• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-3のブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

いいね!

いいね!移動の途中で、お見かけしたノアキャンパー。
連絡のつきようがないので無断掲載ご容赦ください。
20代の頃、毎週のように週末、山にいって車中泊していました。マツダのボンゴで来ている方がいてうらやましかった。
結局本格的なキャンプ仕様の車を買う前に、車中泊の生活から離れてしまいましたが、未だにこの仕様の車をみると目がはなせません。
いいなぁ~
Posted at 2023/08/12 20:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月05日 イイね!

撤去品

サイドカメラとドラレコを相次いで換装しました。
撤去したものを一応導通試験してみました。
・サイドカメラ
降圧の変圧器を外してやってみましたが全く映りません。しかし、カメラ部はすぐ異常に発熱します。途中の配線を短くしたりイジってますので保証対象外。廃棄処分。
・ドラレコ
ノーマルに接続試験。リアカメラ認識しませんでした。
接続点を差し直したり、グリグリ押し込んだりしているうちに認識するようになりました。映像配線には手を付けていないのでコネクタ部の劣化でしょうか。
保証期間1年で、購入日を調べてみたら、1年と1ヶ月経過していました。
後ろ髪を引かれますが、また映らなくなる可能性が高いので廃棄処分。
Posted at 2023/08/05 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月02日 イイね!

めげずに

めげずにドライブレコーダーの故障、一応、振動による差し込み不良程度はチェックしましたが手直し程度で直らないと早々に断念、代替機を早速検索。
まずはカロの後継機を調べてみたら、値段は上昇基調。評判はと、口コミを読んで、最初に目に入ったのは不具合の記事。すかさず候補から除外。
白紙の状態で、三六〇度監視とかはいらないので、ノーマルに前後撮影、200万画素以上、SDXC対応等々、絞り込んで順番に見ていく内に、写真の3年保証につられました。
前車で悪評高いケンウッドの8500を付けていました。リアカメラの発熱は半端なかったですが、対策品に当たったのか、撮影には問題なく、一度、横から一時停止を無視してというか、徐行もせずノンストップで、突っ込んできたやつがいて、幸いブレーキが間に合いましたが、助手席にあった、遠方の直売所で買ってきたばかりのリンゴが宙に舞ってグローボックスに激突落下。買った直後で傷物になりました。この際、ドラレコ映像をチェックしたところ全体的に鮮明に写ってましたが、直交だったため、さすがにナンバーは、通り過ぎた後に斜めにちょこっとで解像度云々ではなく、角度的に読み取りは不可能でした。総じて現車に交換になるまで不具合はでなかったため悪い印象はなく、人気機種に比べ値段推移も比較的落ち着いている後継機の870はマイクロSD2枚差しを引き継いでいたので、それも決め手になり、ポチッと。
カロに乗り換えたのは何でだったか、何か忘れている気がしますが...
週末は別の予定があったのですが、ドラレコなので何とかやりくりして早めに交換したいと思います。
Posted at 2023/08/02 21:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月01日 イイね!

トラブル続き

サイドカメラ、パソコンに続いて自宅の光回線がトラブル。
日曜日整備手帳を投稿した後、丸二日間、家ではネットにつながりませんでした。
やっと復旧して今ようやく、これを書いているところですが、ここに書かずにいられない理由は、トラブルはさらに続き、しかも車に関係することだからです。
カロのドラレコが壊れました。リアカメラが沈黙。
しかし、取り付けたのは数ヶ月前ですが、購入したのはすでに1年以上前(保証期間切れ)。納車前ちょうどモデルチェンジで型落ちになっていたものをお手軽価格でgetした気になっていましたが、高い買い物でした。
仮に保証期間内としても、サイドカメラにしろ、取り外して、修理に送って、再度取付って、手間がかかりすぎます。
金銭面は痛いけど、新しいのを購入して、即取替のほうが精神衛生上もよろしいかと。

ショップで購入取付してもらえば、初期費用はかかるけど、こういったところの安心代でしょうか。でもそれはそれで壊れて苦情を言いに店に行くのは気が重い(面倒)ので、自分的には自己責任で色々ばらして好きにやっているのですが、ここのところ続きすぎです。
一時期、もろもろ品薄で、内部の部品を安い性能の低いものに取り替えて、市価より安く転売しているのがニュースになっていましたが、それにあたったかぁ、と思ったりする今日この頃です。
どれもこれも、そんなにぞんざいに扱っていないのですが...
Posted at 2023/08/01 20:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「DA最適化とは http://cvw.jp/b/3454427/47762148/
何シテル?   06/04 12:58
様々な情報を参考に、純正ディスプレイオーディオから、社外ナビに換装することができました。ただし、DAは取り外してしまうと、故障表示が出ます。このため、ケーブルを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
失敗も数多くありましたが、なんとか90系DA→社外ナビに移行できました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
voxy70系に乗ってました、 外見はノーマルですが、乗ってみるとモニタがたくさんついて ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルハイ10系に乗ってました。 購入した当初、急にエンジンが停止したりしましたが(結局リ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation