• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

夏の終わりの花火大会

夏の終わりの花火大会 週末は多摩川の各所で花火大会でした。
土曜日は仕事なので、遅く帰宅途中で、花火大会が引けた帰りの人の横断?で渋滞に巻き込まれた。

日曜日は屋上から見学です。心配した雨もなく、煙も流れて綺麗です。
写真は、Mで撮ってました。シャッターは1/100位、f8、タングステンのホワイトバランス。ISO1600です。
ちょっと超新星っぽい(笑)。

Posted at 2014/08/25 23:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2012年07月26日 イイね!

夏休みと探偵小説(2)

小説の舞台を題材に小旅行するのもなかなか楽しいものです。
依然にお話した(↓)、篠田真由美の建築探偵シリーズは、「燔祭(はんさい)の丘」で2009年の完了したらしい。私は結構このシリーズを読んでいます。が、割と建物や土地の印象が薄いんですね(笑)。
リストしてみると,読んでないものも結構あります。文庫本(*)になっていないからかな?○は読んだもの(すべて文庫です!ひょっとするともっと○があるかもしれませんが忘れているかもしれません)。


○*未明の家 黎明荘:スペイン風、東伊豆町奈良本
○*玄い女神 日本、洋館(インド風):群馬県霧積(森村誠一の小説『人間の証明』でも使われた舞台。舞台設定が意外とミーハーかも?)
○*翡翠の城 碧水閣(寝殿造り風):群馬県利根郡片品村、翠沼、下田菊太郎設計(帝冠様式の発案者)
○*灰色の砦 豊島区目高田 和風住宅
○*原罪の庭 白金 洋館/温室
○*美貌の帳 洋館(アールデコ)、白金庭園博物館、湯島温泉から15km入った所これはかなり細かく建築のことが書いてある。いろいろいわれたのかもしれない)。
*仮面の島 ヴェネツィア
*月蝕の窓 明治時代の建築物?
○*綺羅の柩 甘草屋敷:山梨県塩山の駅前
*失楽の街
胡蝶の鏡
聖女の塔
一角獣の繭
黒影の館
燔祭(はんさい)の丘
○*桜闇
○*センティメンタル・ブルー ??
*angels
*Ave Maria
黄昏に佇む君は

今年は、どこか廻ってみようか…取り敢えず、燔祭(はんさい)の丘でも買ってみようかな。
Posted at 2012/07/26 14:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2011年08月04日 イイね!

青梅にある昭和の記憶

青梅にある昭和の記憶青梅(東京都青梅市、相当奥多摩の山寄りに入っていったところです)に青梅赤塚不二夫会館、昭和幻灯館、昭和レトロ商品博物館があるのは知っていました。いつか行ってみたいと思っていたので、思い切って行ってきました。これらは街道沿いの民家を改造したものらしく、赤塚不二夫会館は、おそ松君や秘密のアッコちゃんで有名な赤塚不二夫氏の原画や雑誌を展示してあります。またトキワ荘を模した部屋もあります。昭和幻灯館は、ジオラマ(人形)で昭和が表現されています。昭和レトロ商品博物館は、カメラ、文房具、おもちゃなどの昭和の小物のコレクションが展示されています。商店街は昭和の映画のカンバンが沢山掛かっていて雰囲気はでています。
昭和は懐かしいものですが、それ以上にここで驚いたのは、併設の「雪女」。雪女の物語の発祥の地だそうで、昭和レトロ商品博物館に関連の展示がありました。なんとなくご当地だけに迫力があります。
奥多摩の山や、梅見(↓)の帰りに行くのがよいでしょう。

ところで、平日のためか、輪番ズ(という言葉があるらしい)の方が少ないせいかはわかりませんが、人は殆どいませんでした。

駐車場は、自分で近くの有料駐車場に停めることになっています。駐車場によっては30分の割引があるようです。ちょっとラッキーです。
Posted at 2011/08/04 23:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2010年07月14日 イイね!

屋形船の季節

屋形船の季節河口に屋形船が並んでいます。そろそろ屋形船の季節ですね。
東京湾の風に吹かれながら、アナゴ天麩羅など食べながら、花火を見るなんて、如何にも夏らしいと思いませんか?<写真:散歩中の風景>

まだやったことありません(汗)

そろそろ夏休みの計画を立てないと、今年も仕事で終わってしまいそうです。
Posted at 2010/07/14 19:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2008年07月31日 イイね!

夏休みの設定

工場部門では特定期間が全員休みになるところが多いと思いますが、それ以外は個人で夏休みを設定することになります。ということで私も申請してみました。この方式の欠点は、何かあると、他人の都合で直ぐ休みが無しになることなんです。
...仕事入れないでね。

遊びに行きたい!

Posted at 2008/07/31 20:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation