• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

ノスタルジック2DAYS 2024、見学♪

ノスタルジック2DAYS 2024、見学♪ 今日はパシフィコ横浜で開催中のノスタルジック2DAYS 2024を見学。

良い天気です。
暖かいw





パシフィコ横浜は前職時に業務一環で何度も行ってましたw(懐)

日本丸やドックヤードガーデンを見るのは何年ぶりか?

楽に10年は経っていると思う。

当時はロープウェイも無かった。


パシフィコ横浜への経路の途中で、みん友さんと合流して入場。

出展車両の写真はフォトアルバムに別途UPします。→









日産車、特にハコスカやS30Z、L型、S20系の展示車両が多かった。
RE(ロータリー)は数点出ていたくらい。


rechargeの展示ブース、入念に覗いて来たw









純正タービンが66万円、高過ぎるw
これならば社外のシングルタービンKIT買ってお釣りが来るので、私はこちらを選択しますね。

この初期型の2型?の年式になると。

純正タービン交換だけでは済まず、シーケンシャルターボ制御系部品全ても入れ替える覚悟が必要でしょうね。(部品は全て出てくるのか?)

マツダブースは先日発売されたREのエクステンダーは展示させておらず。
50年前のRX-500とコスモスポーツが展示されていた。


こちらの方がノスタルジック2DAYS、旧車主旨に沿う意味合いでしょうw


15年前の夏季の話w
前職時に広島にある広島市交通科学館(現:ヌマジ交通ミュージアム)で開催されたイベントでエンジン始動動画を撮ったのを思い出したので、その動画を載せておきます。

10Aのペリフェラルポートエンジン、今思うにあまり良い音じゃないねw

こういうイベントにくると、財布の紐が緩みます。
1/18のマツダ787B、買っちゃいました。




ドアエッジの塗装剥がれ、気付かなかった・・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ

仕方ないので、塗装補修しておくか?


今日は同じFD乗りのみん友さんとノックレベルや原因として怪しい部位の話も出来、有意義な時間を過ごせたので満足して帰宅。

ありがとうございました♪

ナント!

ノスタルジック2デイズ2024が閉幕。過去最高の展示車数を更新!→
>2024年2月17日、18日の2日間にわたって開催されたノスタルジック2デイズ2024が18日17時をもって終了。
今年も旧車の祭典が閉幕した。

>場内展示車両総数は290台(主催者側特別展示車両含む)。昨年の230台から大幅増となった。
うち四輪車(三輪含む)が258台で、過去最高の台数を更新している。

沢山展示してあり、見切れなかった車両が多々あった事は覚えているが、過去最高台数とはね♪

帰路、ガレージに寄り。
FDのエンジンかけて、またノック検証。
暖機終了後のノックレベル「13」に対し。

少しアクセルを開けると、「60」に(排気温度警告灯点滅なし)。

そこから回転を上げて数秒後に「78」(ここで何故か排気温度警告灯点滅なし)

ノックレベルをリセットしつつ、回転数をキープ。
更に少しずつ回転数を上げていくと。

レーシングしてもノックレベル「18」と上がらず。
排気温度警告灯点滅もない。

これでOKではないの?
現時点、エンジン始動直後のノックレベル問題(排気温度警告灯の点滅)は乗り方次第、エンジン内部への熱の入れ方次第で対応出来るのかも?
(。´・ω・)?

また後日、検証してみます。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/02/18 19:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>パワーFC、ノックレベル・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>ノックレベル低減♪
ritsukiyo2さん

<FD>パワーFC、ノックレベル・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>追加メーター&電動ファン制 ...
ritsukiyo2さん

<FD>エンジンコンプレッション測 ...
ritsukiyo2さん

<FD>社外電動ファン配線手直し( ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年2月18日 20:48
本日はお疲れ様でした☺️
楽しい1日を過ごせましたね。
我々のFDより更に旧い車両が、現代のECU にて電子スロットルや点火系統の制御が出来てるのが再確認出来たので、導入する意欲が進みました。
帰宅後、燃料給油で久しぶりにFD乗りましたが、やっぱり最高ですね😁
コメントへの返答
2024年2月18日 20:54
お疲れ様です。

今日はお付き合いありがとうございました。

同感です。
モチベーションアップになりました♪

ガソリン臭いクルマ、最高でしょうw
2024年2月21日 18:02
ミニカーのドアキズ、メッチャ残念ですよね。
「CMR」って海外メーカーなのかな?
輸入元が分かれば、連絡すれば良品と交換して貰えるかも?ですヨ。
箱にシールとか貼られてませんか?
コメントへの返答
2024年2月21日 18:47
787Bのミニカーが3台あって、よく見て選んだつもりが、見落としました
ヨ┐(´д`)┌ヤレヤレ

レシートもらってないので、諦めてます(苦笑)

1/18モデルで一諭吉でしたが、本当はもう少し高い2諭吉ぐらいすると思うので、今回の品は在庫処分なのかも?

CMRで検索かけると結構有名みたいです。
大陸製じゃないかと思います。

プロフィール

「『ロシアを攻撃‼️ 米製無人機』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12857535037.html
何シテル?   06/25 23:08
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

今後のプラン。(「日本破壊」編☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 12:31:35
😫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:57:46
黒FDエンジンOH途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:49:47

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で28年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation