• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

本と本屋がなくなる日

これは、最新号の週刊現代の記事だそうで、電車の中吊広告で見つけました(車で通勤の方はご覧になっていないかもしれませんが悪しからず)。丁度1日だけ、私のブログの方(↓)が早かった(笑、偶然ですけど)。多くの人が本屋さんと本の先行きに興味をもっているんですね。

記事の内容は、ネットによると、iPad (パソコンのアップル社が出した、iPodやiPhoneをノート位に大きくしたもの)と電子書籍によって本も本屋も影響を受けそうというものらしい。

本の価格は、著者の取り分や、印刷を含めた出版社、取次・書店の手数料などから出来ているのですが、電子書籍は、コスト的に掛っていない取次、書店や印刷関連のコスト分を0して、現行の3割以下にできるか、既存の流通に配慮するかが、普及のポイントの一つかと思います。

電子書籍は過去何十年も失敗の歴史ですが、最近は携帯小説など流行っています。本当に電子書籍は成功するのでしょうか。
ブログ一覧 | 販売 | ショッピング
Posted at 2010/04/19 21:58:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 23:16
こんばんは。

紙に印刷されてるほうが好きです。
インクの香りとか。
安く入手できるのは有難い。
でも、本の良さを電子で表現出来るとは思えません。

結局、本が残ると思います。
コメントへの返答
2010年4月20日 0:58
コメントありがとうございます。

>本が残ると思います
マニュアルなど、だんだん電子出版の部分が多くなるかと思いますが、紙の良さは当分からないでしょうね。
2010年4月20日 0:36
漫画が電子になったら
イヤかもです(^^;)
コメントへの返答
2010年4月20日 1:02
コメントありがとうございます。

ラーメン屋で、iPadでマンガを読んでいる風景は異様ですね。
2010年4月21日 15:40
こんにちは。旅先に本や図鑑をもってって結局読まずに後悔するはやにえです。iPad おでかけの友にはイイかもしれません。
コメントへの返答
2010年4月22日 0:35
今晩は。
良い使い方ですね。
iPhoneで出来てもいいですね。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation