• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-3のブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

一歩前進と考えたい

一歩前進と考えたい満を持して、屋根のメイン部分を再施工しました。
洗車して、下地処理で磨き残しが無いように手作業で軽自動車とはいえ屋根一面を丁寧にやりました。やりきった感を持って、再度削りかすを洗車、シリコオフ、いよいよ塗装に入ろうと、直前にぼかし剤散布で、やってしまいました。
使いかけのを使い切ろうとケチったら、ブシューと液が飛び散り、ダマになったり、ポツポツ飛沫が...
ここで他の方法をとればよかったのか。
動転しつつ、シンナーで拭き取る方法をとりましたが、この対応が中途半端でした。せっかく磨き上げた表面をガサガサにしてしまったようで、かつ、見た目では気がつかなかったのですが、カスが残っていたようで、結構な範囲が荒れた状態に。
そこで焦らず、もう一度研磨して洗車する余裕があれば、
後悔先に立たず。
この部分以外は、納得できるレベルに仕上がったので余計悔やまれます。
天日でみると、きれいにできたところは純正部分と同様に反射してキラキラしてます。
カラーを塗り始めてやってしまったことに気がついたのですが、2液クリアの悲しいところで事前に混ぜてしまっているので中止にすると使わずに処分となります。中断する勇気はありませんでした。
トドメに、養生を剥がす際に、先週お試しでやった部分のクリアの一部をバリバリ剥いでしまいました。下地処理が甘かったか。粘着力の弱い紙テープも一部には使っていたのに配慮が足りませんでした。
前回施工範囲は他にも、メイン部分の下地処理と平行して垂らしてしまった場所をならしましたが、カラー塗装の段階ですでに垂らしてしまったので、ならした後はクリア部分も削り取ってしまい、あちこち塗りむらもあり、残念な見た目に。極細目の紙やすりも使い切ってしまい、買いに行くはめに。
すべて原因は施工方法にあるので修正は可能。もう一度楽しめると前向きに考えたいと思います。
Posted at 2023/07/02 21:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2023年07月01日 イイね!

軽にリアモニタなんて

軽にリアモニタなんて必要かと言われると、ほぼ使わないと思いましたが...
CEP の車速感知を取り付けようと、純正ナビ裏を調べているときに、HDMIの出力があることに気がつきました。
ちなみにナビはPioneer製でした。
一方、HDMI入力があるリアモニタはいくらと調べたら、11インチで二万円を切っているのがありました。LEDつきでドア連動タイプ(配線はプラスマイナスどちらでも対応)。
ちなみにフロントのルームランプ配線をネットで調べたらDOOR-タイプでした。
あとは、天井をバラしている写真をUPしている方のサイトを見てBピラー間に梁があることが確認できましたので、早速モニタをポチッと。

軽だから取付ステーなんてないだろうと思いましたがあったりします、が、モニタ代といい勝負だったのでお手軽にタッピングねじで固定としました。
ところが、車両中央Bピラー間の直線上をザクっと切り抜いて梁を出し、ねじ穴を開けて更にモニタ付属のステーの大きさに天井をザクザク切り抜いたら、純正の取り付け穴が空いていました。梁の前後、幅15cm程度に計4穴ありました。
取り付けられるようになっているということは一定のニーズがあるんですねぇ。売ってた取付ステーもこれを使うのだろうと納得しましたが、一万円を余裕で超えているのはどうかと思います。
すでにタッピングねじ穴を開けたあとだったので使いませんでしたが、スマートに取り付けられたのに惜しいことをしました。
おまけに、この純正ナビ動画再生も可能と書いてあったので、パナナビ用に作ったMP4をUSBに入れて差したら再生しました。内部部品が一緒なのでしょうか。
それとも、この形式のMP4が一般的なのでしょうか。
我が家は未だに動画配信契約をせず、せっせと録画した映像を溜め込んでいますのでこっちのほうがありがたい。
まあ、リアモニタ同様使われないとは思いますけど。

話は戻りますが付属のLEDはドア連動のほうがいいですね。ノアに付けたモニタはイルミ連動ですが走行中はいらなかった。
Posted at 2023/07/01 22:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

「DA最適化とは http://cvw.jp/b/3454427/47762148/
何シテル?   06/04 12:58
様々な情報を参考に、純正ディスプレイオーディオから、社外ナビに換装することができました。ただし、DAは取り外してしまうと、故障表示が出ます。このため、ケーブルを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
失敗も数多くありましたが、なんとか90系DA→社外ナビに移行できました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
voxy70系に乗ってました、 外見はノーマルですが、乗ってみるとモニタがたくさんついて ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルハイ10系に乗ってました。 購入した当初、急にエンジンが停止したりしましたが(結局リ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation