• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-3のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

辛抱・我慢でちぢみ解消

辛抱・我慢でちぢみ解消ちぢみ解消をネットで調べると色々。
ちぢみ防止用シーラーなんてあるとは、みなさん苦労しているんですね。
やってみようと思ったのは、
薄塗り+重ね塗りで解消した方がいらして、仕上げはウレタン塗装で同じなので
この方の方法を参考に、「1回につき、ひと塗りのみ、インターバルをしっかりあける」、でやってみることに(ある意味塗装の基本ですが)。
台所にあったキッチンタイマーをラップにくるんで脇に置き、5分間隔から、ちぢみの兆候がみえたら、すこしずつ伸ばしていく。
実際伸ばしていきましたが、7分間隔が今回の条件ではぴったりでした。
#360→#600→#800で荒れて乾いた塗装面を削り、清掃・脱脂、ちょっと削りすぎたところはプラフサを吹いて再度#800でならしてから開始。
3箇所ありましたが、シュッと吹いて、待つ。それを延々2時間以上。
「辛抱・我慢」と心のなかで唱えて、ブワーと吹きたい衝動を抑えて、なかなか下地の色が目立たなくならず、絶望しそうでしたが、なんとかきれいに仕上がりました。
当初、ひび割れそうなところもありましたが、間隔を少し伸ばしたら落ち着いて、最終的には、ほぼ目立たなくなりました。
下地が目立たなくなっても念のため2回繰り返して、ようやく、ウレタン塗装。
値段は高いけど、カラー塗装直後に濡れるタイプを用意して、たれないように慎重に。
養生剥がしも気をつけて。
多少ゆず肌になった部分もあるので、後日鏡面仕上げで完成の予定です。


Posted at 2023/10/29 19:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

ちぢみ地獄

ちぢみ地獄削りとってもとっても、どんどん広がる。
昨日は無限地獄にハマりました。
でも、削り取った場所はきれいに白がのっています。
つるつるにきれいになっています。
再度、全面塗装をしろということでしょうか。
「風の谷のナウシカ」の腐海ができた理由を連想してしまいました。
Posted at 2023/10/29 07:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

再塗装とちぢみ

再塗装とちぢみ先日屋根塗装をした際、養生テープの剥がし方が悪くて、
せっかく塗装したのに一部が剥がれた件。
直してしまおうと思いましたが、剥がれた場所が悪くて、
キリのいい範囲と思うと、ほぼ全面養生となります。
ただ、よくよく見直してみると塗りむらやピンホールがあちこちあるので一緒に直そうと思いました。
塗り直したところに部分的にウレタンクリアを塗っても午前中には終わると考えていたのですが、とんでもなかった。
2回塗りを終えてしばらくしたあと、シワシワになっているところに気づき、まだ乾いていなかったので、シリコンオフで拭き取って、段差になったのでサウンドペーパーでならして塗り直すと、段差の外側にシワが広がっていきます。
重ね塗りをしているうちに、他の場所で同じようにシワシワになるところが追加発生。
今度は中途半端に乾いたのでシリコンオフでは拭き取れません。
焦っては駄目と、時間を置いて、サウンドペーパーでならして、削りかすを拭き取り、塗り直すと、更にシワシワが広がる悪循環。
ここに至り、DIY-laboで最近読んだ、再塗装時に発生する「ちぢみ」を思い出しました。
対策はなんだったか、たしか、
シンナージャブジャブ(厚塗り)で前塗装が浮いてくるとかだった気がして、
色が薄く付く程度の薄塗りをしてみました。
1~2回塗り位はよかったのですが、つい、色を早く付けようと、スプレーの往復回数が増えたのか、やはり再発。
作業中止となりました。

当初の目的の要補修部分は薄く塗ったからか、辛抱強く7~8回塗って
いい感じなったのが救い。
Posted at 2023/10/28 21:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2023年10月07日 イイね!

ウレタンクリア再び

ウレタンクリア再び
DIYするのに、ちょうどいい陽気になりました。
先週塗装した車に2液性のウレタンクリア塗装をしてみました。

その前に前回塗装のタレを平にしたいのですが、
養生テープで囲って、ちまちま削りますが、力の加減がうまくいかず、健全な部分を削りすぎたり、うまく削れたと思ったら光の加減で少し残ったり、
やはり垂れないように塗るのが一番を実感。
結局、タッチアップペンにスプレーを付けて小規模な再塗装。

当初は本日は塗装面の平滑化だけをしようと思いましたが我慢が足りず、主だった垂れ部分の削りと、スプレーを離しすぎてザラザラになった箇所を磨き終わったら、きれいになった気がしてクリア塗装に入りました。

垂れないようにと気を使うと、スプレーが離れすぎて、クリアが定着しません。
結局320mlを6本。もう1本いってもよかったか。
完璧ではないけど多少は上達したかなとおもいきや、最後の養生テープを取っているときに勢い余って剥がしてしまいました。
alt
ウレタン塗装厚さ、結構あります。すごい段差です。
とりあえず、これ以上剥がれないようにタッチアップペンで塗って抑えてみましたが、補修がしにくい場所なので深追いせず様子見したいと思います。

塗装の出来はともかく、少なくとも雹害車とは見えない仕上がりにはなったかと。


Posted at 2023/10/07 19:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2023年10月01日 イイね!

やっと前に進めました

やっと前に進めました連日35度前後の毎日が記録更新の夏もようやく終わりでしょうか。
春から取り組んでいた雹害車の修繕の仕上げに取り掛かることにしました。
同車の電源トラブルはリレー交換でなおったようです。
一方、高温すぎると塗装もきれいに仕上がらないと中断していましたが、そろそろ大丈夫かなと。
どうせやり直すならと、元はインディゴブルーでしたが、屋根の部分をホワイトに塗装して、なんちゃって2トーンルーフにチャレンジ。

前回ボカシ剤の爆発で荒れてしまった部分を600#でゴシゴシ。
同じく養生テープが強力すぎて、せっかく塗ったウレタンクリアをバリバリ剥がしてしまったところもゴシゴシ。
雹害の埋め漏れもあったのでパテで盛ってプラフサ。
前回施工時のプラフサ段差ならしが不十分なところもあちこちありました。
(せっかく施工したウレタンクリアも除去)
塗装部全面を1000#で下地処理。
朝の7時すぎに洗車から始め、昼食はさみ17時頃で疲れて土曜日が終わりました。

日曜日の朝、磨きカスを洗い流してみると結構アラがあるのに気づき、今度は800#で軽くならして、1000#で磨き筋を消して、磨きカスを拭き取ること数時間。
1箇所以前の補修部分のパテやせか、凹んでいるところに気づいてしまいましたが、見る方向、光の加減でほとんど見えない。ここから再度パテ・プラフサをしていると塗装まで終わらないので妥協しました。

シリコンオフで全体を脱脂し、前回鬼門のボカシ剤散布。今度は最初から新品を使用しました。
ようやく塗装に入りましたが、白がなかなか定着しない。300mlを5本用意していましたが4本終わったところで、まだ下地がちらほら見えます。かといって同じところにこだわると垂直面のあちこちでタレ始めました。少し乾かす時間も必要と考え、どうも足りなさそうだったので近所のお店に行って1本追加購入。
前回の反省から、ウレタンクリアは後日施工として、塗装前にタレた部分を研磨することとしましたので今回のタスクはホワイト塗装で終了。
のはずが、養生テープを剥がす際に塗装まで剥がれたりと、あちこち気になる箇所が発生。場所によっては再度養生テープを貼り、タッチアップペンで仕上げ。
ドアのきわとか、ガラスの裏とか、写真にも少し再養生が写ってますが微妙なところが結構ありました。
同色の上塗りでは気が付きませんでしたが2トーンは境目が難しい。
でもまあ今回は大きな失敗もなく完了できました。本当の仕上げは次回。



Posted at 2023/10/01 18:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

「DA最適化とは http://cvw.jp/b/3454427/47762148/
何シテル?   06/04 12:58
様々な情報を参考に、純正ディスプレイオーディオから、社外ナビに換装することができました。ただし、DAは取り外してしまうと、故障表示が出ます。このため、ケーブルを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
失敗も数多くありましたが、なんとか90系DA→社外ナビに移行できました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
voxy70系に乗ってました、 外見はノーマルですが、乗ってみるとモニタがたくさんついて ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルハイ10系に乗ってました。 購入した当初、急にエンジンが停止したりしましたが(結局リ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation