• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

<FD>フューエル・デリバリーパイプ取り付け

<FD>フューエル・デリバリーパイプ取り付け 今日は仕事が休みなので、朝からFD触っています。

昨夜の続き。

プライマリーデリバリーパイプを取り付け。
こちらは元に戻すだけ。

次にセカンダリーデリバリーパイプをインマニに組付け。



セカンダリー・インジェクターのエアブリードソケットの向きが気になり。
整備書にはプライマリー側とは異なり、セカンダリー側には指向性(向き)の記述もない。

「霧化したガソリンがソケットの柱に付着するのでは?」と思って。
ネットで調べてみましたが、そういう所を気にしている記事や情報もなかったので。

私的に考えて、柱がない部分がインマニポート通路(吸入方向)を向く様にソケットを入れてみました。


間違いなく、気にし過ぎでしょう(;^_^A
影響があるならば、セカンダリー側エアブリードソケットの向きも整備書に記載するはず。

セカンダリーデリバリーパイプが刺さる部分にインシュレータを入れて、セカンダリーデリバリーパイプを取り付けて。



この状態からエンジンに付けるのですが、インマニ~エンジン側のメタルガスケットはまだ潰さないでおきます。

フューエル・デリバリーパイプ&インジェクターの漏れチェックがまだ出来ていないので、インマニを固定するボルト&ナットは既定トルクで締めずに仮止め。

プライマリーデリバリーパイプとセカンダリーデリバリーパイプの接続(バンジョーボルト&銅ワッシャ)は締め付けておく。

エンジン上を通る燃料配管とプライマリーとセカンダリーデリバリーパイプをフューエルホースで繋ぐ。

ここで、リターン側(セカンダリーデリバリーパイプ側)の純正フューエルホースの長さが足りない事に気が付く。
社外調整式レギュレータ・アダプターが入った分と、車上整備性確保の為にニップルに角度を付けて取り付けたせいで、フューエルホースの長さが足りない。

1年半前に入手しておいた日産純正フューエルホースをマツダ純正フューエルホースより15mm程長く切って、マツダ純正ホースバンドでクランプ。

所が、社外品(SARD製)のアダプターニップルの太さが細いのか?
ホースクランプしてもフューエルホースが廻る。(赤矢印側)

マツダ純正配管(黄矢印)の方は廻りません。(これが正解)

これはNG判断、締め込み式ホースバンドに替える事に。
この時点で夕方5時過ぎ。
近所の金物店で入手しようと思って、ガレージを出ると。
店、閉まってましたw

これの問題が解消しないと、燃料系の漏れチェックが出来ない。

ならば、反対側の車体側燃料配管とエンジン側燃料配管を繋ぐフューエルホース3本(プライマリーデリバリーパイプ側(プレッシャ側)、リターン側(セカンダリーデリバリーパイプ側)、キャニスタキャッチタンクのドレンホース)を新品交換する為に車体下に潜って、3本のホースクランプを何とか取り外したが。

固くて、車体配管からフューエルホースが抜けない・・・。

左手人差し指の痺れが酷くなり、力尽きましたw

ハーネスコネクタを繋いで。
先日入手した30Ω抵抗を取り出して、ソレノイドバルブ替わりに刺しておきます。

さて、正しく認識するのか?

明日、続きをやります。
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2022/11/12 21:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

天空海闊
F355Jさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 0:29
こんばんわ☆

ひじょうに楽しそうです(^▽^)♪笑
ナナオFDは金属配管は無視して
横浜?の燃料ホース1本物で
デリバリーから直接サードの
燃料レギュレーターに繋げてましたよ。
いいか悪いかは分かりませんけど(^△^;)汗
車両火災だけは避けたいです。汗
コメントへの返答
2022年11月13日 7:10
おはようございます♪

私も当初はセカンダリーデリバリーパイプから調整式レギュレータの間をフューエルホースで繋ぐ予定でしたが。
車両火災のリスクと燃圧への影響、狙うエンジン出力からして、大きな差がないはずと考えた上で。
さらに使い方が過酷?なので、信頼性を優先しました。

サードのニップル長さが短いのが原因でしょうね。
ホース挿入代が純正と同じであれば、クランプしたホースが廻る事は無いと思います。

プロフィール

「@∞FD3s20B7∞ さん 今回こそ_世界が変わるキッカケが期待できますかね? またヤルヤル詐欺ではと諦める点もありますがw」
何シテル?   08/18 23:35
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation