• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

自作ドラレコの動画アップ

以前ご紹介した、自作ドライブレコーダの動画をアップしました。国道246号を神奈川側から多摩川を渡り、環状8号線との交差点(瀬田交差点)の下を潜って、等々力当方面に抜けるというコース(3分程度)です。

取得間隔や解像度は今一ですが、取りあえず。画像をクリックすると動画が見られます。imodeの方は、関連情報URL(↓)をクリックすれば見られます。






手順は参考のために
1. 自作ドライブレコーダの画像は静止画としてjpgで取得してある。これをJPG2AVIというフリーのツールで結合して動画ファイルwmvを作成する。静止.画像ファイルは1枚20KB程度があるが、youtubeの3分の制限を考慮して適当な枚数を選ぶ。最終的にできる動画ファイルは、2.7MB, 再生時間は3分41秒です。
アップできるファイル形式はWMVの他は、3GP,MOV,MP4(iPod/PSP),MPEG,FLV(Adobe Flash),MKV。

2. youtubeへのアップ
2.1 youtubeのアカウントを作る
gmail(google mail)のacountと同一にできるので、それを使って、別途ユーザ名を付ける。
2.2 youtubeへファイルをアップ
指示通りファイルをアップする。その結果、アップした画像のurlと、みんカラの記事に埋め込むタグが得られる。
2.3 みんカラの記事の作成
得られたurlあるいはタグをみんカラの記事に貼りつける。ただし、タグは、<object>,</object>を外して埋め込まないとゴミがでてしまう。
ブログ一覧 | ドライブレコーダ | クルマ
Posted at 2010/02/24 00:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年2月24日 0:22
これって、静止画をつなげて動画っぽくしているんですか?

ドラレコ「あんしんmini」の動画ファイルは、5分で40メガもあって重いのですが、これなら軽そうですね~

いざと言う時のものであえば、これで充分かも・・・
コメントへの返答
2010年2月24日 0:41
即コメありがとうございます。

分かりにくい表現ですいません。

このドラレコは0.5秒毎に静止画を撮影して、後で、まとめてツールで1本の普通の動画ファイルを作っています。
解像度を上げたり、駒数を増やすとどんどん画像ファイルは大きくなりますね。

ドラレコもいろいろ遊べるかもしれませんね。
2010年2月24日 12:32
懐かしいなあと思ったら、昔の通勤路でした(^^;

自作ドラレコ、便利ですね^^
コメントへの返答
2010年2月24日 14:56
>昔の通勤路
奇遇ですね。私も良く使っています。

自作ドラレコ簡単に作れますよ!

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation