ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [みじんこs15]
みじんこs15のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
みじんこs15のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年06月26日
2023.06.17、赤城遠征、天体撮影「北アメリカ星雲&ペリカン星雲」
2023.06.17~18、赤城に遠征し「北アメリカ星雲&ペリカン星雲」を撮影して来ました。 ☆撮影日記☆ 撮影は新月期と週末が重なる絶好の条件。 各地天体撮影スポットは混雑が予想された。 と、言う事で競争率と知名度とキャパと北天の暗さを加味して赤城方面に遠征を決めた。 天体撮影家はちらほ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 01:04:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体観測
| 趣味
2023年06月13日
天体撮影、シュミカセC6運用機材(鏡筒~カメラ)
天体撮影にて長焦点撮影がしたくなりセレストロンC6を購入。 さて、それをどうやって運用して行くかと言う事となる。 路線は2つ。 1つ目は「系外銀河」「小星雲」写真撮影(静止画)。 2つ目は「惑星」眼視観望&動画撮影。 惑星での運用に関してはワンタッチ切り替えにて観望と撮影を快適に行いたいのでフリッ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 20:52:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年05月08日
2023.04.27 妙義山に遠征、天体撮影、M8干潟星雲&M20三裂星雲
2023.04.27 妙義山に遠征して「M8干潟星雲&M20三裂星雲」を撮影。 ☆撮影日記☆ 今回も南天撮影に重宝する妙義山にて遠征撮影。 出発時点では土砂降りでしたが予報的には晴天。 この予報を信じて撮影に出かけた。 写真は現地到着時の様子。 この日の月が沈む時刻は00 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/09 00:13:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年05月04日
再処理 2023.04.26~27、妙義山にて撮影「M101回転花火銀河」
再処理 2023.04.26~27、妙義山にて撮影「M101回転花火銀河」 ☆撮影日記☆ 再度作品を見直すと違和感多く再処理となる。 フラットの作成からやり直した。 当初はセルフフラット補正、再処理はソフトビニングフラット補正。 どちらも一長一短あり、実写フラットにはかなわない面もあるが ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 21:19:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年05月04日
2023.04.26~27、妙義山遠征、M101回転花火銀河
2023.04.26~27、妙義山にてM101回転花火銀河を撮影しました。 ☆撮影日記☆ 前回と同じく今回も天体撮影の為に妙義山に行く。 妙義山の魅力は北関東でも南天の光害が少ない点。 この時期の南天は魅力的な対象が多いので妙義山と言う事になる。 今回の本命はM101ではなくM8干潟星雲& ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 02:36:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年05月03日
2023.04.21~22、妙義山で星景写真
2023.04.21~22、妙義山で星景写真を撮ってきました。 ↑、妙義山 ☆撮影日記☆ スポットは妙義山中ノ獄第1駐車場。 前回アップのブログ「アンタレス付近カラフルタウン」の撮影時に星景写真も撮影してみました。 撮影は固定撮影1枚物。 星景写真の専門的な「知識・撮影技術・画像処理 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 10:26:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年05月01日
2023.04.22、妙義山遠征、天体撮影「アンタレス付近カラフルタウン」
2023.04.22、妙義山に遠征して「アンタレス付近カラフルタウン」を撮影してきました。 ☆撮影日記☆ 今回初の撮影スポット「妙義山中ノ獄第1駐車場」。 多くの天文ファンが集まる場所として有名な北関東のスポット。 北関東では光害の影響少なく南天撮影の出来る貴重なスポット。 方 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/01 03:00:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年04月29日
遅くなりましたが 「ZTF彗星(C/2022E3)」
2023.01.29撮影、ZTF彗星(C/2022E3) ☆撮影日記☆ 今回は初めての彗星撮影。 彗星の画像処理にはメトカーフコンポジットが有効と言うわけで手軽に簡単にステライメージ8にて自動で対応してくれるのですが、そのためには関連ソフトをインストールしていることが条件との事。 残念ながら関 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 01:12:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年04月25日
2023.04/12~13、M13ヘラクレス座の球状星団
2023.04/12~13、M13ヘラクレス座の球状星団 ☆撮影日記☆ 撮影スポットの新規開拓に悩んでいたところ同士の方より撮影スポットについて情報を頂く。 その情報を頼りに栃木県と福島県の県境付近のダムにて撮影してきました。 現地到着は20時半前か。 辺りは真っ暗で先行者や同士の方は無し。 「 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 15:02:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
2023年04月19日
2023.04.17~18、秩父遠征、星景写真(素人)
2023.04.17~18、秩父方面に星空撮影に遠征してきました。 今回の撮影地は初スポット。 秩父方面ではかなり有名なスポット。 実際に撮影に行ってみたかった。 で、今回の撮影となる。 ネットでの情報の通り結構狭い道を多く進むことになる。 現地は、綺麗な駐車場、綺麗なトイレ、綺麗な芝 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 23:58:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「遠征予定日でしたが予報により中止
遠征に行けていたなら月没から薄明は2時間半程度
インターバルを考慮して実質露出は120分以上は十分だった
なかなか遠征に行けない…」
何シテル?
09/03 14:04
みじんこs15
趣味で天体撮影とキャンプをしています。
2
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
天体撮影 ( 32 )
天体写真 ( 3 )
天体観測 ( 19 )
家族サービス ( 2 )
キャンプ ( 5 )
趣味 ( 2 )
クワガタ ( 1 )
星 ( 1 )
写真 ( 10 )
天体撮影 天体写真 天体観測 写真 ( 18 )
リンク・クリップ
虹ヶ咲 NEXT SKY鑑賞と武部沙織誕生日
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 22:39:34
天体撮影支援アプリ「ステラリウム有料版」を導入
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:43:56
天体撮影してきました、4
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:08:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation