• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

香港これは何?「優の良品」

香港これは何?「優の良品」べトナム出張です。今回ハノイへは、キャセイ航空です。キャセイ航空ははじめてですが、なかかいいですね。プラスチックのナイフ/フォークが半透明。乗り継ぎだったので、香港へ。でもやっぱり、直行便は深夜発で睡眠時間が4時間程もとれないのですが、時間の無駄がなくていいですね。

驚いたのは、香港空港で見た「優の良品」<写真>。これは、中国的パクリ。さすが香港。近くに「無印良品」の店があるののに、いい度胸です。新宿サボテンもあった!昼休みに買っているお弁当なんですが、ちょっと不思議な感覚です。

ところで、香港へは仕事では殆ど来たことがありません。観光で来ると街の喧噪に緊張しますが、空港はそれぼどでもなく、ちょっとしたショッピングモールにはちょっとした解放感があります。お店には、android携帯, xperia、xperia mini、iphone,も売ってました(とうぜんSIMフリーと思いますが)。

Posted at 2011/02/28 11:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | 旅行/地域
2011年02月26日 イイね!

撮り初めは富士山

撮り初めは富士山デジイチを手に入れたので、何を初めに撮るかと言えば、まあ、富士山でしょう。
とは言うものの、明日から海外出張なので、仕事が昼までかかってしまいました。
と言う訳で、午後からテストがてらに富士五湖へ。この辺りが雪が多いのではと思ってましたが、天気は快晴で、午後にもか関わらず雲もなくラッキーです。先日みん友のTMKさんのブログに雪が無いとあったので、夏タイヤで行ってみました(情報ありがとうございました)。気温が9度で、実際、高速や国道には雪は無く乾いています。路肩に雪が積んである所があったり、湖の周りの道の日陰のところの一部がぬれている程度です。

ところで富士山は大月辺りからみると山頂から中腹まで大きくえぐれいる感じですが、前からこんなだったかな。気のせいか?

写真(↓フォトギャラ参照)ですが、まずはデフォルト設定で自動焦点モードで撮影。画質はかなりいいと思います。広角にしても望遠にしても収差が殆ど目立たないのはうれしいですね。色温度はちょっと高くでるように見えます。いまいちピントが甘い気がしますけど、まずはこんな感じでした。
Posted at 2011/02/26 20:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2011年02月25日 イイね!

伸びに大きな差:インタネット広告とTV広告

電通発表(↓で発表文が読めます)によると、2010年の日本の広告費は、インタネット広告は昨年新聞を抜き、テレビに次いで第2位になっていましたが、2010年も依然2位で伸びは9.6%増、1位のTVは 1.1%増にとどまり、伸びに大きな差がでています。3位の新聞は 5.1減、雑誌 9.9%減 と構造的な感じです。インタネットと新聞の差は昨年逆転したにも係らず、もうおよそ2割もついています。

TVがは 1.1%増といっても2009年が1割減とひどかったのに、額的に殆どそのままという意味ですので、胸を張りにくいと思われます。
インタネットは2009年の不況の中も増加だった上、2010年も1割増しと言うい意味なので、重みが大分違います。新聞、雑誌は、2009年に2桁で減少してきましたが、2010年もやはり引き続き減少しています。

「景気が良くなればTVは復活、インタネットは伸び悩み」と言われていたように記憶していますが、外れましたね。

具体的には、2010年の広告費(括弧内は2009年との比較)は、
1. テレビ  17,321億円(1.1%増)
2. インタネット 7,747億円 (9.6%増)
3. 新聞   6,396億円 (5.1%減)
4. 雑誌   2,733億円(9.9%減)

どんどん世界が変わっていますね。
Posted at 2011/02/25 22:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 統計 | パソコン/インターネット
2011年02月24日 イイね!

年度末工事

年度末工事久しぶりの夜ドラで、ナビに見慣れない記号が出ているとおもったら、工事で車線減少のマークです。<写真:矢印の下に四角っぽいのが道路の右側と左側に見える>見慣れないマークですが、最近は表示するようになったんでしょうかか。昼間は工事できないので、夜にやっているんでしょうが、帰り道に、4カ所も遭遇してしまいました。

ナビをズームアウトすると、周辺の道路の幹線道路にもいっぱいあって、とにかく異様!片側2車線の道路ならば好きに工事をしていいというわけではないでしょうに。年度末工事はしないようにという話を聞いたことがあるけど、最近は復活したのだろうか?
Posted at 2011/02/24 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2011年02月23日 イイね!

穴子再び

穴子再びお客さんが来たので、昼食に、最近よく行く(↓)旧東海道の「さめず 鈴の屋」へ。
名物の「穴子天丼」と「ミニ蕎麦」のセット(950円)をいただきました。凄いボリュームでお客さんに喜んで頂けました。穴子というと小骨が多いとか肉が堅いというイメージがありますが、肉を蒸してある?ようなので柔らかく、満足度が高たったですね。
さすがに中のご飯を残した方もいらっしゃいました。
以前に比べて、冬の穴子は太っているのか穴子が大きい。それに、一品何か増えた(写真左上)ようです。
Posted at 2011/02/23 22:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼食 | グルメ/料理

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 141516 171819
2021 22 23 24 25 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation