• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

デジイチ canon eos r10をMacで充電/給電する

デジイチ canon eos r10をMacで充電/給電する 今回入手したデジイチ(カメラ)CANON EOS R10はusb-cで充電や給電ができる。しかし、usb-cの充電ケーブルとusb-cの充電器は別売。usb-cなのに純正充電ケーブルは4000円、純正充電器に至っては,15,000円もする。それはないだろう!ということで代替手段を考えることに。

USB電源アダプターPD-E1 の仕様には出力5V3A, 9V3Aという記載がある。ネットを見るとカメラ経由の充電は5V3A, 給電は9V3Aのスマホで使われるモバイルバッテリーでできるとある。また、ちょっとでも電源容量が少ないとダメだという。

…これは規格のにおいがする。

USB PD
USBの規格を調べると、USB Power Delivery(USB PD)というusbの電源のオプション仕様があることが判明。USB Power Delivery Revision 3.0 Ver.1.2によると、27W以上のUSB PD規格の電源アダプターは、必ず5V/9V/15V/20Vの固定電圧出力が可能で、5V/9V/15Vの場合には、最大3Aの出力ができないといけない。一方、通常のUSB Type-Cケーブルでは、3Aまで流せる。
これだ!!

USB PDというのは馴染みがないが、身近を見回すと、macbook proのusb-cの充電器がUSB PDだった。それならと、macbook proのusb-cの口をcanon Eos r10につなぐと、カメラに充電できた!! macbook proの充電器をカメラにつなげば、充電できるだけでなく、カメラの電源スイッチをonにすると自動的に給電に切り替わって、給電できるようになった。これはカメラのパネルの電源マークの表示を見ると、灰色になるのでわかる。



ということでデジイチcanon EOS R10はmacbook proのusb-c電源を使ってusb給電、usb充電できた!

これは発見!EOS がMACの電源で使えるというのは、多分どこにも書いていないかも。もちろん他のpcの充電器もUSB PDで27W以上ならできそうだ。

このデジイチはもうパソコン並に電気を食うということだろう。まあ、オートフォーカスのモータ、高速画像処理やAI演算、ディスプレイ2枚、wifi/bluetoothが入っていれば当然か。

充電と給電は同時にできないあたりは仕様がイマイチかな。このあたりはデジイチが未成熟なのだろう。
ブログ一覧 | デジイチ | パソコン/インターネット
Posted at 2023/07/27 11:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

一眼レフからミラーレス一眼に移行し ...
macky88さん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「菜の花いっぱい http://cvw.jp/b/346154/48378213/
何シテル?   04/18 22:11
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation