• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

実家雨漏り修繕・・・その2

実家雨漏り修繕・・・その2今日は体育の日。

小雨が時折降る肌寒い一日。
先週修繕した実家の雨漏りの件。

雨が止んでいる頃合いを見て、屋上に上がり。
指摘にあった「笠木の下から強風で雨が吹き込んでいるかも?」という事で確認しました。

笠木の下、折り返し部分を覗いてみたものの。

何処から雨風が侵入しているかの判断が付かない・・・。

素人では水漏れテストも簡単には出来ないし。
数年前から、自宅マンションで経験した通り、散水テストやガス圧をかけても雨漏りが再現出来ない事例が多いのです。

ともかく、折角屋上に上がってきたので。
何かを施しておきたい所。

外装表面に塗装浮きと剝がれがあるので、今回はココを修繕しておきました。(赤丸3カ所が居間の上に当たる所)





修繕するにも、手が届かない場所なので。

木の棒にマイナスドライバーをガムテープで括りつけて。

外壁用シール剤を切らしていたので、自動車用の液体ガスケットで代用。

液体ガスケットをドライバーに塗布して、塗装浮きの壁に塗り付けました。

塗布箇所を直視出来ないので、多めに塗っておきました。

<修繕後>




さて、微少漏れの雨漏りがどうなるか?

暫し、様子見です。

工具をガレージに戻したついでに。

FDのエンジンを2週間ぶりにかけました。

こちらもそろそろ、弄り出さないと・・・。
Posted at 2022/10/10 14:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「京都鉄道博物館を見学、大満足ですw」
何シテル?   08/10 21:53
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

8月6日、マツダの日刊紙の全面広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:23:41
老後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:26:43
車に掛かる税金を考える Vol.5最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:12:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation