• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

アームレストをなんとかした〜い

アームレストをなんとかした〜い 法定点検の際に試乗したND2はLパッケージで、センターコンソールがソフトパッド入りで試乗中とても感触が良かった・・・
純正パーツで発注しようかと思ったが、理性が働き(^^;自作するかっ!と・・・

リッドだけの選択もあったが、NDはいじりたいところだらけでとても面白い(^^%
990Sのコンセプト(軽量化)に逆行することばかりやっているが、これが人間のサガ・・・いやいや現状に満足していては楽しくないゾゥ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/13 22:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年3月17日(日) 新型ロ ...
神栖アントラーズさん

ND2 RF 助手席レビュー
zoom zoomさん

ND2(ND5RE)に試乗してみた ...
ぴょん・きちさん

ND 新型ロードスター(ソフトトッ ...
かず@@さん

ND2ロードスターに試乗してみた
Niiさん

ND2は進化がすごい!
OSARGさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 7:13
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
その部分の高さ、高すぎたりされていませんかぁ。❓
MT車の先輩からは、高くて邪魔との声を聞いた事もだったりでしてぇ。
私は、AT車ですので、逆に低くてで、補助パットを入れております。😊
 
沢山いじれる所がありで、楽しきですよねぇ。
コメントへの返答
2024年5月14日 10:22
おはようございます😃
高さはデフォルトだと気持ち低いかなぁ(座高が高いせいか)なのでこれを入れたせいで肘の収まりはよくなりましたし、サイドブレーキレバーとの関連も引いた時に肘に当たる感触はまずまずといったところでしょうか🤗
2024年5月14日 9:57
おはようございます。
ココやりたくなりますよね〜🤣
難点は綺麗な仕上げに必要な「袋縫い」
私はギブアップして家内の助けを借りました💦
大十郎さんも仰っていますが、高さがポイントです。
身長や腕の長さ、シフトの癖などがありますが
レストに載せる文庫本の冊数を変え、シフト操作を
繰り返しながら丁度いい厚みを探ると良いかもです。

コメントへの返答
2024年5月14日 10:21
おはようございます😃
大十朗さんへのコメントにも記しましたが、私には偶々高さがピッタリ会う結果になりました🤭

実はブログに書く前にパーツにプロセスを書いたのですが、アップの際にエラーが出て保存もできず、挙げ句の果てブログに書き始める際に別タグを使わなかったせいで、一瞬に消えてなくなりました😓
改めて今日また書き直しますのでコメントありましたらよろしくお願いします🙇

プロフィール

masax02です。DJとNDで安全運転遵守、無事故無違反実行中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:47:56
眼鏡市場 ALL-DRIVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:32:31
眼鏡市場 POLICE×ALL-DRIVE 度付きサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:53:33

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
デミオのコンセプトカーが発表されてからファンになる。 マツダ デミオAWDを楽しんでいま ...
マツダ ロードスター 老後星 (マツダ ロードスター)
990S一択です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation