• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

MacBookAirを新調

MacBookAirを新調Mac Book ProのOSのバージョンが10.6で、仕事上、iPhoneのアプリの開発に支障がでてきたので、
MacBookAirを買って取り敢えず10.8を入手しました。13インチのディスプレイ付きです。
MacBook Proのosのバージョンアップはそのうち手を付けたいと思いますが、のびのびになっています。だって、VMwareとMs officeが大物ですが、大変な騒ぎになりそうな予感がして、
気がが重いですしね。
MacBookAirは、画面の縁取りがシルバーなので、MacBookProに比べて画面がより小さい感じがします。
しかし、薄いながらMacBookProと同じように、キーボードにバックライトがついているところは、夜でも使い易いので気に入っています。
それにこのキーボードは、沢山使っても、キーがスリ減って、刻印が消えるということがないのが嬉しいです。というのも、今まで使ってPCだと、
2年位すると私の場合キーがスリ減ってしまうからです。

このMacBookAirは電源の口が違うので、今までの電源がつかえず困ったものです。
結局アダプターを買いました(笑)

Posted at 2013/08/27 20:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2013年08月23日 イイね!

お弁当がでる会議

お弁当がでる会議お弁当がでる会議です。
昔は、こんな感じの会議も結構ありました。今回は、ちょっと嬉しかった。
Posted at 2013/08/23 22:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昼食 | グルメ/料理
2013年08月23日 イイね!

仮面のスポーツセダン

夜ドラ中、羽根をつけた白のスポーツセダンの後ろについたのですが、後部座席に座っている一人が頭に後ろ向きに(オペラ座の怪人のような)白い仮面をつけている。夜なので周りは黒で、ヘッドライトに白い仮面が浮き上がっている。何だこりゃ!
写真が撮れればよかったのですが、一人で運転していたので無理でした。

ところで、皆さんは、こんなの見た事ありますか?
Posted at 2013/08/23 00:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜ドラ | クルマ
2013年08月22日 イイね!

外気温計

オデッセイには積算距離計と燃費、外気温計が選択で表示できるのですが、最近は、外気温計を常に表示して、チェックするようになりました。高度の目安にもなるし、目的地の気温も推測できるし、車内のエアコンの設定の参考にもなるし、結構おもしろい。

今日の夜ドラの外気温は、30度から31度。特に夕立があったので大分違います。この夏の夜ドラではピーク時は34度だったので、ひとところより下がりました。彼岸を過ぎると数値的に変わるんですね。朝は、32度程度なので過し易いでした。まあ、これは普通の夏の気温だけど、もう秋なのかもしれませんね(笑)。

外気温計は、冬には路面の凍結の目安にも使っているのですが、夏にこんなに気にするとは思ってませんでした。皆さんは、外気温計を使っていますか?
Posted at 2013/08/22 05:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年08月20日 イイね!

運動不足は危機的

運動不足は危機的35度越えの、外で運動できないような高温の日が続いています。ちょっと前は日中39度も普通でしたが、ここのところ、ちょっとは気温が下がったという感じはあります。そこで、35度程度になったことを良い事に、標高599mの高尾山へ。気温は、100mで0.6度下がるそうなので、山頂は、31.4度、ケーブルカー高尾山駅472mで、32.1度という計算。ギリギリ、大丈夫かもしれない(笑)。標高1000mだと6度も下がって快適ですが(↓)、いつも、奥多摩や山中湖にいく訳にはいきません。ということで、暑いのは覚悟の上で、暑さのピークを過ぎた午後3時ごろを狙って、運動できそうなギリギリの暑さの高尾山にいってみました。

曇りと思って行って見ると、晴れていて気温は高め。晴れているのに、富士山は見えずにちょっと残念です。午後は、ツクツクボウシが、一杯鳴いていて、場所によりますが、ミンミンゼミはチョットです。ギギギ..とないているのは何だろう。17時ごろになると、ヒグラシになり、鳴いている蝉が入れ替わります。セミに押されて鳥の声は聞こえず、山頂にはカラスのみ。<写真:とくにとるものはないので、アブラゼミです(笑)>

まあ、平日ということだけでなく、暑いので、人は少ない。汗びっしょりですが、頂上はチョットが風あり、夕立はありませんでしたが、何とか耐えられ、優先度一番の運動はできました。

来週はもう少し気温が下がると天気予報にあるので、期待しています。
Posted at 2013/08/20 20:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56 78 910
1112131415 1617
18 19 2021 22 2324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation