• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

付ける:グルーガン

付ける:グルーガン グルースティック(ホットメルト接着剤)を溶かして接着するもの。電子機器の配線の固定や、段ボールの接着にも使われている。手芸にも使われている。100円ショップでも売っている(これは後述するように低温タイプ)。

しかし、なぜか私はいままで使ったことがない。調べると、グルーガンには高温タイプとそうでない(低温?)の2種類ある。口径も何種類かあり、交換できるももある。また、スティックには口径が太いものと細いものの2種類あり、材質によって溶ける温度も微妙に違う。

というわけで、グルーガンとしては、可変温度範囲:140~220度という、高温タイプで口径は4mm、スティックは太いものを買った。googleで買ったのだが、型番がない、シンガポール製。電源スイッチがない(笑)。スティックは、同包されれているものの他に、EMMA(Ethylene Metyle Methacrylate Copolymer)という、アクリル系で、PP・PVC・PET・ABS等のプラスティックの接着用に新しく開発されたものを買ってみた。

3Dプリンタの造形物(ABS)の補修に使ってみたが、ABSには取り合えず付くーというより、引っ付いているというレベル。強度は不明。どちらかというと、隙間に流し込んで止めるという感じなので、適当に窪みを作っておいたり、穴を開けておくとよい。スティックは、柔らかいので力のかかるところは程度によって無理のところもあるだろう。今まで、エポキシ接着剤で充填していたところにも、力がかからない所なら使えそう。造形物にグルーガンの先端ノズルを当てていると溶けるので要注意(汗)。また、意外と冷えるのに時間がかかるし、冷える前に触るとやけどをする。

電源プラグをいれるとヒータが温まって、そのうち作業ができるようになるのだが、引き金を弾かなくともグルースティックが溶けて、ボテボテ出て止まらない(笑)。
ブログ一覧 | 工具 | 趣味
Posted at 2019/03/27 21:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

今日はゴルフ
2.0Sさん

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年3月28日 22:14
こんばんは~・・・。

私も数か月前に購入して、様々な用途に使ってみましたが、購入したグルーやガンはコンシューマー向けの安価なものでしたので、性能は極限られたものでした。

主に温度範囲で様々なグルーが作られていて、3Mでは非常に多彩な商品がありました。

恐らくそれらのグルーの特性を良く吟味すると、溶剤式の接着剤や反応硬化型の接着剤への置き換えが可能な気がいたしました。

向き不向きがあって全てに使えるわけではないが、特徴をよく理解して選べば処理速度と言う点でアドバンテージがありそうです・・・。
コメントへの返答
2019年3月31日 20:18
>私も数か月前に購入して、様々な用途に使ってみました
頼もしいです。

>3Mでは非常に多彩な商品がありました
いい情報ですね。どうもありがとうございます。
せっかく、温度切り替え式のグルーガンを買ったので、調べてみます。

ABSにもっとくっつく硬いグルーがあれば使ってみたいと思います。

プロフィール

「プログラミングへAIを使ってみた http://cvw.jp/b/346154/48402440/
何シテル?   04/30 23:01
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation