• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

タイヤの交換と価格

タイヤの交換と価格 タイヤ交換は一体いくらかかるのか?前から謎でした。

私の場合はというと、ご指摘(↓)にもあったように、そろそろタイヤ交換の時期のようですので、少し考えてみました。

以前のセレナでは全てディーラ任せでした。一度イエローハットで交換したことはありますが、詳細はよく覚えていません。
オデッセイではタイヤ屋さんで交換したのですが、純正ホイールとタイヤ交換、廃棄を含めて4本で、10万円程度だったかと思います。
しかし、ディーラで冬タイヤの価格を見たときは軒並み3万円〜4万円/本の値段が付いていて驚いて、パスした事があります。また、そのころ、タイヤの値段が石油高騰で上がってしまったということも聞いた事があります。一方、輸入タイヤも増え、ネット取引も盛んでタイヤの値段が下がっているという話もあります。というわけで気になった事を、まとめてみました。

1.タイヤ入手ルート
2.タイヤの交換
3.タイヤそのものの価格
4.タイヤ交換と価格
5. 結局いくらかかるの

1.タイヤ入手ルート
作る人:日米欧のタイヤメーカに加え、その子会社や、新興国のタイヤメーカ(韓国、インド、台湾...)。
流通ルート:ディーラ、タイヤメーカー直販店、自動車用品店、町の自動車工場、GSに加えて、輸入タイヤ業者、ネット取引。
大きい変化といえば、新興国のタイヤメーカの参入、宅配とインターネットが普及したことでしょうか。
特に、宅配を使えば、店舗や在庫なしで、ネットだけで輸入をはじめいろいろなタイヤ販売ができるようになって、従来とは違う流れができたのでしょうね。

2.タイヤの交換
店頭でタイヤを購入して、タイヤ交換も含めて装着するのが一般です。さすがに一般人はタイヤをホイールから外したり、装着したりは無理というもの。
ネットで購入したタイヤの場合はここがネックで、町工場に交換依頼をしても拒否されたり、消極的で、交換できても、割高になるということも聞きました。しかし、ネットの広告を見る限りでは、ここをビジネスチャンスとみて、タイヤの交換の工賃等で積極的にビジネスをする町工場も出て来たように見えます。また、ディーラーも引き受けるところがあるようですね。

3. タイヤそのもの価格
- ディーラ 2.5万円〜4万円/本、交換手数料は不明。
- ネット取引では、1万円〜/本(価格.comでブリジストン revno grvは最安値1.5万/本程度でした)
- 新興国タイヤは0.7万〜/本程度
- 激安タイヤ、中古タイヤ屋さん ?? (246号トンネル手前のお店は行ったった事があるのですが、まだ買ったことはありません)。

4.タイヤの交換と価格
タイヤの交換といってもいろいろな工程があります。
- 車体から車輪(タイヤ+ホイール)を外す
- ホイールからタイヤを外す
- ホイールに別のタイヤを付けて空気を入れる、このとき、バブルゴムを交換することがある(これで車輪になる?)
- ホイールバランスを取る
- 車体に車輪を装着
- 外したタイヤを廃棄処分にする
それぞれ工賃、処分代などがかかる(ホイールも交換するときは、ホイールの廃棄代もかかる)。
込み込みにいくらと言っていところがあるが、実は、「ここは別料金」といわれるので、よくチェックしないとわからない。
また、RV車、タイヤサイズ等によって、工賃が違う。また、タイヤサイズが大きいと、タイヤ交換の機械が変わるのでできる工場とそうでない工場がある。ディーラでは大きいタイヤの装着を外注することもあるらしい。
出張して交換してくれるところもある。

5. 結局いくらかかるのでしょうか?
ざっと推測してみました。
- ディーラ 10万〜16万円?
- ネット取引で、例えば、ブリジストン(REGNO GR-XT 215/60R16 95V)を購入、タイヤ交換業者に依頼すると、タイヤ¥15,730x4=6.2万円、交換1万円で、7万円。これは机上の計算のみ。実際にできるかとうかは不明。
- さらに新興国タイヤでは、4万円ぐらいか。

あとは、買う人の価値観かもしれません。
実体はどんなものなのでしょうか。
ブログ一覧 | タイア | クルマ
Posted at 2013/01/12 10:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

春の星座🎶
Kenonesさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

始球式!^^
レガッテムさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年1月12日 11:42
はじめまして 4万もあれば
コメントへの返答
2013年1月13日 12:35
はじめまして。

>4万もあれば
このくらいで収まってくれると他とのバランスがとれて妥当だと思います
2013年1月13日 0:45
こんにちは。うちもそろそろなんで。参考にさせていただきます。う〜ん10万以内におさえたい。
コメントへの返答
2013年1月13日 12:36
>う〜ん10万以内におさえたい
私もそう思います。

ディーラの値付けが凄過ぎますね。
2013年1月13日 7:02
おはようございます。

自分は去年の5月頃、ネット(オートウェイ)で6,000円/本で購入(ナンカンNS-2 17インチ)

近場のABで工賃2,500円(税抜)/本(組み換え、バランス、ゴムバルブ、廃タイヤ廃棄料込)

トータル35,000円程度で収めました。

ディーラーでも一応相談しましたが、1本40,000のポテンザ(前はポテンザRE-050だったので)
を勧められました。工賃はABと同じでした。で、ディーラーでは17インチは交換できないので、
外注になるので時間がかかると言われました。

ABでも、ディーラーでも工賃は持ち込みだと少し高くなります。
その店で購入すると1,500円程度の様です。

ご参考までに。
コメントへの返答
2013年1月13日 12:43
事例のご紹介ありがとうございます。
大変参考になりました。


じいきちさんは、ネット+工場で交換派なんですね。
ABでは、スンナリやってもらえてよかったですね。

>ディーラーでも一応相談しましたが、1本40,000
ディーラはインターネット取引を完全に無視している価格にかもしれません。


>ABでも、ディーラーでも工賃は持ち込みだと少し高くなります。その店で購入すると1,500円程度の様です。
1000円程度の差なら、ネットで買うのは意味があります!

ABも、発注の手間、在庫のリスクがなくなるので、交換のみも意味があるかと思いますが。
2013年1月13日 8:49
私はほとんど中古タイヤなので、265/70/15スタッドレス4本で(1シーズン使用)2万5千円。
↑参考になりませんね・・・
コメントへの返答
2013年1月13日 12:51
中古の相場ありがとうございます。

>4本で(1シーズン使用)2万5千円
手頃な値段で魅力的です。
2013年1月13日 12:53
タイヤはネットで購入
交換はタイヤフッターとかの業者でやってもらうのが一番安価だと思います。
タイヤフッターよりも安価でやってくれる業者はYオクとかで探せば出てますよ。
コメントへの返答
2013年1月14日 9:37
コメントありがとうございました。

>タイヤはネットで購入
格安なんですね。不思議です。

>交換はタイヤフッター
HPで見ていました。繁盛していますね。
ネット+交換業者というパターンが一般化しているんでしょうか。
2013年1月13日 18:55
自分はいつも、タイヤはヤフオクで仕入れて、組み付けは近所でおっちゃんがやってる個人経営のタイヤ屋さんにお願いしています。
工賃は、バランス・バルブ込みで2000円/本くらいだったかと。
一度ネットの価格を見てしまうと、ABやディーラーでは買えません・・・。

でも人それぞれで、職場の後輩なんかは全てディーラー任せで、自分からしたらありえない金額払って交換してますから。(汗)
コメントへの返答
2013年1月14日 9:43
コメントありがとうございます。

>タイヤはヤフオクで仕入
>組み付けは個人経営のタイヤ屋さん
実際にこのやりかたでできるんですね。

>工賃は、バランス・バルブ込みで2000円/本
納得できる額ですね。

>一度ネットの価格を見てしまうと、ABやディーラーでは買えません・・・。
私もネットの価格を見て愕然としています。

>ありえない金額払って交換
世の中も変わりつつあるかもしれませんね。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation