• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

固定電話も進歩している?

固定電話も進歩している?固定電話回線が不調になった(↓)のを機会に、固定電話を新調しました。

固定電話を使うのは、親戚からかかってくるときや、たまにかかってくる業者からの連絡です。
あとは頻繁にかかってくる頼みもしないセールスですが、これが邪魔です。

家族は携帯へ移行。親戚にも携帯へかけるように推奨しています。
しかし、いろいろな書類に固定電話番号を書いてあるので、無くす訳にも行かず...

電話機を新調したのは…その辺を何か改善できるかという、淡い期待がありました。
現在、IP電話を使っていますが、この電話機だと、ip電話にかかってくると無料でナンバーディスプレイができる!のはメリットです。
固定電話だとトーン回線で、ナンバーディスプレイは月400円になってしまいます。正式書類にもip電話の番号を書こうかな(笑)

この電話機には、留守番電話だけでなく、安心電話という、相手が自分の名前を言うまで
電話口に出なくてよい機能や、途中から録音する機能など、セキュリティ関連が充実しています。
なるほど、やはりセールスなど、迷惑電話の撃退がテーマなんですね。しかし、固定電話の存在意義が段々無くなってくる証拠かもしれません。


Posted at 2013/09/16 13:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電話 | パソコン/インターネット
2013年09月15日 イイね!

固定電話 危機!解決編

自宅の固定電話が急に電話がかからなった件の解決編です。
(↓)というわけで、NTTに連絡してみました。

NTTに電話して、担当の人に説明すると、その場で、接続を確認して頂けました。結果、「線が切れている」ということになりました。
一番局に近いところのモジュラージャックに新品の電話を接続してもつながらないということで、現地調査ということになりました。
その時も、「NTTの責任範囲でないと、一万円位お金をとる」と脅かされました。私は、こういう言葉は嫌いです。NTTが宅内の回線や、電話機を解放したときからの
因縁なんでしょうね。

担当の方が工事車両で到着して、簡単に状況を説明しました。彼は、外側からチェックをはじめました。
この回線を使ってADSL経由でインターネットにつながっている件については、担当の方曰く、
「ADSLは主回線が一本つながっていればつながる」とのこと。なるほど、ADSLの使っている周波数では、ある意味、電波ですから、
ちょっと位切れていてもつながる訳ですね。
彼は、落雷を疑っていました。

結局、落雷で保安器のヒューズが飛んでいたのが原因でした。交換して終了。良かった。ちょっと前に、比較的近いところで落雷がありましたから(笑)。
何年か前にも、落雷で保安器のヒューズが飛んだので、交換して頂いたことがあります。
近頃は、固定電話からの通話が殆どないので、放置されていたのでした。IP電話もつながるようになりました。
NTTにとっては、近所での落雷のための保安器故障が頻発していたので、ある程度、原因は掴めていたのかもしれません。

IP電話もつながらなかって件は、確かに、モデムと電話機の関係で、先のNTT回線は関係ない筈なので依然謎です。ひょっとして、モデムが電話回線をチェックしているのか、電源を使っているのか?(笑)
Posted at 2013/09/15 15:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電話 | パソコン/インターネット
2013年09月14日 イイね!

固定電話 危機!(2)

固定電話 危機!(2)自宅の固定電話が急に電話がかからくなった件です。
この回線を使ってADSL経由でインターネットにつながっているのですが。これは正常に動いています。

その後、電話のモジュラージャックの線も交換しても、つながりません。
また、電話器は20年前位のものなので、新しいのをかって来て、ADSLを外し、一番、局の線に近いところのモジュラージャックに接続しましたが、つながりません。
モジュラージャックと局の線との接続までは、テスターで測ってみたのですが問題なしです。<写真:赤い丸い物が、局と宅内との切り分け点です>

ネットを見ると同様のトラブルは結構あって、NTT回線の断線、分配盤で線が抜けかかっていた、分配盤までの線?の腐食など、物理的なトラブルが原因のようでした。

というわけで、NTTに連絡するしかありません。
Posted at 2013/09/14 10:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電話 | パソコン/インターネット
2013年09月01日 イイね!

固定電話 危機!

といっても、自宅の固定電話の話しです。なぜか急に電話がかからなくなってしまいました。実際、受話器をとってもうんともすんともいいません。危機です!

この回線を使ってADSL経由でインターネットにつながっているのですが。これは正常に動いています。

実は上の電話機は、ADSLのモデム経由でつながっていて、IP電話です。IP電話を無効にして一般電話にしてもかからない。どうしたものなのだろうか?
並列につながっている別の電話機も動かない。

困った!
何かヒントはありませんか?
Posted at 2013/09/01 00:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation