• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

夕方の多摩川

夕方の多摩川4/29から休みでしたが、溜っていた仕事を片付ていたので、どこにも行けず、夕方にちょっとだけ多摩川縁に行ってみました。このところ、天気が悪かったので、天気がうれしいですね。

新しい携帯docomo F-04Bのテストを兼ねて撮影<写真>してみました。大きさは、4000x3000まであるんですな。取りあえず、普通サイズです。今一、ピントが甘いですね。この携帯は自動保存も設定できるんですね。以前はシャッターを押したあと保存を忘れて何度も泣いていましたが、これでOKです。でも、「保存指示が必要」というdocomoの仕様はふざけていると思いますね。

忙しすぎて、一日遅れになってしまいました(汗)

Posted at 2010/05/01 22:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年04月28日 イイね!

PASMOの経済効果

PASMOの登場以来、ずっと使っています。しかし、定期券を見せる必要いがないので、PASMOは財布に入れてパスケースを使っていませんでした。、定期入れが1000円で、5年持つとしれば、
SUICAやパスモなどを使う通勤客が1000万人いるとして、

1000円x1000万人/5年==20億円/年

も節約になるんですね。まあ、作っている人が多いだろうから分散されてたいしたことないかもしれませんが。
Posted at 2010/04/29 01:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | 旅行/地域
2010年04月27日 イイね!

docomo F-04Bを手に入れた

docomo F-04Bを手に入れた職場でdocomo携帯の更新がありました。Google携帯であるSONY製のXperiaは超人気でいつ入荷するか分からないそうなので、在庫があるという、前代未聞?で活気的?なqwertyキーボードと本体分離型のF-04Bを手に入れてみました。

iPhone/Xperiaの話で持ち切りの携帯界ですが、,純日本的な携帯を手に入れるのはどれだけ意味があるのかと言われそうですね。iPhoneがでた当初、「日本の携帯が世界一機能豊富」といわれていましたから、最新機種が、iPhoneに比べてどこがいいか、どこが進歩しているのか等をまじまじ見てみたいと思っています。
いままで、docomo Di-902iを使っていましたが、iPhoneのファンになりつつあるので、ハイアスがかかっているかもしれませんが(笑)。
Posted at 2010/04/27 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2010年04月26日 イイね!

ピンチヒッターのプリンタ

ピンチヒッターのプリンタメインのプリンタが故障(↓)やトナー切れで動かない等、非常事態のために1台プリンタを用意してあります。EPSON製で、インクジェット式、両面可、スキャナー・コピー可、ネットワーク対応です。
平時の使い方は、少量のコピー、スキャン、CDやDVDのラベルを印刷といったところです。
でも、スキャンしたデータをpdfに出来る筈だが、どこを見ても分からない!本当にできるのでしょうか?

インクジェットの印刷結果はレーザプリンタにはかないませんから、レーザが安くなりつつある今、代わられてしまうかもしれませんね。
ところで、インクの減りは物凄く早いですが、プリンタの値下りは驚きますね。これで本当にインクで元がとれるのでしょうかね。
Posted at 2010/04/26 10:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンタ | パソコン/インターネット
2010年04月25日 イイね!

筍(タケノコ)豊作

筍(タケノコ)豊作昨日は雨も朝は雨がちで、寒かったですね。それにもめげず、雨がやんだので近くの里山でタケノコを採りました。こんな寒い時にはだれも行かないし、「雨後の筍」という言葉があるように、沢山タケノコがでていて、採り放題です。スーパーに行くと、地元産のタケノコで写真の小さいのが390円ぐらい。随分採ったものですね!!
それにしてもこれだけ採れるとスーパーのは買う気にはなりません(笑)。
まあ、野菜が高い分、これで我慢かも。
夕食は、タケノコのみそ汁に筍ゴハン。明日は.....

昨年(↓)は、1週間ぐらい早かったようですが、これも寒さのためなのでしょう。
Posted at 2010/04/25 23:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation