• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

我が家の三大出来事

我が家の三大出来事今日は仕事納め。
今年も無事、風邪一つひかずに一年を過ごせそうです。

コロナウイルス?何ソレ?
風邪もインフルエンザもコロナも同じ分類です。
政府とダマスゴミの嘘にこれ以上騙されない様にしましょう。

恒例の今年の我が家の三大出来事です。


<第三位>
2022/2/19 甥っ子1号のNY転勤

ブログはアカウント毎削除されてしまったので、記事がありません。
FB記事より、完全ではないですが、復活させました。→

銀行員の甥っ子1号、初めての一人暮らしが海外で、しかもNY金融街という私の認識を越える度胸に脱帽の一件でした。

今年末に一時帰国すると思ったら、帰って来ないそうですw
NYでの生活の方が良いらしい(;゚Д゚)

<第二位>
FD3SのパワーFC化&現車セッティング→


車歴26年目にして、18年間使用した純正書き換えECUからパワーFCに入れ替え&現車セッティングを実施。
FSWでのタービンブローで入れ替え、リセッティングが必要となった背景もあり、本来ならば、昨年実施していたはずでしたが。
実父急逝で相続や実家設備のトラブルで一年半先送りになりました。

今秋の1ヶ月間で燃料系をリフレッシュし、12/10に現車セッティングに出すも、高回転ノッキングでセットアップ出来ずに中断となった。

ノッキングならば、通常であれば点火系を疑う所だが、ノッキング要因の中にエンジン本体の問題もありそうな感じ?(;゚Д゚)

現時点でイグニッションコイル&ハーネスとノックセンサを新品交換、エンジン内部清浄剤フューエル1を入れて、先日の東名高速夜間ドライブでブースト0.7kでノッキングが出ない事を確認しましたが。

但し、不具合再現性に難ありで、他のノッキング要因がありそう。
メタル触媒の劣化を推察、触媒ストレートに付け替えてノッキング要因を確認するつもり。

来年早々にノッキング要因を明らかにし、現車リセッティングに臨みたい。

<第一位>
2022/4/10 実父の一周忌法要



この記事もアカウント毎削除されてしまったので、記事がありません。
FB記事より完全ではないですが、復活させました。→

実父が居なくなって一年経過するも、未だに亡くなった事を認められない。
いつかヒョッコリと帰ってくる様な気がしてならないのです。

我が家の2022年はこんな一年でした。

明日から7日間の年末休暇。
明朝から実家の太陽光パネル掃除に始まり、愛車3台洗車して。
午後から天満宮、夕方は自宅の不用品引き取りと多忙だったりw
Posted at 2022/12/29 20:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「『ロシアゲートからコロナゲートへ』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12920721069.html
何シテル?   08/04 22:21
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に掛かる税金を考える Vol.5最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:12:06
車に掛かる税金を考える Vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:21:26
車に掛かる税金を考える Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:25:05

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation