• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENTRAのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

注文したりキャンセルしたり

注文したりキャンセルしたりエンジンマウントを純正に戻したのに消えなかったカタカタ音。んじゃあ外して新品にするかとOEM品が来たのが先日。エンジンを油圧ジャッキで支えるためにアンダーカバーを外してみると…。???なんかおかしい。よく見ると、キャリア(サブフレーム)にある円形のマウント(ボンドラバー)が、エンジンが下がったことによって、てこの原理でトルクロッドで押し上げられていた。

キャリアを外し、急遽友人にディーラーまで送り迎えして貰った。話は通しておいたので、外したキャリアを工場の作業台の万力で再度押し込み。ツライチで正規の位置に戻った。で、外したときに気付いたこと。ステアリングラックを留めているボルトが1本ない! 慌てて注文したのだけれど、ラックは異音で延長保証のときに部番が新しくなったことは知っていたが、形状まで違っていたとは。Gen2はスタビのようにブッシュとブラケットで2本留めなのに対して、Gen3はキャスト一体成型で後ろ側1本留め。さっきのボルトをキャンセルして貰った。

キャリアを戻して次はエンジンマウントやー! と思ったら助手席側マウントのエンジン側にあるボルトの頭を1本なめてしまい、手持ちの工具ではどうにもならない状況に。しゃあねぇディーラーで緩めて貰うか…とエンジン掛けると、今度はミスファイアのオンパレード。またまたディーラーへ。診断して貰ったところ、カムの進角を調整するマグネットが固着して飛び出たままになっていたとのこと。取り敢えず元に戻ったとのことだったが、「交換した方がいいかもですね~」と言われた。マウントのボルトも緩めて貰い、こちらはミッション側も含めて5本新品を注文した。

19万km越えれば、無交換だった部品が悪くなるんは仕方ないわな…。
Posted at 2016/07/31 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

9年目の初

9年目の初洗車やコーティングは欠かさず、パッと見は綺麗なボディ表面も洗車傷でいっぱい。ボティが白だから目立たないだけ。それを新車同様の肌に戻しましょうということで、ポリッシャーを購入。ホームセンターやオートバックスで売ってる安いものではなくて、みんカラでも評判の良いアストロプロダクト製をオークションにて落札。通常ポリッシャーだけで1万近くするけれど、本体付属のバフにプラス5枚で10,500円で落札出来た。勿論コンパウンドも新調。これまた定番らしい3Mの3種小分けセット。通常の750mℓなんて到底使い切れないから。100mℓ入りが3本でお値段2,100円。いつも使っているものとは違ってノンシリコン。確実に表面を削って輝かすタイプ。自分のA3も勿論だけど、友人のブルーのモンデオを磨いて輝かせたいわ…。

磨いた後のコーティング剤はウィルソンのツヤエキスパートに決めた。グラスガードよりも拭き取りやすく、全色対応。こちらもみんカラの評判は上々。洗車後簡単施工コーティングが主流の中、2液混合タイプで少々メンドクサイ。でも艶と撥水性は素晴らしいとの書き込み多々。これは期待出来そうだ。

初のシングルアクションポリッシャーに初の本格的コーティング剤。慎重にやろうっと。
Posted at 2016/07/28 19:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

ちょい前現代風

ちょい前現代風ebayで注文したLEDサイドマーカーが届いた。交換はものの数分。確認はしていないけど、極性はなさそう。ソケットに挿せば点灯するみたい。昼間は点3つで点灯しているだけだけど、夜になればもう少し見栄えはしそう。

A3以外にも同じ形状のマーカーを付けている車種は多いので、是非参考にしてくだされ。LEDは今風だけど、今はサイドマーカーがドアミラーに内蔵されているのが殆どなので、「ちょい前」って感じでよろすく。

※パーツレビューに追加。
Posted at 2016/07/24 14:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

バイザー剥がし

バイザー剥がし本日は友人のモンデオのバイザー剥がし。バイザー自体取るのはものの数分で終わるのだが、ボディに残った両面テープの跡を綺麗に除去するのが1日作業! 友人はパーツクリーナー片手にへらでゴシゴシ。粗方取ったら自分が仕上げ除去並びにボディ磨きを担当。

友人は途中から手持ちのフィルム剥がしなる液体を使っていたが、気が付くとボディに垂れて、それがクリア層を侵食していた! すぐに拭き取れば問題なかったのだけれど、気付かずに続けていたら垂れた跡がクッキリ残ってしまった…。自分がコンパウンドで段階的に磨いてみたが、液が付着したところが凹んでいた…。本来ステッカー剥がしに使うべきものではなかったし、注意事項の書いた台紙をなくしちゃってたから、自業自得っちゃあ自業自得ですな…。

以降パーツクリーナーだけで奮闘。正味2本使った。両面テープの糊を取り終えたら、粗目→中目→極細→液体の順で磨いて、仕上げにオートグリムのレジン&ポリッシュを施工。Aピラーからルーフアーチとドアサッシを通ってCピラーまで磨いた。ついでにドアミラーも。磨いた部分は雨ジミも落ち、彼が納車したときよりも綺麗になり、ボディ本来の輝きを取り戻した。自分が最後の磨きをしている間、友人は窓ガラスを撥水施工。

彼は05年式を中古で購入、汚れたら洗車機にぶち込むだけ~。洗車用具一式やコーティング剤は何も持っていないというズボラさ。自分みたいにしょっちゅう磨けとは言わんが、乗り潰すつもりならもう少しケアしてあげんとねぇ。「タイヤワックスぐらい買ったら?」とは言ったけど。

今日の工賃は、昼飯のすき家のうな牛しじみ汁セットとおやつのマクドのシェイクとポテトですた。次はボディ全体磨いたるで!
Posted at 2016/07/23 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

華やか

華やかECSのブツがSecond Windから届いた。早速オレンジのレベルゲージと交換。やはりポリッシュは映えますな。新車ならボンネット開けても味気ないけど、ポリッシュとカーボンで至る所にアクセント。性能には直接関係ないものが多いけれど、オイルレベル調べるだけでニヤニヤしてしまいますな。エンジンルームも、洗車時に軽く水拭きするだけで綺麗さは保てるのですよ。

※パーツレビューを更新。
Posted at 2016/07/20 15:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A3もいじらんとな…」
何シテル?   09/08 21:09
学生のときに買ってもらったサニー(FB13)が10年目にして、皮肉にも誕生日に追突事故に遭い、泣く泣く廃車に…。 2年半アウディの魅力に取り憑かれた結果、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56 7 89
1011 1213141516
17 18 19 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:00:14
[スズキ アルト ターボRS] R06Aヘッドカバーペイントしました。その③(バッチリ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:24:06
[スズキ アルトワークス] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 11:46:53

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の新車はアウディ!きっかけは追突事故なので素直に喜べない部分もあるけれど、2年半越しの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実家にUターンして働き始めた場所は、自宅から片道50km! A3は税金も上がって27万k ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
友人のクルマ(だった)。当初はフォーカスSTを目論んでいたのですが、決めようとする前に先 ...
日産 サニー 日産 サニー
中古で買って10年…。2007年11月の何と私の誕生日に、とある会社の営業車におカマ掘ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation