
新潟3日目ついに最終日です。
この3日探し続けて見つからなかったものが一つあります。。。
それが笹だんごパンです。
ぽん酒館や、各土産屋、コンビニなども探したのですがタイミング悪く見つかりませんでした…
まぁーしゃーなしです。
新潟から愛知までは車で6時間は掛かるので昼前には新潟とお別れしばきゃいけません。

お世話になったオークラホテルさん。
少し設備的に古さが目立ち、ホスピタリティも弱かったですがロケーションは良かったです♪
ってか、今回新潟を旅していたんですが。
mazda3を良く見ましたねー。
私の好きな車なので嬉しかったです。

ホテルを後にして向かうは弥彦神社さん。
嫁ちゃんの御朱印集めの一環 で立ち寄ることにしました😆

シックな出で立ちな本殿でかっこいいですね。
帰り時間もあるのでサクッと参って御朱印も頂いたので

鹿と

たくさん居た鶏に挨拶して帰りました🙋
さぁ帰路の道中もサービスエリア巡って行きます!

行きにも寄った米山SAで最後のお土産追加して、今回の旅行で手を出せなかったラーメンを頂くことにしました。
新潟はラーメン激戦区らしく、地域ごとに様々なラーメンがひしめいているのです!
ここで頂けるのは三条市のラーメン
背脂ラーメンです。

見てください!このギトギト感を!

具材に玉ねぎが入っていて、背脂のギトギトをサッパリとさせてくれます。
これはもうカロリー0です🙆

麺は太めの平打ち縮れ麺でオイリーなスープに合いますね。
少ししょっぱ目な味付けですが背脂と玉ねぎのおかげでスルリと頂けます。
魚介の出汁も香りが良いです。
SAでこのクオリティ…
次はラーメンを狙って再訪したいものです…

しかしながら新潟で気になったのが道路の赤さです。
融雪剤の影響ですかね?
いたる所がこんな状況でした。
雪国だからしょうがないのかな?でも、観光で来ると少しビビりますねw
さて米山を後にして、行きは中央道を使ったので帰りは東海北陸道で帰ろうと北陸道を西に突き抜けた最初の SAで事件です!
あれだけ新潟市内を探していた笹だんごパンが…

ここにも…

こっちにもw
はい、3つ買いました😅

なんてシュールなパッケージ…
なんか可愛いw

名立谷浜SAは富山にも近いので

こんな恐ろしいものも売っていました。
あの富山の定番になんて事を…
けしからん!
買うわ!!!

これも米と言えば米。。。

味は…サーモンフライと酢飯。。。
そりゃそうよね、、、
そうなるよね…って味です!察して下さい。
最期に東海北陸道に入ってすぐの城端SAさんのヨッテカーレ内のおにぎり屋さんで

こんなん見つけました!

当然買いますw

これ…いけるやん…
期待してなかったけど、うんまいです!
米は新潟のおにぎりに負けますが、味も食感も良く超オススメです。
最期も米で締まった旅

総走行距離1150kmの新潟旅行。
相棒に感謝!
Posted at 2024/05/04 12:09:37 | |
トラックバック(0)