に玉砕する結果となる(涙)なにわの初老夫婦に広島は手厳しかった。。













そんな広島での惨状を某SNSで発信すると広島の元同業者の友人から 広島まで来てるんなら寄ってって~😢とコメント 友人が広島で有名なイタリアンも経営してたのを忘れてた…。











そのコメントを確認した時は広島焼きと蕎麦で既に腹パン状態(汗)ネット検索するとそのイタリアンは宿泊したホテルのすぐ近く 灯台もと暗しとはこのことですな。。











ホテルの朝食で広島リベンジ こちらは雰囲気も良く美味しく戴きました















老夫婦の旅はもう少し続きます(タブン)
Posted at 2025/05/08 09:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | 旅行/地域

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation