• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

インドネシア /ジョグジャカルタ:旅のノウハウ

インドネシア /ジョグジャカルタにいらっしゃる方がいれば参考になるかもしれませんので、わかったことを書いておきます。最新です(笑)。

1. 両替
- 日本で両替するとレートが悪いと、日本の銀行の窓口で言われたが、現地で初めに使うのがタクシーなので、最悪に備えて少々両替
- ここは思ったより現金を食う。これは、観光地に行くとすぐなくなるから。世界遺産の入場料の350,000RP(3500円)が痛かった!
- ホテルでは、両替は法律で禁止になったそうだ。
- ホテル内のATMを使ってクレジットカードでキャッシング(現地通貨を借りる)ができるのだが、クレジットカードの暗証番号が不明だとできない。
- 現地通貨のキャッシングは、両替えに比べて簡単だと盛んにネットに書いてあるのだが、レートがあやしいこともある、決済までに金利が生じるのなど気をつけないといけない。
- ブログで見たMULIA 両替所へ。アンバルクモプラザの地下ある。凄みのある男二人が入り口を固めているのでビビるが、ある意味安全。
- 両替は、「渡すときに抜かれることがある」とも書いてあったが、ここは大丈夫だった。

2. 移動とタクシー
- 空港でタクシー乗り場不明!こういう空港も珍しい。結局、どれも怪しく、ホテルまで1000円ぐらい。まあ、相場か!
- 街内の移動が極めて面倒
街は大きく、歩く規模ではないし、地下鉄はない。街のタクシーはわかりにくく、すぐ拾えるとは限らない。分からなくなったら、適当なホテルの入り口でひろってもらえばなんとかなる(汗)バスは土地勘がなし、言葉が不明なので全然無理。
- ホテルで車をお願いしたら運転手(英語(日本語もできる人がいる)OK)つきで1時間128,000RP(1000円ぐらい)。タクシーよりは高いが、全然いい。宿泊先でタクシーを呼んでもらったら不審な顔をされたのも、こういう事情があるのだろう。
- 街にはバイクも多いし、車も多い。車は、結構綺麗。バイクが道の真ん中を走ってっいたり、人がUターンや右折の信号機をやっている。日本車がメインだが、toyota innovaなど現地向けで、大型の七人乗りが多い。基本マニュアル車。fit, vesselもいたし、オデッセイRB1も走っていた。

3. 施設
- 突然の休館:「地球の歩き方」では営業日だったが、博物館は休館で残念なことをした。

4. 食事
- 食事はお酒なし(イスラム圏なので)
- 日本食とあっても、結構違ったものになっている。
- 丸亀製麺があったのはちょっと驚き

5.飛行機
- 直行便がないので、結構努力したのだが、日本深夜発で、日本深夜着になってしまった。
- そういえば、羽田第2ターミナルが断水だったとか。国際ターミナルは無事で助かりました。

6.言葉
- 入管とホテルのフロントは英語で、観光地は、日本語でした。もちろん一般のところでは(多分)両方とも通じないと思います。
Posted at 2019/11/08 23:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2019年11月07日 イイね!

インドネシア 世界遺産ボロブドゥール遺跡へ

インドネシア 世界遺産ボロブドゥール遺跡へ首都ジャカルタではなく、古都のジョグジャカルタの世界遺産ボロブドゥール遺跡へ<写真:全体像>

夜明けが良いそうだが、昼!

遺跡はジョグジャカルタから近く、ホテルの車で行けるとのこと。時間のロスがなく短時間で往復できました。

全貌は大きくびっくり。上に登ると、全体像が見えなくなるので、そんなに大きく感じない。
思ったよりキツくないし息を切らさず登れた(笑)

この遺跡は「千年忘れられた」とTVで謎めいて紹介されているが、火山の噴火に伴い、住民が移住して放棄し、その後壊れ、火山灰に埋まったと、現地では理由が明快に説明されている。実は、このように、現地では謎でもなんでもない遺跡のエピソードは多い。

遺跡では日本語の解説を頼みました。回廊の彫刻の意味などを詳しく聞けました。当然だが、仏教説話っぽい。絢爛豪華な埋葬品があったり、ピラミッドの様に中に入れるともっと印象が変わるかもしれれません。

近く(車で)にもヒンズー教の寺院がいくつかあるというがいけませんでした。これも石づくりで、根が似ているのかもしれません。

ところで、物売りがひつこく、時間のロスが大きい。お土産屋は入り口の駐車場の付近にまとまってあるので、そこで比べて買えます。



<写真:頂上部分。夜明けに見ると良いらしい>

インドネシア政府は、バリから、ジョグジャカルタとコースにしようと考えているそうだが、物売りをなんとかできないものだろうか。
Posted at 2019/11/07 15:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2018年12月13日 イイね!

大阪へ

大阪へ本当にめったに行かない大阪へ出張です。
昼は名物になった新横のカツ重。これは大で750円(税抜き)。カツ重(550円)もあったが、きっと小さくなっているだろうということで、こちらを選択しました。
Posted at 2018/12/13 21:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2018年06月24日 イイね!

栃木と餃子

栃木と餃子急遽、栃木へ出張。
名物「宇都宮」餃子とラーメンをいただきました。味は特に可もなく、不可もなく。
ラーメンか思ったら、「支那そば」で、ナルトが入っているのが特徴(笑)。昭和っぽい。
Posted at 2018/06/24 10:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2018年06月06日 イイね!

鹿児島食べ歩き

鹿児島食べ歩き鹿児島の食べ歩きです。
きびなごも有名だが、骨抜きが大変らしい。苦労話を聞きました。





鹿児島黒牛は、和牛日本一だそうで、牛タン厚切りをいただきました。





鹿児島屋台村で、ラーメンと地鶏の炭火焼…




Posted at 2018/06/06 21:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation