• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぴよのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

牛テールらーめんだって!?

牛テールらーめんだって!?今日も暑い…

お昼何にしよっかなーて考えてたら、近くに新しいラーメン屋が出来てるみたいで行ってきました♪

店舗の画像取り忘れちゃった…

店名は「らーめん まっさん」

牛テールスープのラーメンらしく、正直…

邪道…

とんこつ派閥の私は、そう思ってました。。。

しかし、、、

これは私が歳をとったせいなのか…



美味しい…
チャーシューの代わりに入ってるテールの煮込みもトロトロのホロホロで全体的にあっさり?としてて、この暑い日中でもサラッと頂けました。

惜しまれるのは、麺が好みではなく。
インスタントラーメンを彷彿とするような、ちぢれ麺…しかも最近流行りの、麺の長さがちょっと短い。。。

博多系の低加水のストレート麺だったら、危なく通うとこだったわ…ふぅ



ごちそう様でした♪( ´▽`)

オススメの食べ方でスープにご飯ぶち込んで雑炊にして食べるって書いてあったけど、確かに合いそう~。

また、来てあげても良いんだから!(ツンデレ)
Posted at 2022/07/31 21:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

いつの間に…

いつの間に…昨日の夜に嫁ちゃんが

「ちょっとこれ見てよ!」

と、見せてきたのが…


google 検索で「三井 ドラレコ うるさい」

で、検索したらこのPDF が出てきたそうです。。。

要約すると、「うちのドラレコのファンがうるさいって言うから改良版作ったよ。希望者は電話してね。3/28~6/30まで専用ダイヤル置いておくわー」

って、、、、

聞いてないよ!(上島竜兵に愛を込めて…)

何それ?

うちの納車が3月12日で、三井住友からドラレコが送られてきたのが、その1週間前くらいよ???

なんで対策版送ってくれなかったのかなぁーw
そんなんあったんだったら、こんな苦労してないのに…

※整備手帳「保険屋のドラレコ」参照


結構ネットも調べてて、どうにか静かにさせれないかググってたのに、何で今になってこんなんが見つかるんだろう?
(てか、今更こんなん見つけてくる嫁ちゃんの執念よ…w)

まぁ、そんな事どうでもいいわ!!
電話しなきゃ!って書いてある専用ダイヤルに電凸デス!

prrrr…prrrr…カチャッ

三井「はい、こちら三井住友海上○○専用ダイヤルです」

私「ドライブレコーダーのファンがうるさいので交換して欲しいんですけどー」

三井「あ…こちらは○○専用ダイヤルになっておりまして、そちらはまた別の窓口になっております~」

私「…ぁ、そうですか…」

※そういえば専用窓口は6月30日までって書いてあった…

とりあえずオペレーターさんから別の電話番号聞いて無事に交換の依頼できましたー♪


結構3月納車って決算セールもあるから多いと思うけど、私と同じ境遇の人って居るんじゃないのかな??

対策品との交換が自主的ってのと、あれだけネット調べても出て来なかった情報が今頃、しかもPDFで、なおかつググって1ヒットしかしない…

なんか、モヤモヤしちゃいますが換えてもらえるもの換えてもらわないと!!!

同じく三井のドラレコのファンがうるさくて交換して欲しい人は

電話番号 0120ー306-169

ガイダンスが流れたら1を

また、ガイダンスで1を

オペレーターさんと繋がるので交換の依頼をして下さい

手元に証券番号の分かるものを用意しておいてくださいね♪

これで車内が静かになる~~~(はず!)

Posted at 2022/07/30 11:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

CX5へ…いや!マツダに物申す!

CX5へ…いや!マツダに物申す!MAZDAの車の機能でキーレスオートロックって便利だよねー♪( ´▽`)ホワーン

キーレスオートロック:降車後に車から一定距離離れると勝手にドアロックする機能

MAZDA3 の時からずーっと使ってる私のお気に入りマツコネ設定です♪
CX5に乗り換えてからも即設定しましたよ

んで最近になって気づいたんだけどね~

買い物行って、重い物積んで家に帰るでしょ?

んで家の駐車場入れて、エンジン切って車降りてドアしめるじゃん?

んで んで後ろに回ってハッチ開けて、荷物を両手で抱えてハンズフリーで閉めて、重いからハッチ閉まりきる前には車から離れてるわけよー。

んで、家の中に荷物入れて

「ふぅー。」

ってしてるとMY MAZDAアプリに通知が届く…

{ドア閉まってないよ!}って…

これ、ドアロック出来るようになんないのかな??
※MY MAZDAから遠隔で閉めればいいだけなんだけどね…数分でもアンロック状態で駐車するのはセキュリティ的に嫌ねぇ…

ディーラーに聞いてみたら

「そういう仕様なので…」

って、言われたけど絶対ロックする仕様にした方が便利だと思う。。。

パワーリフトゲート稼働中はスマートキーとCX5で通信出来なくても、ゲート締まり切った所で周りにスマートキーが有るか無いかの確認とらせて無かったらドアロックする
みたいな命令追加とか…

マツコネのバージョンアップでなんとかなりませんかねーマツダさん…チラチラッ

とりあえずディーラーには改善願い的なお願いはしておいたのですが、皆さんはどうされてるのしょうか?

いい方法があったら是非コメントで教えて頂きたいです!


Posted at 2022/07/25 11:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリバン ゲット ダ!
(仕事中に何してるワタシ…)」
何シテル?   11/11 13:14
最近欲しいと思う車がMAZDAにしか無くて少し淋しいねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 01:17:08
フル洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:53:11
前回から5000㌔ オイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 20:38:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
cx60始めました!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ビッグマイナーチェンジを受けたCX−5 マツダと言えばディーゼルエンジン… ですが! マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation