• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぴよのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

#CCウォーターゴールド10周年CCウォーターゴールド10周年記念企画で投稿してみます!

先日のbeauty1でコーティング後。週末で曇天という最高のシチュエーションでようやく施工できたCCウォーター🙋
beauty1さんからもCCウォーターの施工はオーバーコートとして推奨されていますので安心です🙆

素晴らしい曇天。。。


軽く洗車して、泡を5分ほど放置して


シャンプーを洗い流したら濡れたまま施工可能なのですが、少し元気があったのでブロワーである程度水を払っておきました。
濡れていないほうが効果高いらしいのでね…😻フフフ
まぁそれでも残るのが素人洗車ってもんですよ。。。
そこで私の施工方法は…mrミヤジ式なのです!
(世代でない人は分からないですね…)


クロスを2枚用意して片方は塗布後すぐ用、もう一つは乾拭き用にします。





「ワックス塗る」(黄)→「ワックス拭く」(緑)
2枚あると塗布後のCCウォーターのボディ面置き場としも使えるので施工で両手が使えて便利なのです😁

CX60はデカいから片手でボディ押さえてないと届かない面が多すぎる…



塗布量は適当です。多分多いです…w
多いほうが効きそうと思うのが昭和男の性です。そっとしておいてください。。。


無塗装樹脂部も塗る側で使ってるクロスで水を拭き取るついでに拭き上げます。
クロスに付着したCCウォーターが薄っすら膜を作ってくれるに違いない…



ちなみにリヤハッチ開けた時のこういう奥の細道は…
正直手を出しません。。。
下手に触ると砂とか拾ってきそうだし、凸凹で綺麗に出来る気がしれません!
こういうとこはプロに任せるが吉です♪

知り合いの方はこう言ってました
「車を綺麗に維持するなら本人がどれだけ出来るかに掛かってるんだから、綺麗にする場所は少なくて、簡単な方が良いに決まってる」
私もそう思うし、そうで無いとやれる気がしませんw



だからこそCCウォーターは私にあってるんですねー😆
楽で適当でも仕上がる。

ざっと1時間半位で終わりました。

因みに…間違った使い方だと思いますが、出来立てのウォータースポットなどは、タップリCCウォーターを塗布後に塗り付け→乾拭きの繰り返しで消える…とまでも言わずも薄まる気がするので磨き傷を恐れぬのであればお試しを〜😅
Posted at 2024/11/17 09:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年11月09日 イイね!

むむむむ?

むむむむ?んんんん?


んんんんんんんん?

え?うそ!

😨😨😨😨😨


なんじゃこりゃぁぁぁああああ!w

って、笑い事じゃないのに笑っちゃうわ…
買って1ヶ月経たずにドアパンとか…

昨日コーティングしたばかりなのに…

店に問い合わせたら施工前にあったそうです。。。

いつだ…

わからん…

まだ4〜5回しか乗ってないのに…

ドアパンされたの初めてだわ…ショックー😨

Posted at 2024/11/09 22:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

キャンペーンですわ!

キャンペーンですわ!私が新車を購入したこのタイミングで…

くっ…

今回は自分でコーティングしようとしていたのにな(嘘)…しょうがないわね!

まんまと乗っかってあげようじゃない!



って事で嫁ちゃんに許可を取ってお願いしてきました😅テヘッ
まぁ今回は、一番やっすいコーティングにしときます。
(どうせ良いコーティングしても青空駐車で土埃や花粉にさらされ鳥糞もたまにかけらるので意味ないと悟った…)

安いコーティングでも下地処理してくれるとこが嬉しい😆

CX60はLLサイズなので通常


85000円のところ、59500円!
安い!(多分…)
まぁでも通常メニューだと無塗装樹脂は非施工らしいので、無塗装樹脂のコーティングもお願いして計76000円となりました🙌

ちなみにLINE会員限定らしいので、そこはご注意を🙆
11月30日迄らしいので、良かったら皆さんも〜

うん、、、店の回し者っぽいな…

でもお得は大事よね!!
Posted at 2024/11/07 01:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

CX60走行500kmを経て…

CX60走行500kmを経て…すみません…

ボロカスにレビューしたCX60の足廻りなんですが…

乗り慣れた?

サスペンションが良い感じにヘタった?

ショックが馴染んだ?

理由は分かりませんが、嫌なお釣りが減った気がします。。。

購入直後はノーマルモード(Mi-drive)は我慢ならぬ乗り心地だったと思っていたのですが。。。

我慢できる!?

直近でマツダの営業さんが「1000km乗りました?」と聞いてきたのは、そう言う事なのか?

昭和の車のエンジンは1000km慣らせと言われたものですが、令和の車にも足廻りで1000kmの慣らしが必要になっているのだろうか…

まだ総走行距離500km…

少し希望が見えた…気がする?
CX60道は、これからって事っすね!
Posted at 2024/11/03 15:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

目つき変えてみようか!

目つき変えてみようか!さて、CX-60くん。
ちょっと好きじゃない君を、なんとかイケメン(あくまで自分好み)にするために…

メイクしてみよっか!w

暗闇ではカッコ良く見える君の目つきを、どうすれば昼間でも好みの顔にできるのか…



まずは黒のテープで様子見てみます😄

目頭が原因の気もするので…


目頭をシグネチャーウイングまで伸ばしてくっつけます。

なんとなくBMアクセラっぽい?

もうちょい目頭伸ばしてみましょう!


うーん…

思い切ってクマ🐻にしてみるか…


えっぐいw


でもまぁ…


意外にありかも?

艶消しの黒で無塗装樹脂っぽくした方が合うか?
グロスブラックのラッピングシート買っちゃったけど…

まぁダメなら剥がせば良いしね😆



左がクマ仕様、右が目頭切開仕様

うーん、私は左が好きかもー?
Posted at 2024/10/26 10:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリバン ゲット ダ!
(仕事中に何してるワタシ…)」
何シテル?   11/11 13:14
最近欲しいと思う車がMAZDAにしか無くて少し淋しいねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 01:17:08
フル洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:53:11
前回から5000㌔ オイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 20:38:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX60のガソリンエンジン乗ってます🙋 この頃はサスの乗り味にも慣れて、だんだんこの車 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ビッグマイナーチェンジを受けたCX−5 マツダと言えばディーゼルエンジン… ですが! マ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation