• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

初代ボンゴ 「ボンゴ1000」

初代ボンゴ 「ボンゴ1000」 昨日、実家の24時間風呂のメンテをしている間、実父の遺品整理で出て来た昔の写真を眺めていた所。

私も覚えているレアなクルマの写真に目が留まる。

幼少時に祖父母、実父母、妹、伯母と従弟妹と鳴沢風穴に行った時の写真。

マツダの初代「ボンゴ」


初代ボンゴは1966~1975年に渡り、製造。→

私が小学校3年生ぐらいの時だから、8歳ぐらいか。
単純に今から47年前として、モデル末期の後期型か?
「ボンゴ1000」、まともに写っている写真が一枚もないのですがw

海外の写真やマツダミュージアムの画像しかなかった。



>1969年(昭和44年)8月
仕様変更。灯火器及び反射器等に関する法規に対応するためフロント部分の左右側面にサイドターンシグナルランプを追加装備。

↑にフロントサイドにウインカーがあるので1Lエンジンのコーチ(乗用登録ワゴン)車だった。

マツダディーラー勤務だった実父。
この初代ボンゴは新車で入手したのか、中古車か不明。

エンジンは1.0L 水冷直列4気筒OHVをリヤにマウントしたRR車。
ミッションは4速MT。
実父運転の助手席に座って、ガチャガチャとシフトレバーを動かすのが私の役目だったw

子供心に何故RR車という事を覚えていたかと言うと。
当時、私の友達家族の大人数で茨城県は大洗まで二泊三日の海水浴に出かけて、その帰りに東名高速道路の横浜IC(当時)まであと少しで降りる所でオーバーヒートしてエンコしたからw 

1Lのエンジン車に8人乗って、2世帯分の荷物載せていた。
そりゃ高速道路でオーバーヒートもするだろうさw


東名高速道路の路肩でリヤゲートを開けて実父がエンジンを冷まして何やら処置していた光景を覚えている(爆)
運良く丁度JAFのクルマが通り、牽引してもらって、横浜ICを降りた事を覚えているw

その後、このボンゴはどうなったかは知らないが。(恐らく廃車か?)
ボンゴ1000を手放した実父の次の愛車はコレだった。

「ルーチェレガート」 
2LのレシプロエンジンのMT車で、REではなかったw

いつからだったか不明だが、実家駐車場スペースにルーチェレガートの後ろに2代目 CB12S型(1974年 - 1978年)カペラロータリーAP(アンチポリューション)、テールマフラーが楕円形の弁当箱マフラーのRE車が増車されていた。

ここから私はREと関わる人生を歩む事になったらしい?(爆)
ブログ一覧 | 所有車 | 日記
Posted at 2024/05/27 21:33:35

イイね!0件



タグ

関連記事

過去の愛車④ <シャンテ  KMA ...
ritsukiyo2さん

マツダファンフェスタ at FSW ...
ritsukiyo2さん

今日の珍車 OEMです
《 ジャック 》さん

マツダファンフェスタ
労働スターさん

若かりし頃の実父♪
ritsukiyo2さん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『ロシアを攻撃‼️ 米製無人機』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12857535037.html
何シテル?   06/25 23:08
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

今後のプラン。(「日本破壊」編☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 12:31:35
😫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:57:46
黒FDエンジンOH途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:49:47

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で28年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation