• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

<FD>ドライブレコーダー設置・・・走行距離66411km

<FD>ドライブレコーダー設置・・・走行距離66411km 午前中はフューエルポンプのアースケーブルを設置して。

午後から駐車監視配線キットを加えたドラレコの設置です。

作業部位は午前中とほぼ同じ部位。
配線設置がメインの作業になりました。

バッテリ(常時電源)線はギボシ端子で繋ぎます。
ガレージ奥に籠っているFDにつき、バッテリの消耗を抑える為に動かない時はギボシ端子を外して置くことに。

今思えば・・・。
ON/OFFスイッチにすれば良かったわ。
近日中にやりますかw

ミラー一体型ドラレコを取り付けて。
フロントカメラはミラーステー左脇に取り付け。
此処でないと、ミラーステーがカメラ映像に入り込んでしまう。

リヤカメラの取り付け位置はリヤガラス上部に。
カメラ配線を這わせた後で内装復旧。
配線はリヤゲートの蛇腹配管を通すのが面倒になって、こんな感じで妥協してしまった。
いずれ、キチンと配線を内張の中を通して配線し直しますw


ふと、「リヤカメラを前方に向かせたら、運転中の映像が撮れるのでは?」と思い、前方に向かせて電源を入れると。

左右入れ替わった画像になりましてw

これはこれで面白いけど、使えんわ(苦笑)

正規の位置(後ろ向き)に戻して。

写り込む左右・高さを調整。

リヤカメラ映像は上下方向に三段階で電気的に調節出来る機能がありました。

これは使える♪

フロントカメラ配線も処理して。
電源線とリヤカメラ配線をルーフ~Aピラー内張の内側に隠して、サイドシル経由で処理しておいた。

これでFDのドラレコ設置はOKです。

今回、現代風の装備が追加された27年前の旧車ですがw

使い勝手は如何に?(。´・ω・)?


もう一台、アイの分があるのですが。
時間は既に16時。
今日はもう疲れたのでここまで。

菩提寺に行って、お墓参り。


先日書いて飾った短冊、ありました♪



そのまま、例の場所へ行って。

明日までポイントスタンプ2倍で、金額も50円安い時期でした。


嗚呼、美味♪

次はアイのドラレコ取付けが待っているw
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2023/07/02 20:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>ドライブレコーダー入手・・ ...
ritsukiyo2さん

<ノア> ドライブレコーダー設置・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>ドラレコ設置準備?(。´・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>ドライブレコーダー設置・・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>ドライブレコーダー入手♪
ritsukiyo2さん

<アイ> 帰宅時に貰い事故に遭う ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年7月2日 22:46
私も甘党なんでソフトクリームの写真はいつも美味しそうです(^^)
コメントへの返答
2023年7月2日 23:07
そうでしたか(^^♪

この時期恒例の北海道のアンテナショップです♪

富良野ソフトですw

プロフィール

「テレビから情報を得る? 捏造、情報操作、国民洗脳装置であるテレビ売国放送が何を言ってんだ?
馬鹿言うな。 真実は真逆である。 嘘つき #池上彰」
何シテル?   06/07 21:05
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-7(FD3S)事故修理と継続車検 FD3Sは特に注意して欲しいポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 12:27:40
ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:21:39
RX-7(FC3S後期)パワステクーラー その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:03:01

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で28年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation