• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

加速度センサーを動かす

加速度センサーを動かす 前回の人体検出センサーに引きつづき、加速度センサーを動かしてみました。

このセンサーは、3軸加速度センサ KXR94-2050(写真右の四角)で、arduinoのADコンバータで加速度を読み出します。これは5Vで動き、ネットにも実例があるのでとっつきやすい。価格を調べると、秋月電子で850円(送料500円)、AMAZONで1452円(送料660円)。随分違うものですね。

これはキットではないのですが、いきなりarduinoにつなげばOKで、プログラムも含めて3時間ぐらいで動きました。その後、arduino IDEのプロッタで動作確認しました(図)。この図だと、センサーを縦に振ると緑の線が大きく上下し、左右、前後に振ると赤、青の線が大きく振れるのがわかります。

私は、開発環境に「Arduino IDE」ではなく、eclipseベースのSloeberを使っていますが、plotterが動かないので、必要なときだけArduino IDEを使っています。



ブログ一覧 | 電子工作 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/11/17 23:03:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation