• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

夏休みと探偵小説

夏に寝転がって探偵小説を読むと、ホント一瞬でも夏休みの気分になってきます。
読んでいるのは、篠田真由美の建築探偵「綺羅の柩」。当然、文庫本ですけど、1冊1000円弱でした。ビックリ。高すぎませんか?
内容は、早大の研究室に住み着いている建築に興味を持っている探偵桜井京介が出てくるんです。
ちなみに私は建築物を見て回るのが好きです。
この建築探偵シリーズも初めのころは図などがあったんですけど、建築らしい図もなくなり、建築の描写も今一荒くなってきています。と思ったら、
建築探偵桜井京介 館を行く /篠田真由美/著
という、調べた建築に関する蘊蓄を別冊にした本を出ているではありませんか。
日経ビジネスみたいな(ネタを何度も商品化する)商売してますね。

夏休みっぽい気分な一瞬で、実際は、仕事お持ち帰り状態なので、夏休みからは程遠いです。天気は曇りだし、道路は混んでそうだし、今一外にでたくありませんでした。もう残りは無いし、明日こそは、ドライブしたい。
ブログ一覧 | 建物 | 趣味
Posted at 2009/08/14 19:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 21:55
文庫本高くなりましたね。最近買うのはどれも700円くらいはします。中学校のころ、300円程度だったと思うのですが・・・。

ネタを何度もブログ化している自分には意味にいたいお話です(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 19:22
>文庫本高くなりました
メインのビジネスになっている可能性がありますね。

>ネタを何度もブログ化
日経BPでは、有効活用と呼んでいるとか。。。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation