• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

夕焼け小焼けの里と陣馬山

夕焼け小焼けの里と陣馬山 秋の陣馬山から、夕焼け小焼けの里へ行ってきました。
この宮尾神社に童謡「夕焼小焼の碑」があります。ここは、夕焼け小焼けの作者の中村雨紅[髙井宮吉(たかい みやきち)]の生家。前回は、時間が遅く、無料駐車場が閉っていたのでNGでしたので、今回はリベンジです。
<写真:夕焼け小焼けの歌詞が読めます>

陣馬山頂は、紅葉まだ?のようですが。でも、葉が落ちてしまっている木や枯れている草も多く、季節感がありませんでした。でも、空気が澄んでいて山頂上からは富士山が見えました。

<写真:山頂>
私は、少なくとも3年はここから富士山山頂を見ていませんでした。ところで、山頂の馬の彫刻は白が塗り直されていて綺麗、また、温暖化蝶で有名なツマグロヒョウモンというタテハ蝶は、山頂でひなたぼっこしています。前回(↓)も同じところにいました。きっと、毎日同じところに停まっているのでしょうか?

<写真:花は殆ど咲いていませんが、アザミだげ残っています>

この陣馬山は、八王子八十八景,関東の富士見百景、かながわの景勝50に登場するとのことだが、こういうnn景を廻る企画には付き合いきれません(笑)

ブログ一覧 | 自然 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/04 18:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

意外に臆病者
どんみみさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

入院🏥
おやぢさまさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 22:49
こんばんは。

八王子から確かバスで近くまでいける筈です。
そして陣馬から高尾まで歩く。
そんな事をしていましたので、懐かしいコースです。
淡々と長い道のりでしたが・・・。
コメントへの返答
2012年11月5日 23:07
>八王子から確かバスで近くまでいける筈です。
バス停から和田峠までが長過ぎの感がありますね。

>そして陣馬から高尾まで歩く。
こちら方向はやったことがありません。

>淡々と長い道のり
そうなんですよ...(笑)
高尾-->陣場は3回ぐらいしか行っていません。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation