コロナ過で初の行動制限なしのゴールデンウィーク!
まぁ、うちは制限下でも毎年出掛けてたんですけどね…
今年は小田原から箱根方面で2泊3日の予定で回ってきました~♪( ´▽`)
まずは小田原でランチです!
めっちゃ海が綺麗かったー
海を見ながら海鮮が食べられ店を適当にググって見つけたのが「まるひの貝汁食堂」さん
はぁ~ほんと海綺麗だわ
そして海鮮丼!(ドン!!)
+貝汁
もうロケーション込みで最高に美味しかったです
写真は撮り忘れたけど、トンガリ(カマス?)の唐揚げが、めっちゃ美味しかったー♪
お昼を済まして向かうは小田原城ぉー
あまり城は興味無いんですが、天守閣に登って景色を見るつもりで城に近づくと…
結構人並んでる…
まぁ…登ることに執着は無いので華麗にスルーです
帰り際に二宮金次郎を祀った神社の脇にある、きんじろうカフェで噂のラテを頼みました(噂なのか?)
金次郎のバックにハートの模様のラテアート…
地味にジワりますw
休憩を済まして向かう先は箱根湯本!
芦ノ湖周辺は泊まった事あったんだけど湯本は初めて♪
温泉街っていいよね~ホワーン
という淡い気持ちをへし折るほどの道幅の狭さ!!!
泊まった場所が悪いのかもだけど、どこ行っても道が狭い!!
CX5の車幅が、こ憎たらしく思えますw
ホテルは、「木漏れ日の宿 ふるさと」さん
ホテルおかださんの別館で、すごく広い部屋でマッサージチェアがついてた(誰も使わなかったけど…)
温泉の湯ぶねは有料の日帰り温泉を無料で利用でき本館と別館を合わせて13種類にものぼります!スゲー
お値段もリーズナブルの方で食事は夕食、朝食ともビュッフェスタイルです。最高ですw
とりあえず夕食までは時間潰しと箱根フリーパスの元を取るために湯本駅まで徒歩で向かい人生初の登山鉄道を使って小涌谷へ
ノープランで向かった小涌谷の近くでカフェを見つけて休憩です
「HAKONE PICNIC」さん
2階を改造直後だったみたいで木の香りが充満してました♪
飲み物だけじゃ申し訳ないので頼んだ台湾スイーツ?のトーファ
豆腐のスイーツって、こんなに美味しいって知らなかったよー
店のご夫婦も台湾の人なのかな?上手な日本語ですごく丁寧な接客でした♪
ってか、この旅行中…
ここまで新型のCX-5 あんま見なかったな…
なんて伏線を張りつつ後編へ続きますw
Posted at 2022/05/03 20:40:00 | |
トラックバック(0)